

1ヶ月ほどLINEは未読の彼に気持ちを伝えてもいいのでしょうか?【ひとみしょうのお悩み解決】
“【お便り募集】文筆家ひとみしょう お悩み解決” に送っていただいたお便りの中から、お悩みをひとつピックアップしてひとみしょうさんがお答えします。
「ころさん」のお悩み
付き合い始めたばかりの彼がいます。
仕事が忙しくなると、最後に会った時に言われました。
それから1ヶ月ほどLINEは未読のままです。
仕事が忙しいのがわかっているので、何度も連絡しても迷惑になるのではないかと、こちらからもあまり連絡はしていません。
ただ、あまりに会えていないので、久しぶりに顔だけでも見たいなと思っています。
会いたいとLINEをするのは、迷惑なのでしょうか?
私はあまり、異性とお付き合いをするという経験がなく、とても久しぶりの彼氏なので、どのように距離を詰めていっていいのかわかりません。
付き合う前も、仕事がひと段落すると、返事をくれるというようなペースでした。
彼の仕事が落ち着くまで、何もせず信じて待っていればいいのか、素直に会いたいという気持ちを伝えていいのか、アドバイスがほしいです。
〜ひとみしょうのお悩み解決コラム〜
1ヶ月ほどLINEは未読のままというのは、あまりにもころさんの気持ちを考えない、つまり、他者の気持ちを考えない、「マナーのない」男性ですね。
1ヶ月ほどLINEは未読のままでも、彼はころさんのことを愛している……のかもしれません。1ヶ月ほどLINEは未読のままだから、彼はころさんのことを「彼女として見ていない」のかもしれません。それはこの相談メールからだけではわからないことです。彼にしかわからないことです。
でもそれより大事なことがあります。
未読のままにする男性とは
未読のままにする男性とは、相手の気持ちを考えない冷徹な男です。他者の気持ちのみならず、自分の気持ちにも鈍感な男です。
もし仮にそういう男性とうまく交際できた場合、彼は交際中も、ころさんから来たLINEを未読のままにします。平気で。
なぜなら、男が未読のままにするというのは、その人の人間性からくるからです。「この女性から来たLINEは即座に返信し、あの女性から来たら未読のままにする」ということではないのです。
彼は「どのような女性から来たLINEであっても」無視する時は無視します。なぜなら、仕事が忙しいから。
仕事が忙しいというのは、あくまでも「社会に通用しやすい言い訳」です。
「仕事が忙しい」を別の言い方で言うなら、「自分のことしか考えることのできない人」「仕事が忙しい時=緊急時に他人のことを放置する人」「答えに窮したら無言を貫く人」です。
そういう人になんらか魅力を感じて、ころさんは好きになってしまったのだから、ここで僕が彼のことをあまり悪く書くのはいかがなものかと思いますが、でも、彼の人間性のベースは、そういうことです。
恋愛に向いていない人たち
でも、だからといって、彼と交際してもうまくいかないとは限らない――この「事実」がまた、恋愛の多様性を示しているから、話が複雑なのです。
お互いに、自分がいっぱいいっぱいになったら恋愛どころではなくなる――こういう男女が仲良く交際し、結婚に至った、という事例は山のようにあります。
このふたりに共通するのは、世間が言うところの「いい恋愛」のことなど、まるで度外視しているということです。
彼も彼女も、一回は、世間が言う「いい恋愛」を「すべき」だと思って、それにトライしたことがありました。
たとえば、彼は、彼女からLINEが来たら素早く返信するように心がけた、とか。あるいは、彼女とデートするとなれば、彼が自らデートプランを彼女に提案した、とか。
でも、そういうのが「自分に向いていない」と、彼はどこかのタイミングで悟ったのでした。
彼女の方も同じです。女子たるもの二十歳にもなれば恋愛に「必死」になって当然――このような世間の言説に沿うように生きるべきだと彼女は考えたことがありました。それにチャレンジしたこともありました。でも、あるとき彼女は、そのような生き様は自分に向いていないと悟って、「ふつう」にしか恋愛しないようになりました。
AかBかの二択なのです
もしも、ころさんが、後者、つまり、私はあまり恋愛に向いていないとお思いであれば、この相談メールにある彼と気長にお付き合いすることをおすすめします。
彼の仕事が忙しかろうと、彼が未読のままにしようと、ころさんが彼に会いたいのであれば、礼儀を尽くしてその旨をLINEするといいと思います。
忙しいところごめんね、とか、仕事が落ち着いてから返信をくれればいいからね、などと書き添えて、好きという気持ちを彼に伝えるべきです。
反対に、1ヶ月ほども未読のままにする男性なんてデリカシーがないし、そういう男性と恋愛するなんてまっぴらごめんだと思うのであれば、さっと諦めてほかの男性にいくといいでしょう。
恋愛って、基本的に、AかBかの二択です。「1ヶ月ほども未読のままの彼を愛する=A」か、「B=愛さない」のか、のどちらかです。
その選択をする際、世の中には生まれつき恋愛に向いていない人もいてだな、ということを思い出していただきたいのです。
「愛する彼女になら、男性は未読のままにしない」とか「既読になるのがはやい=愛されている」などという、世間の言説は嘘だと思ってほしいのです(それは、ひとつの「村」における「正解」である、と「言えるかもしれません」が、それはじつは、あくまでも「その村においてのみ通用すること」でしかない、という意味です)。
それらはあくまでも、「恋愛脳」の人たちが言っているだけにすぎません。
世の中には、生まれつき恋愛に向いていない人もいます。
そういう人をどう捉えるのか?どう解釈するのか?
その問いに答えることが、ころさんにとって必要なことです。必要なこと、というか、その問いに対する答えを見出す過程において、ころさんは「自分を知って」、より豊かに成長するはずです。(ひとみしょう/作家・コラムニスト)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
女「10年交際しています」青ざめる夫の前で暴露!?直後「なんで家に…」娘の<予想外の反応>に妻は困惑…【夫の浮気疑惑への対処法】愛カツ
-
「あーあ…この子ないわ」男性に幻滅される行動Grapps
-
【星座x血液型別】「効率良すぎ!」要領がいい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
親戚会で妻を”若いだけ”とあおる義母!?しかし「本当かわいくて…!」妻を褒める親戚に「キャハハ!」【義母の言動への対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「効率良すぎ!」要領がいい女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「見た目だけじゃ分からない!」浮気を絶対にしない男性のアプローチ方法ハウコレ
-
【星座別】5月前半、恋の大チャンスが訪れる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「彼女が忘れられない…」男性を虜にする女性の特徴Grapps
-
「好きな子にはしちゃう」男性の特別な愛情行動愛カツ