

すべての女性必見!見逃さないで、彼のイチャイチャしたいサイン
いつもはクールな彼が、やけに甘えてくることってありませんか?
もちろん、普段から甘え上手な男性もいるので一概には言えませんが、普段の彼らしくなく、「なにかあったのかな?」と思うようなことがあれば、その勘はただしいです。
男性には母性を求める本能があり、彼の心になんらかの動きがあったときに甘えてきていることも多いです。
ではその彼の本音とは?
仕事がうまくいくか不安なとき
重大なプロジェクトなどに取り組んでいるとき、うまくいくか漠然とした不安から、彼女に甘えることもあるでしょう。
そんなときには、ぎゅっと抱きしめるだけでも不安が和らぎます。
スキンシップは心の傷=不安や落ち込みを癒すための特効薬ともいいます。
不安に思うのは、心が傷を負っているサインです。優しく癒してあげましょう。
プライドが高い男性ほどなかなか甘えることが出来ないので、日頃のコミュニケーションをマメにとり、その中で変化に気づいてあげられると良いですね。
失敗をして落ち込んでいるとき
仕事などでミスをしたり、理不尽に怒られたりしてしまうと気分が落ち込みます。
そんなときほど、誰かに認めてもらいたい気持ちが強くなります。
その場合、落ち込んでいることが正しいか正しくないかなど関係なく、「いまの自分のすべてを、無条件に認めてくれる人」を求めるものです。
優しく声をかけながら、ぎゅっと抱きしめてあげたり、頭をなでたりしてあげましょう。
泣き出してしまったらそのままじっくりつきあいましょう。
一緒にいるだけで救われるものです。
時間とともに、彼はまた元気になり、一歩踏み出すことができるようになります。
なんとなく寂しいとき
男性だって、わけもなく寂しくなることがあります。
こんなときには、スキンシップで癒されることを求める傾向にあると思われます。
そしてこういうときのスキンシップは、とても元気になれるものです。
相手のテンションに合わせてあげましょう。
そういうキャラでもない彼の場合、恥ずかしくなってしまうかもしれないので、相手によってはいじってあげるのも良いでしょう。
もともと理由のない寂しさですから、あなたにいじられることで「なんだかどうでもよくなってきた」と回復してくることも少なくありません。
甘えてもらえることへの喜びを伝えるのもおすすめです。
自分への自信をなくしたとき
仕事で大失敗したり、同僚と喧嘩したりしたときなどは、やるせない思いと共に、自分を責める気持ちや怒り、悔しさが渦巻きます。
こんなときは、たわいもない雑談を交えた軽いスキンシップで癒してもらうと元気がでます。
イチャイチャしながら愚痴を言うかもしれません。
軽く聞き流して評価することなく、ただ優しく受け止めてあげてください。
話を聞いてもらうだけで救われた経験はだれしもあるはずです。
甘えたい気持ちはだれしも持っている
男性はプライドの生き物です。
たとえ表向きすきの見えない強い人であっても、誰かに癒してほしいとか、支えてほしいという気持ちがあります。
なんだか今日は妙に甘えてくるな、と思ったら、上記であげた理由がないか探ってみましょう。
彼の様子を察することは、お互いを理解し合う上でとても大事なことです。
彼とより良い関係を築けることをお祈りしています。
(秋佳 珠/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】誘われるのを待っている男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】好きな人の前でもおしゃべりな男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】圧倒的に優しいんです。「彼女に尽くしまくる男性」<第1位~第3位>ハウコレ
-
夫を略奪できたと”思い込み”笑みを浮かべる女。だが直後「んなわけねぇだろ」夫の”豹変”に「えっ」【嫌われがちな女性の特徴】愛カツ
-
「はぁ…この子もういいわ」男性が激冷めする瞬間Grapps
-
【星座x血液型別】「面倒だなー」LINEでのやりとりが苦手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「面倒だなー」LINEでのやりとりが苦手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
”息子と自分の分“しか注文しない義母!?さらに、続く《マザコン行動》の連発に…「そこまでする!?」【マザコンな彼への対処法】愛カツ
-
「本気で好きな子にだけ」男性が見せる特別な行動愛カツ