

「友達から恋人」になったら変えて欲しい!男性が望んでいることって?
ずっと友達だった関係から恋人に変わったら、なんだか恥ずかしくてどうすればいいか分からないと悩むこともあるでしょう。男性目線として、友達から恋人になったら変えて欲しいことは何があるのかご紹介していきます。
呼び方を変えて欲しい
今までずっと友達だった場合、ニックネームで呼んだり、名字で呼んだりしていたという方もいるのではないでしょうか。でも、男性としては付き合い始めたんだから今までのような呼び方はやめて欲しいと思うみたいです。
これから恋人として関係性を作っていくために、新しい呼び方を考えてみるといいですね。下の名前で呼ぶと、グッと二人の距離が縮まって恋人らしさが出てくるはずですよ。直接彼氏に「なんて呼ばれたい?」と聞いてみるのもオススメです。
彼女らしくして欲しい
仲の良い友達として一緒に遊んでいたという場合、付き合ったとしてもそのままのノリが続いてしまいますよね。そのほうが楽だという方も多いかもしれません。
でも男性としては、友達のような関係性を続けてしまうと、恋人同士のような甘い雰囲気を楽しむことが出来なくなってしまう…と少し不安や不満も感じるみたいです。
しゃべり方に気を付けたり、恥ずかしくても愛情表現をしたり、手をつなぐなどのスキンシップをして、彼女らしい態度をとることで、相手も彼氏らしくいようと意識するようになり、どんどん恋人らしがアップしていきますよ。
男友達との距離感に気を付けて欲しい
彼氏を含む数人の友達と、グループで仲良くしているという方もいるのではないでしょうか。その中には女性だけではなく、男性もいる場合が多いでしょう。その男性と男友達としてこれからも仲良くしていきたいと思っている方は注意が必要になります。
もちろん今までと変わらずグループで遊ぶのはいいですが、彼氏としては男友達との距離感に気を付けて欲しいと思うものです。ボディタッチが多かったり、二人きりで遊びに行くと、彼氏としては嫌な気分になってしまいます。彼氏が出来たということを意識して、男友達との付き合い方に気を付けるようにするとトラブルが減りますよ。
恋人になったことを意識しよう!
お付き合いが始まっても、友達として仲良くしていた時と何も変わらなかったら恋人感がありませんよね。少しずつ恋人らしくしたいと思っている男性も多いでしょう。彼女らしい言動を心がけてみたり、男友達との距離感に気を付けたりすることが大切です。お互いにどんなことをしたいか話してみるのもいいですよね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
”無職の夫”の噂をわざと流すママ友!?しかし次の瞬間「皆さん!」先生の【強気な反撃】に一同騒然となり…⇒問題行為への対処法愛カツ
-
メロメロですっ♡男性がグッとくる「甘え上手な女性」って?Grapps
-
男性の血液型でわかる!彼女と一緒にやってみたいこと<O型・B型>ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!彼女と一緒にやってみたいこと<A型・AB型>ハウコレ
-
義母を招いて”娘の誕生日会”!しかし次の瞬間『ごそごそ』義母のありえない行動とは?⇒義母との関係で生じる問題愛カツ
-
男性の星座でわかる!彼に意識してもらうために必要なコト<てんびん座~うお座>ハウコレ
-
【9割の浮気男がやっている】罪悪感からくる「彼女へのフォロー」ハウコレ
-
顔だけじゃない!意中の男性に【モテる女性】の行動愛カツ
-
「好きな子にだけ!」男性が本命以外にやらないこと愛カツ