

返事をくれないのはどうして?男性が「LINEをスルーする理由」4つ
男性は女性に比べると、なかなかLINEの返事を送ってくれないことも多いものです。
LINEをスルーをする男性の心境は一体どういうものなのか、女性としては気になるところですよね。
そこで今回は、男性が「LINEをスルーする理由」を4つご紹介します。
1.返信不要だと感じたから
「別にこれは返事をしなくてもいい内容だな」と感じたら、男性はそのままスルーをすることもあります。
「今から美容院に行くよ」とか「今日は渋谷でランチなんだ」などといった、報告LINEを女性はつい送りがち。
これには、男性も「へぇ」とか「そうなんだ」としか言いようがないので、わざわざ返事はしない可能性も大。
読んだことで「メッセージを受け取った」という気持ちにもなるので、男性のなかではそこで終了してしまうのかもしれませんね。
2.あとでちゃんと返したいから
「適当ではなく、ちゃんとした返信をしたい」と考えている場合には、男性は一旦スルーをしてしまうこともあります。
それは、あなたのことを大事に思っているからこその行為でもあるので、がっかりするようなスルーではないはず。
遅くなってもちゃんと返信をくれたり、きちんと中身がある返事であったりするのは、まさにその証拠とも言えます。
男性も気になる女性に対しては、「時間があるときに、じっくりと色々と話がしたい」と感じるので、あとでゆっくりと返信をするつもりなのでしょう。
3.忙しいから
男性からLINEの返信が来ないのは、ただ単に送るタイミングが悪い可能性もあります。
気軽に返信できる状況ではないときに送られてきたLINEは、後回しにするというのも大いにありえることです。
明らかに仕事中の時間帯や、早朝や深夜などに送られてくるLINEには、イラ立ちを覚えて返信する気がなくなるケースも…。
まず最初に相手がどういう状況なのかをきちんと考えることは、返信率をアップさせる大きな要因になりますよ。
4.返し方に困ったから
どう答えたらいいのか困るような内容のLINEには、すぐに返信できないもの。
パパッと返せないがゆえに、そのまま忘れてしまったり、やり取り自体を面倒に感じたりもすることもあるでしょう。
長文での暗くて重い内容、延々と続く愚痴や不満、とくに用件もないどうでもいい話。
こういったものは返事に困りますし、長々と聞いていたくない話でもあるので、男性は次第に「スルーをしよう」という気持ちになってしまうかも……。
男性心理を理解しよう
LINEを送るときは、相手がどういう状況にあるのかを考えることも大切です。
忙しい仕事中に、とくに用件もないLINEがよく送られてきたら、男性は少しうっとうしく感じてしまうかも。
彼のことを気づかいつつ、LINEを有効活用して、距離を縮めていきましょう。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
※それ反則です。男性が理性崩壊するボディタッチTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
ママ友の前でイクメンアピールをする夫!?しかし「この間なんて…」夫の嘘にモヤッとした妻は…【育児に無関心な夫への解決策】愛カツ
-
競馬で負けた借金を”婚約者”に払わせる男!?後日、婚約者が”兄”に相談すると…「えっ?」【人間関係で悩んだときの対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「ちょっと焦らされるくらいがイイ...」男性が高まるキスの流れハウコレ
-
【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第4位~第6位>ハウコレ
-
男を優先し…「ちゃんと世話して?」高熱の息子を見捨てる義妹。だが“思わぬ報復”が待ち受けていて…⇒【人間関係でストレスを感じたとき】Grapps