

いつまでも大好き!男性に「飽きられない女性」の共通点
好きな人にはいつまでも愛されたいですよね。
しかし、「付き合うと相手が冷めやすい」「いつもマンネリする」と悩む人も少なくないようです。
そこで本記事では、いつまでも男性に愛されるために、飽きられない女性の共通点を紹介します。
交際当初はラブラブでも、次第に恋愛感情も落ち着きます。できれば気持ちが冷める前から意識して、未然にマンネリ化を防ぎましょう。
恋愛に時間をかけすぎない
好きな気持ちが強いと、「寂しい」「もっと一緒にいたい」と感じますよね。ところが、彼とのデート時間や連絡の時間を極端に長くするのは良くありません。
ダラダラと引き延ばすほどに、満たされすぎて「しばらく会わなくて大丈夫かも」と感じてさせてしまいます。
一瞬、強い幸せを感じますが、完全に満足すると次会うまでのドキドキ感や期待が失われるのです。
デートが盛り上がって適度に満足したら、きちんと切り上げてお別れすることも大切。ダラダラし始めたら要注意です。
また、夜更かしせず早い時間に帰宅すると、「しっかりしている子」という印象が与えられますよ。
仕事やプライベートが充実している
恋愛だけに没頭すると、期待値が高まって余裕がなくなってしまう場合。彼のちょっとした変化も敏感に反応して、振り回されやすくなるでしょう。
仕事やプライベートも充実しているほうが、色々な場所に自分の役割や存在価値を見出せるはず。
彼に対する「愛されたい願望」や「承認欲求」を上手に分散できて、精神的に余裕を持って恋愛できるようになるのです。
もし恋愛相手に依存しやすい場合、無理に依存をストップさせるよりも、恋愛以外も充実させることを意識しましょう。
自分の成長ややりがいを感じられる事に没頭できると、心の隙間が埋まりますよ。
常に新しい価値観を広げる
「もっと知りたい」という好奇心や「こんな一面もあるんだ」という新鮮さは、男性の探求心を強く刺激するでしょう。
新しいメイク・ファッションを試したり、勉強したり、未知の経験をしたり。常に新しい価値観を求め続けると、男性から見て飽きない女性に近づけます。
無理に流行を追ったり背伸びする必要はありません。自分をより魅力的にするための時間を日頃から作ることがポイント。
映画鑑賞や読書で視野を広げたり、新しい料理にチャレンジしてみたりするなど、数分から数時間でできるちょっとしたことの積み重ねでも、人はどんどん成長するものです。
ぜひ自分が「楽しい!」と感じる分野や興味のある分野で、新しい価値観を広げてみましょう。
素直に愛情を伝える
ここまで自立した女性像をお伝えしましたが、距離感を作るだけだとギクシャクするリスクがありますよね。
そこで、素直に「好きだよ」「カッコいいね」「愛してる」と愛情を伝えてみましょう。
距離感を保ちつつも、しっかり彼の気持ちに寄り添って愛情を伝えれば、冷たい印象にはならないはず。
とはいえ、四六時中「好き」と伝えすぎると飽きの原因になります。彼が親切にしてくれた時や、デートの別れ際、彼が甘えん坊な時など、適したシチュエーションで伝えましょう。
また、男性によって素直に愛情表現してくれるタイプ、してくれないタイプの両方がいます。
自分が愛情表現し始めると同じように求めたくなりますが、なるべく催促はしない方がプレッシャーを与えませんよ。
早い段階から工夫しよう!
恋愛が長続きするカップルは、早い段階からこうした工夫を積み重ねています。
ラブラブな時期の勢いに頼りすぎず、落ち着いてからも関係性が続くように、二人の仲や信頼関係を深めているのです。
付き合い当初の雰囲気を楽しみつつ、程よい距離感でコミュニケーションを取り、恋愛以外のことにも熱中して自分自身を輝かせましょう。
(岡あい/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
渦巻く人ごみの中、迷子になってしまった息子!?だが直後、見つけた息子の”奇想天外な行動”に妻「…え!?」【子育てを円滑に行うコツ】愛カツ
-
【なぜそうなる】「電車で目が合うから…僕に好意がある♡」 キモい非モテエピソード3選恋学
-
「それ、落とし穴!やりすぎ注意!」逆に、彼氏から飽きられてしまうNG行動ハウコレ
-
「ダメだ…超好き♡」男性が一撃で落ちる【魔法の言葉】愛カツ
-
「ぁあ…好きぃ♡」男性が100%“沼る”女性の行動愛カツ
-
「マジで嫌すぎる…」男性が”苦手”とする女性のNG発言Grapps
-
【知りたくなかった。男性のリアルな視点】男性からデートで「痛いな」と思われている瞬間とはハウコレ
-
「男性心を理解するには緩急が大事。」男性が追いたくなる距離感とはハウコレ
-
【星座x血液型別】「決められない~」優柔不断すぎる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ