

彼が他の女性と仲良くしているのを止める方法3つ
お付き合いしているなかで、他の異性と会ったりやり取りしたりすることをどこまでOKとするかは人によって全然価値観の違う部分。彼が他の女性と仲良くしているのが気になる……という心配はよく耳にします。女友達や同僚など「やり取りしないで」「会わないで」という文句は言いづらい相手の場合も困りますよね。彼が他の女性と仲良くするのを止めるにはどうしたらいいのでしょうか。
彼といる時間を心地よくする
「他の女性と会うほうが私といるよりも楽しいのかも」「実は浮気しているのかも」などと疑心暗鬼になってしまうと、彼と一緒に過ごしている時間もギスギスしたものになりがちです。
その結果、自分で心配した通りの状況を自分で作り出してしまった……ということになってしまうかもしれません。彼を疑って雰囲気が悪くなるよりも、一緒にいるときに機嫌よく楽しそうに過ごすことを意識すれば、彼も一緒にいて「彼女ともっと会いたい」「この子を手放したくない」と感じることが増え、他の女性と連絡を取る必要を感じなくなっていくもの。まずは、彼といて楽しそうに過ごすことを意識しましょう。
はっきりと嫌だと伝える
男性が彼女以外の女性と会う、連絡を取る理由はさまざまですが「自分のなかでは当たり前のこと」「男女に友情は成立するので下心はない」という人もいます。つまり、本人は全く悪いことだと思っていないし、彼女が嫌がるとは思っていない場合もあります。
なので、一度は彼に「異性と連絡を取られることを嫌だと思っている」ということを伝えてみましょう。あくまでも「自分はそう思う」と伝えるのがポイントです。ただ、なかには「男は襲われたりしないから異性と会っても平気だけど、女は危ないから異性と会うのはダメ」という理論で自分だけはOKで彼女は異性と連絡NGという身勝手な発言をする男性もいます。こんな男性は自分のことしか考えていないので、付き合い自体を見直すことをおすすめします。
一緒に会わせてもらう
彼が連絡を取っている相手がどんな人かわからないと、余計にモヤモヤしてしまいます。「私も一緒に遊びたい」と伝えて、会う機会を作ってみると「この子なら気にならないな」となるかもしれません。その相手と連絡を取れるようになれば、浮気防止の効果もありますよ。
言われないと気づかない男性は多い
察することが得意な女性からすると、「私が嫌だと思っていることは気付いてやらないで欲しい」と思うかもしれませんが、そこまで察することができない男性は多いです。他の女性と仲良くしていることに対して本人に言えずに勝手に不機嫌になるよりも、ストレートに自分が嫌だと思っていることをまず伝えるのも大事ですよ。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
結婚式前に”いつも以上に”お金をねだる妻!?すると結婚式当日、式場で発覚した【衝撃の事態】に「…え」⇒不快を与える言動愛カツ
-
浮気疑惑のある夫が“プレゼント”を持って帰宅!?直後、涙ながらの【妻の攻撃】に夫は「はあ!?」⇒問題を乗り越えるコツ愛カツ
-
嫁が高熱を出しても”育児をしない”夫!?しかし直後「当り前だろ!」ブチギレた妻の【剣幕】に…⇒夫が引き起こすトラブルへの対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「9割の男性が苦手なんです...。」女性にされても嬉しくない愛情表現ハウコレ
-
親友全員から猛反対される”論理的で頭のいい彼氏”…。何故?私の知らない彼がいる?⇒男性選びの重要なポイント愛カツ
-
会社で“子どもを自慢”するイクメン。しかし「最低だな」同僚たちから【嫌われた理由】とは…⇒関係を壊しかねない言動と対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ