そんな簡単に言わないで! 男性に言われるとドキッとする言葉
女性がドキッとするのをわかっているのか、はたまた本当に思っているから言っているだけなのかはわかりませんが、女性が思わず「この人私のこと好きなのかな」と勘違いしてしまうようなことをサラリと言ってくる男性っていますよね。そのような男性は、罪な行動をしているということをもっと自覚してほしいものです!そこで今回は、深い意味はないとわかっていても男性に言われるとドキッとする言葉をご紹介します。
「可愛いね」
「これは本当にずるいと思う。でも女の人も男の人に『かっこいいじゃん』って言っちゃうし、ようは同じことですもんね。深い意味はなく軽い感じで言っているのはわかっているんですけど、可愛いって女性にとっては特別な言葉だから、勝手に心に響いちゃうんですよ」(28歳/福祉職員/女性)
▽ 何を褒められていても、可愛いと言われただけで心臓はドキッとしちゃいますよね。これはもう理屈ではなく、可愛いという言葉に女性は反射的にドキッとしてしまうものなんだと思います。
「似合っているよ」
「普段から私のこと見てくれているから似合っているかどうかもわかるんだなぁって思う。自意識過剰なのはわかっているし自分でもキモイと思うけど、私のこと好きだから私のこと普段から見ているんじゃないの? だからわかっちゃうんじゃないの? とか思っちゃうんですよね」(31歳/ホテルレストラン勤務/女性)
▽ 自分では似合っているか不安だった時に言われるとさらにドキドキが増しますよね。「私のことを知っていないと似合っているなんて言えない!」という主張はわかるような気もします。普段とは雰囲気が違うというところも見てくれているのがうれしいですよね。
「人として好き」
「恋愛の好きじゃないよってわざわざ言われているのはわかるんだけど、好きって言葉に脳がフォーカスしちゃってすごくドキドキしませんか? それに、人として好きってことは“なくはない”ってことじゃんって思っちゃう」(30歳/飲食業/女性)
▽ 人として肯定されたというのがまたうれしいですよね。この人にとって私の性格は合格ラインなんだなと思うと、この先恋愛に発展する可能性もあるのでは……という淡い期待を抱いてしまいます。
「もっと知りたい」
「こんなの好きな人にしか言わなくない? って思うけど、サラッと言える男性は意味もなく言うんですよね……。もっと知りたい=もっと仲良くなりたいってことだし、私に興味を持ってくれているのは明白なので、素直にドキドキしてしまいます」(32歳/雑貨店員/女性)
▽ これを好きな人以外に言う男性は本当に罪ですね! なぜそんなことを軽々しく言えるのか……。女性が勘違いしてしまっても仕方がないように思えます。
まとめ
異性に言われるからこそ意味を持つ言葉はありますし、恋愛に発展するかどうかは関係なく、日頃からドキドキできるような言葉を言われるというのは、女性らしさを維持するためには必要なことかもしれません。勘違いでも自意識過剰でもいいんです。どんどんドキドキしていきましょう!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
会計を“4200円も多く”支払わせた店員が逆ギレ!?しかし【ポン…】背後から現れた人物に「えっと…」⇒問題行動への対処法愛カツ
-
娘の大切なハンカチを”雑巾扱い”した義母。しかし、嫁は【強烈な反撃】開始…!?⇒義母の信じられない振る舞いGrapps
-
出勤直前の嫁に”食事の準備を要求する”義父!?しかし直後「いや…」嫁想いの夫が割り込んだ結果…→義父と良好な関係を築く方法愛カツ
-
【彼好みのショートヘア】にイメチェン♡しかし彼は喜ぶどころか“浮かない顔”で「え…でも」⇒恋愛で実は注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】魅力的すぎ!「知れば知るほど好かれる」タイプランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「どんなに大好きな彼女でもキツイ...」男性が正直、嫌がっているボディタッチとはハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!彼が本命女性に「秘密にしておきたいこと<7月〜12月>ハウコレ
-
「捨ててきて」嫁からの贈り物を”嫁に捨てさせる“義母。しかし夫の【一言】で義母は真っ赤になり…⇒義母との関係を築くコツ愛カツ
-
妻子に家出され焦って妻に暴言を吐くモラ夫。しかし【にこ…】忘れていた妻の“実力”に「ハッ」⇒夫婦間の信頼を育むポイント愛カツ