

やってみて!気になる男性からデートに誘われる方法
気になる男性と話せるようにはなったけど、できればデートしてもっと仲良くなりたい……。
しかし、自分からデートに誘う勇気が女性もいるのではないでしょうか?
もしかしたら男性がデートに誘いやすく感じるポイントを抑えておくと、彼のほうからデートに誘ってくれるかもしれませんよ。
そこで今回は、気になる男性からデートに誘われる方法をご紹介します。
彼氏がいないことを伝える
デートに誘いたいと思っていても、あなたに彼氏がいるのかわからない状態では、男性も誘っていいのか判断しにくいはず。
また、彼氏の有無と一緒に好きな男性がいないことも伝えられると良いでしょう。
他の男性の存在を感じることがないとわかれば、男性も「デートに誘っても大丈夫そう」と判断しやすいでしょう。
気になる男性には、他の男性の影を感じさせるよりも、相手がいないと伝えておくほうが、誘ってもらえる可能性が上がります。
一緒にいると楽しいと素直に伝える
男性の方からデートに誘ってほしいのであれば、「一緒にいると楽しい」「もっと話したい」などと、一緒にいたいことを伝えてみると効果的でしょう。
もしも男性があなたのことが気になっている場合、ドキッとさせることができます。
また、女性が一緒にいることを楽しんでくれるとわかれば、デートに誘いやすくなります。
男性も同じように感じていれば、あなたと楽しめるようなデートプランを考えてくれるかもしれません。
スケジュールをさりげなく伝える
スケジュールが合うかどうかはデートに誘う際にネックになりやすいでしょう。
もしも誘うことができても、なかなかスケジュールが合わないと、結局機会を逃してしまうこともあります。
また、忙しそうな女性に対しては、男性も「誘っても断られるかも」と感じてしまうでしょう。
日常を楽しんでいる女性はステキですが、あまりにもスケジュールに空きがないイメージを持たれると、誘われる確率は大きく下がってしまうかもしれません。
話の中で「来週の土日は暇してる」「仕事が落ち着いた」などと自分のスケジュール情報をさりげなく伝えておくと、男性も誘いやすくなります。
また、もしも男性から予定を聞かれた際にスケジュールが合わなくても、断るだけではなくあなたの空いている日をきちんと伝えるようにしましょう。
話しやすい雰囲気を心がける
男性がデートに誘いたいと感じるのは、話しやすかったり一緒の時間を楽しめるような女性でしょう。
自分との話を楽しんでくれるような女性なら、2人で話してみたいという気持ちにもなりやすいはず。
また、自分の話に対してリアクションをしてくれたり、真剣に聞いてくれるような女性なら、男性も誘いやすいと感じます。
一緒に話すような機会があるときは、話しやすい雰囲気をつくるように意識してみましょう。
男性から誘うリスクを少なくしてあげよう
男性であれ女性であれ、気になる相手をデートに誘うのは勇気がいります。
できれば断られたくないという気持ちは同じでしょう。
そのため、少しでも断られるリスクがあると感じた場合は、男性もなかなか女性をデートに誘うことができません。
もしも男性の方からデートに誘ってもらいたいと思うなら 、自分もデートしたいと思っているとさりげなくアピールしてみると、誘われる可能性がグンとあがるかもしれません。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫の希望で【塩むすび】を作った妻だが「食べられるわけないだろ!」夫が激怒するワケとは⇒【夫との関係に悩んだときの対処法】愛カツ
-
「離婚?親権?好きにしたら?」ママ友は浮気がバレても強気!?実は<秘策>があったが…次の瞬間「え…?」【周囲に避けられる女性の特徴】愛カツ
-
「俺は客だぞ」店員に横柄な態度をとる彼氏!?しかし「わかってねぇな」イケオジ常連客の一言に…カァァァ【ストレスをもたらす人への対処】愛カツ
-
【MBTI診断別】「この人が本命なら安心…!」浮気の心配がないタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「これ以上はガマンできません...」男性が彼女とくっつきたくなる瞬間ハウコレ
-
【星座別】特別感は出しづらい...?友達の前と恋人の前で態度が一緒な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻に内緒で高級車を”衝動買い”した夫!?しかし「これ、どういうこと!?」妻にバレた夫は咄嗟に…【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
女性従業員を脅して<有給申請>を却下する上司!?しかし後日…”女性の夫”が会社にやってくると…【理不尽な言動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「この人が本命なら安心…!」浮気の心配がないタイプ<第4位〜第6位>ハウコレ