

自分から動けない奥手男子をリードして付き合う3つのコツ
いい感じの男性がいるけれど、相手が奥手男子でなかなかアプローチしてくれない…そんな悩みを恋愛で抱える女子も、最近では増えてきています。
誘いには応じてくれるため二人で出掛けたことも何度もあるし、連絡をくれれば返してくれるので、LINEも続いています。しかし、その先の進展がないのがこのタイプの男性。
相手の気持ちがハッキリと見えないために、女子側はこれ以上のアピールに進んでいいのか迷ってしまうんですよね。正直、少しは男性からも好きの素ぶりを見せて欲しいのが、女子の本音でしょう。そんな奥手男子をうまくリードして、彼氏にするコツを紹介します。
自分の感情はハッキリと伝える
奥手男子が動けないのは「相手に好かれている確証がなくて不安」「恋愛で失敗したくない」といった気持ちがあるからです。こんなにアピールしてるのに不安…?!と思いたくなりますが、石橋を叩いて渡るタイプの奥手男子には、通常の好きアピールでは伝わらないことも多いのです。
そのため、彼といい感じの雰囲気があるとわかったら、常に自分の感情や意見はハッキリと伝えるように意識しましょう。嬉しい時は嬉しい、嫌だと思うことは嫌だとハッキリ示すことで、奥手男子も彼女の性格がわかってくるので、相手の気持ちに確証が持ちやすくなります。
また、奥手男子には思いきってどういう男性が好きか伝えるのも○。彼に対して「~なところが好き」と、日頃から好意を伝えるのもおすすめです。
「~したいけどどうかな」と意見を聞く
奥手男子に接する時には、自分の気持ちを示しつつ、彼の意見も尊重する聞き方をすることが大切。
自分が何をしたいのか、どういうことを望んでいるのかは伝えますが、その一方で彼の意見も言ってもらえるように相手に質問することも大事です。ただ奥手男子は優しいので、どうかなと聞いても肯定ばかりすることもありますよね。
そんなときは「気が進まないときは正直に言ってね」「〇〇君が楽しいと思うことが知りたいの」などと配慮をしつつ、意見を言いやすい環境を整えてあげると、奥手男子も納得して自分の気持ちを言ってくれるようになります。
自分の意見を聞いてくれる相手には自分の気持ちを言いやすくなるので、奥手男子から好意を示される可能性もグッと高くなりますよ。
相手のペースも尊重する
奥手男子ではあっても、当然ながら一人の個性ある人間です。表に出さないだけで、彼にも彼なりの意見や自分のペースというものは存在します。
こちらがリードしないと…と思って頑張りすぎると、奥手男子のペースを乱し続けることにもなりかねません。いい感じだと思っていたのに、いつのまにかひかれていた…というケースも少なくはないのです。女性側が積極的に動きつつも、奥手男子のペースを尊重することは忘れないようにしてくださいね。
奥手男子を彼氏にするには、彼のペースを尊重しつつ、自分の気持ちはハッキリ伝えるというアピールをするのがベスト。
言葉のかけ方次第で彼も心を開いてくれるので、うまく対話をすることが大事です。恋愛の駆け引きなどは奥手男子の不安を煽るだけなので、いつでも自分の気持ちに正直でいるよう意識してみてくださいね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
永遠の謎。なぜか勝手にモテる女性の特徴ハウコレ
-
【星座x血液型別】無言の時間を嫌がる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
直感で選んだのはどれ?「あなたの人間関係の注意点」がわかる3つの心理テストmichill (ミチル)
-
【男女でかなり違います】男性が考える脈ありサインって?ハウコレ
-
【MBTI診断別】地味に強い!「影のリーダータイプ」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】無言の時間を嫌がる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】彼氏の魅力を引き出せる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【誕生月別】喧嘩してもすぐに仲直りできるカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
本命確定です!男性が好きな女性に言う「愛情ワード」Grapps