

一緒にいるのが恥ずかしい…。子どもっぽい男性の言動
少年っぽい男性は可愛らしさがあって好印象を持たれることが多いですが、性格が子どもっぽい男性は敬遠されがち。一緒にいても「恥ずかしい」と思わされることがしばしばありますよね。そこで今回は、子どもっぽい男性が嫌われやすい理由を女性の皆さんに伺ってみました!
素直に楽しもうとしない
「ホラー映画を一緒に観ていても、『これどうやって撮影しているのかな?』と言ったり、『この女優演技下手じゃない?』と言って素直に楽しもうとしない人って子どもっぽいですよね。本人は面白いと思って言っているのかもしれないけど、ただただ不快です」(30歳/飲食業/女性)
▽ その場が冷めるようなことを平気で言ってくるんですよね。素直に楽しむより茶々をいれたほうが盛り上がると勘違いしているタイプは、一緒にいても「早く帰りたい」と思ってしまいます。
場所関係なく怒鳴る
「むかついたらそれを相手に伝えないと怒りがおさまらないタイプの男性って、なんで場所を考えずに怒鳴るんでしょうね。怒りを我慢することができない精神が子どもだなって思います」(28歳/アパレル/女性)
▽ 外だから今はやめよう、頭を冷やすために一回落ち着こう、という考えを持っていないところが子どもっぽく思えますよね。怒りを我慢できない男性は駄々をこねているように見えて、ますます子どもっぽさが増します。
否定から入る
「『食べたら洗ってよ』って言うと『違うよ、あとでやろうとしてた』って必ず否定から入るのは子どもっぽい感じがする。別に否定しなくていいじゃんって思いますよね。俺は間違っていないっていうのをいちいちアピールしてくるのがなんかなぁって感じ」(32歳/事務/女性)
▽ 素直に、言われたことを受け取って「はい、すみません」と言えばいいところをプライドが高いのか言い返してくるのはこっちが疲れますよね。せめて否定することをやめてくれたら、気持ちが楽になるのですが……。
根拠のない自信を持つ
「俺ならできるとか、まかせてとか、根拠のない自信ほど信じられないものはないですよね。自分の力量をわかっていないところが子どもっぽく感じるのかも。大人ならできないことはできないって言うことも覚えないと。見栄を張っているのが嫌です」(27歳/保育士/女性)
▽ 自分を大きく見せたい、頼れる男だと思われたいという気持ちが強いんですよね。そういう精神は子どもっぽい感じがしますし、大きく見せようとすればするほど頼りなく見えてしまいます。
まとめ
無邪気な印象を持つのではなく、大人ぶった子どものような印象を受けますよね。自分が見栄を張っていることに気づいていないかたが多いので、まずは自分がどんな大人なのかを理解して受け入れて、ダメなところに目を向けてほしいものですね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
新幹線で“赤子の泣き声”にわめく女!?しかし「迷惑なのはあなた」乗客に<泣かせたワケ>を指摘され…【周囲の無神経言動への対処法】愛カツ
-
過酷な節約を“拒否”すると…「じゃあ離婚」と脅す夫!?直後、怒った妻が驚きの行動に…「別にいいでしょ」【理不尽な夫への対処法】愛カツ
-
嫁ぎ先は全員敵…耐え続けた嫁だが「地獄に落ちてもらう」“2枚の写真”を使い復讐すると「え…?」【義家族トラブルへの対処法】愛カツ
-
過呼吸で倒れた妻を「嘘アピ」呼ばわりした夫!?しかし数日後「責任を取ってもらうよ」夫の前には…⇒【夫婦間のストレスを解消する方法】Grapps
-
夫と浮気相手を部屋に閉じ込めた妻!?しかし“4時間”耐え抜いた直後「ピンポーン」自宅に現れたのは…⇒【浮気に立ち向かう方法】Grapps
-
新幹線の座席で「私たちの座席!」と言い張る男女!?さらに直後、男女の取った『衝撃の行動』に「…は?」⇒【予期せぬ出来事への対処法】Grapps
-
息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】愛カツ
-
生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】愛カツ