

意外とうまくいく?“交際0日婚”を選んだワケ【前編】
付き合う期間を設けずいきなり結婚へ進む交際0日婚は、芸能人にいても身近にはなかなかいないですよね。どのようなきっかけで結婚をするのか、交際期間を設けないことによるメリット・デメリットはなんなのか、いろんなことを聞いてみたい……!ということで今回は、意外とうまくいっているという交際0日婚を選んだ知人女性に話を聞いてみました!
友人期間が長ければ交際0日も問題なし
知り合ってすぐに結婚! というわけではなく、今の旦那さんとはもともと友人として仲がよかった様子。波長が合うとは感じていても、どちらかに恋人がいたり疎遠になっていた期間もあり、付き合うまでには至らなかったようです。
とはいえ、友人の期間が長ければ人となりはわかっているので、交際0日でも特に問題なく夫婦生活は送れているそうです……。
どうやって結婚をしたのか
友人だったのにある日突然夫婦になるというビッグイベンドすぎる状況に、結婚までの過程を伺ってみました。すると、「この歳までなんだかんだ結婚していないけど、俺らって実は結構合っているよね」と旦那さんに言われたそう。知人もそう思っていたこともあり、この発言には驚かなかったようです。
しかし、この段階ではまさか求婚されているとは思っていなかった様子。「そうだね」と返すと「結婚をするならお前みたいな人がいいなって最近思うようになった」と言われ、「じゃあ結婚するか!」とノリのようなテンションで結婚が決まったそうです。
夫婦になるのは不安よりワクワク
付き合わずに結婚をする人はそう多くないですし、まさか自分がそうなるとは思っていなかったこともあり、「大胆な行動に出てしまった」というソワソワと「友人から夫婦になるんだ」というワクワクで胸がいっぱいだったそう。この人となら夫婦になっても大丈夫だという安心感のほうが上回っていたのかもしれません。
結婚をしてもしばらくは別居状態だった
結婚の手続きはスムーズにいったものの、いざ一緒に住むとなると物件探しから始まります。お互いの仕事や休みに合わせて動いていたこともあり、夫婦になっても別居状態が半年は続いたそうです。それでも連絡や会う頻度は友人だったときと変わらず、何も問題は起こらないまま無事同居がスタート。最初は“友人と一緒に住んでいる感”が抜けきらず、慣れるまでは苦労もあったようです。
友人から夫婦になるためにしたこと
友人の期間が長いと恋人がするようなことは恥ずかしくてなかなかできないですし、夫婦となるとなおさら恥ずかしさが増したようで、なかなか前に進めなくなりますよね。しかし、書面上だけではなくちゃんとした夫婦になりたい! と思った二人は、いろんなチャレンジをしたんだとか。二人はどのようにして夫婦らしさを手に入れたのでしょうか? 続きは後編でお届けします!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
産後の妻を“捨て”同僚女を選んだ男!?しかし数年後⇒関係が【破綻】すると…「俺にはお前しかいない」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
嫁の出産直後、義母が孫の“ビジュアル”を否定!?だが「おばあ様」笑顔で反撃した人物に「えっ…」【義母との関係の解決策】愛カツ
-
踏み倒し常習犯のハイエナママ友!?さらに「財布忘れた」で乗り切ろうとする姿に…「お茶代もないなら…」【ママ友との関係】愛カツ
-
【MBTI診断別】どうしても辞められない。浮気性なタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
気になる彼にこっそりしてみて!ボディタッチで相性をチェックする方法ハウコレ
-
【星座別】考えなきゃいけないこと多くない?悩みが多い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
子離れできず嫁に“奪われた”と騒ぐ義母!?しかし「恥ずかしくないの?」義姉の言葉で義母の顔が真っ赤に…【身内の行動の対処法】愛カツ
-
吐き気で動けない妻を”家政婦扱い”するモラ夫!?しかし直後、怒りが爆発した<妻の反撃>に…「お、おい…」【夫婦円満を継続するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】どうしても辞められない。浮気性なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ