

本当にかわいい人には「かわいい」と言わない男性心理って?
好きな男性から、「かわいい」と言われたい女性は多いでしょう。たしかに、女性に「かわいい!」を連発する男性も少なくありません。しかし、本当にかわいいと思っている女性には、敢えてかわいいと言わない男性もいます。「かわいい」と言わない男性心理について解説します。
「かわいい」は上から目線で女性に対して失礼
「かわいい」という言葉は、女性だけでなく子どもに対しても使うフレーズなので、場合によっては相手が失礼だと感じる状況もあるでしょう。
心の底からかわいいと思える女性に対しても、うかつに「かわいい」という言葉を使うべきでないという価値観を持っている男性もいます。「かわいい」と言わないのは、かわいいと思っていないからではなく、女性を尊重する気持ちから敢えて避けているというケースもあるのです。
気軽に「かわいい」と言ってしまって、女性がバカにされたと感じたら困るので、口をつぐんでいると考えて良いでしょう。
「かわいい」を連発すると言葉に重みがなくなる
「かわいい」という言葉は、相手を喜ばせる上で手っ取り早い手段として使えるものの、安易に連発すると、言葉に重みがなくなってしまいます。この言葉をすぐ口にする男性は、どんな女性に対しても「かわいい」と言っているのだろうと思われてしまうおそれがあります。
そこで、男性はかわいいという言葉をできるだけ控えようという心理が働くのです。かわいい女性に「かわいい」と言っても芸がないので、他の誉め言葉を探そうとする男性もいます。
しかし、「かわいい」に代わる適切な言葉は意外と見つからないものです。「素敵だ」ではキザすぎるし、「チャーミングだね」ではピンと来ないでしょう。結局、男性は適切な言葉を思いつかず、何にも言えなくなるというわけです。
かわいいと言われ慣れているから…と推察する心理
かわいい女性は、普段から誰からもかわいいと言われているので、今更かわいいと言われたところで何の新鮮味もなく、むしろ不愉快に思われるのではないかと男性が気を遣うことがあります。同じことを繰り返し言われても嬉しくないだろうと推察する男性も少なくないのです。
逆に、男性が積極的に「かわいい」と言える場合は、相手の女性があまり言われ慣れていないだろうから、かわいいと言われたら嬉しいだろうと思っていることもあるでしょう。
このように考える男性からは、「かわいい」と言われない方がマシかもしれませんね。
本心はかわいいと思っている場合が多い
シャイで思いやりのある男性ほど、安易に女性に対して「かわいい」と言わないものです。むしろ「かわいい」と言わない場合の方が、本気でかわいいと思っているケースも珍しくありません。
男性が発する「かわいい」という言葉に振り回されず、その他の言動から冷静に本心を判断しましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
男性の血液型でわかる!彼女と一緒にやってみたいこと<O型・B型>ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!彼女と一緒にやってみたいこと<A型・AB型>ハウコレ
-
義母を招いて”娘の誕生日会”!しかし次の瞬間『ごそごそ』義母のありえない行動とは?⇒義母との関係で生じる問題愛カツ
-
男性の星座でわかる!彼に意識してもらうために必要なコト<てんびん座~うお座>ハウコレ
-
【9割の浮気男がやっている】罪悪感からくる「彼女へのフォロー」ハウコレ
-
顔だけじゃない!意中の男性に【モテる女性】の行動愛カツ
-
「好きな子にだけ!」男性が本命以外にやらないこと愛カツ
-
「え…マジでないわ」男性が敬遠する女性の行動愛カツ
-
こんな子いたら最強…!男性の【理想の彼女】って?Grapps