

境界線はどこ?モテる人とモテない人の差とは
何をしないでもモテる人と、何をしてもモテない人──。「この差って何なの」と日々、疑問に思っている人は少なくないはず。
今回は実際に男性たちがプライベートや職場で感じた、モテる女子とモテない女子の差を3つのエピソードで紹介します。
機転が利くかどうか
「行きつけの居酒屋で男客が一人が落ち込んでいるようなので、訳を聞くと、『今日彼女に振られた』と意気消沈。
一緒に来ていた1人の女子は親身に相談に乗っていましたが、男子はどこか浮かない様子。
そこで近くにいた1人の女子が男子が野球好きなことに機転を利かせて、高校野球の話をしだしたんです。
『○○高校、甲子園でスゴイよね!』と彼女は言いました。
たった一言で男子の表情が変わり、彼はずっと楽しんでいました。
私も同じ男として、彼女の清々しい応対に好感が持てました」(29歳/コーダー)
失恋は、思い出すと余計に辛くなるもの。そんなときに根掘り葉掘り聞きだされてしまうと、逆に相手は苦しくなります。
やはり“間”が大切です。また常にアンテナが高く、いざというときにそのアンテナを即座に活用できるのも、モテる女子の秘訣といえるでしょう。
自分の意思を伝えられるかどうか
「よくオフ会とかをしますが、自分の意見をしっかりと言える女子はモテます。
好きな食べ物とか、行きたい場所とか、欲しいものとかを答えてくれると、こっちも人となりが分かるから誘いやすいです。
逆に優柔不断な感じで『んー』と即答できずに考えた挙句、結局は答えてくれなかったり、後からLINEで長々と説明するタイプは、自分も含めて連絡しようとは思いません」(28歳/塾講師)
時として即答するのに困る場面はありますが、プライベートのグループで楽しむ場では気難しく考えない方がよさそう。
もちろん恥ずかしがり屋さんだったり、警戒心が強かったりという性格にもよりますが、比較的に自己表現ができる女子はモテやすいようです。
協調性があるかどうか
「うちの部署には2人の対照的な女子社員がいます。
1人は笑顔で何事も積極的に取り組み、もう1人は一言でいうと面倒くさいです。
なので笑顔女子は、部署内での“彼女にしたいランキング”のトップ。
仕事を頼んでも嫌な顔は見せず、ランチの場でもみんなと楽しめるタイプです。
それに対して面倒くさい女子に仕事を頼むと、いつも理由を聞かれ、場合によってはキレ気味で断られることもあります」(33歳/企画)
仕事上で協調性が求められるのは当然のこと。
それを自然体で協力しているとなれば、男性社員たちが彼女にしたいと思うのは無理もありません。もし協力が難しい場合でも、せめて笑顔を絶やさないことだけは忘れずに。
まずはできることから始めよう
自分では分かっている欠点でも、それを直ぐに改善できるものではありません。
無理に変えようと意識することで、返って自分らしさを見失ったりするものです。
まずは、自分の意思を相手にはっきりと伝える、状況を把握する、思いやりが“重い槍(やり)”にならないよう配慮する、そして協調性を大切にする。
これらのなかで、自分ができることを無理なく1つずつ実践していくとよいかもしれません。
(鹿賀大資/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義母から届いた謎の段ボール。開けてみると…おびただしい数の“あるモノ”が入っており…ゾッ【義母との上手い付き合い方】愛カツ
-
男友達や彼女を騙して浮気をエンジョイする彼氏!?しかし「面白そうだね!」一枚上手な彼女が考えた作戦とは…【浮気の影響力とは】愛カツ
-
新幹線の自由席が満席で…“人の指定席”を奪う客!?だが「あんたら!」怒鳴った想定外の人物に「あ…」【周囲の不快な言動への対処法】愛カツ
-
【誕生月別】女心を理解している男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】恋人より友人を優先する女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「推し以外興味ない...」趣味にガチな女性タイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【無意識でモテる】男性が追いかけたくなる女性のリアルな共通点3選ハウコレ
-
【星座別】5月中旬、気になる彼の最新恋愛事情<おひつじ座~おとめ座>ハウコレ
-
妻子がいるのに”堂々と”女性を連れ込むモラ夫!?しかし翌朝「どうかしてた…」態度が豹変した夫に…【モラハラ夫への対処法】愛カツ