はい、終わり。「LINEをブロックしたくなる女性」の特徴5つ

はい、終わり。「LINEをブロックしたくなる女性」の特徴5つ

2021.02.04 11:16

何度かLINEのやりとりをしている関係の女性。基本的にそんな関係の人とは、ある程度仲が良いはず。しかし、LINEの内容によってはブロックを考えてしまうこともあります。

男性は、女性からのどんなLINEをブロックしたく感じるのでしょうか。筆者が男性目線で解説していきます。

周りからどう思われてる? めんどうな人度診断

■(1)あまりに連絡が多すぎる

朝・昼・晩と四六時中LINEが届くと、相手をするのもつらくなります。

そろそろLINEから離れるということを伝える返信をしても、引き続き「あれ?」「ねー」「どうして何も返事くれないの」など連発してLINEが送られてくると、ブロックしたい気持ちは高まります。

■(2)どうでもいい内容ばかり

その男性にしか答えられない相談や告白などであれば、親身にならなくてはという気持ちになります。

しかし、日々の食事メニューや単なる自分語りなどの、どうでもいい報告ばかりだと、LINEで送らずに自分のSNSに載せて終わりにしてくれと思ってしまい、指先がブロックのボタンへ……。

■(3)スタンプの意味が分からない

「了解です」「おやすみなさい」などのフレーズが添えられていたり、とにかくお気に入りのキャラクターのイラストをずっと使ってきたりするのはわかります。

しかし、本人だけしか理解できないスタンプを使い分け、連打でスタンプ爆撃されると、何を言いたいのかはっきりして欲しくなります。

面倒なかまってほしいアピールは、彼の気持ちを遠ざけることになってしまうでしょう。

■(4)会話のキャッチボールが続かない

アミューズメントスポットの話題になり、デートの話かなと思いつつ返信をすると、その話題は打ち切られて、突然クイズが送られてくる。答えても正解は教えてもらえず、全然関係ない写真が送られてくるなど、LINEでの会話が成立しないケース。

全然コミュニケーションが取れていないと感じると、LINEだけでなくその人の存在自体が億劫になります。

■(5)既読スルーがあると厳しく問い詰めてくる

仕事だったり、移動中だったりと、男性にも男性側の事情があるので、すぐに返信できるとは限りません。それなのに、数分返事がないだけで「既読スルーかよ、最低」というように、非難されたり、問い詰められたりすると、嫌悪感しか生まれません。

■実際にLINEブロックされないうちに改善を

男性が思わずブロックしたくなってしまう女性からのLINEをまとめました。

あまりに自分勝手なLINEばかりだと、徐々に距離を取られたり、ブロックされたりする可能性があります。もし思い当たるところがあれば、やめた方がいいかもしれませんね。

お互いに楽しくコミュニケーションできるように、ちょっとだけ気配りをしてみましょう。

(浜松まくら)

※画像はイメージです

■関連する診断をチェック!

男性心理を探る! LINE脈あり度診断

実は闇を抱えてる? 人間嫌い診断

重い女になってない? 「非モテLINE」診断

関連リンク

関連記事

  1. もううんざり。「LINE疲れ」する人の心理
    もううんざり。「LINE疲れ」する人の心理
    マイナビウーマン
  2. 送るならどんな内容がベスト?好きな人の「恋愛モードを高める」LINE3選
    送るならどんな内容がベスト?好きな人の「恋愛モードを高める」LINE3選
    愛カツ
  3. 倹約家? それともケチ? な男性を見分ける方法4選
    倹約家? それともケチ? な男性を見分ける方法4選
    Googirl
  4. 男性が「本命女性にしか絶対に送らない」LINE3つ
    男性が「本命女性にしか絶対に送らない」LINE3つ
    愛カツ
  5. あなたもやってない? 美人でも許されない非モテ行動4つ
    あなたもやってない? 美人でも許されない非モテ行動4つ
    Googirl
  6. 私たち付き合っていないから! 男友達からの「迷惑LINE」4選
    私たち付き合っていないから! 男友達からの「迷惑LINE」4選
    Googirl

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 妻の“新しいバッグ”を見た夫『俺の金だろ!?』直後、“妻の一言”で形勢逆転…!?⇒気をつけて!豹変する男性の行動
    妻の“新しいバッグ”を見た夫『俺の金だろ!?』直後、“妻の一言”で形勢逆転…!?⇒気をつけて!豹変する男性の行動
    愛カツ
  2. 義両親『孫ちゃんは私たちに任せて!』1時間後“お昼寝”の時間になり…⇒それはやめて!【ありがた迷惑】なお節介行動
    義両親『孫ちゃんは私たちに任せて!』1時間後“お昼寝”の時間になり…⇒それはやめて!【ありがた迷惑】なお節介行動
    愛カツ
  3. 友人と食事中…「竜田揚げとサバ味噌も追加で!」「頼みすぎ…」毎回爆食にうんざり…⇒店員「お会計は…」直後、友人の発言で口論に発展!?
    友人と食事中…「竜田揚げとサバ味噌も追加で!」「頼みすぎ…」毎回爆食にうんざり…⇒店員「お会計は…」直後、友人の発言で口論に発展!?
    Grapps
  4. 家に帰ると…連日『1食分の夕飯』がおいてある!?「誰か勝手に侵入してる…?」【犯人特定】のためにカメラを設置すると→3日後、夫「これって…」
    家に帰ると…連日『1食分の夕飯』がおいてある!?「誰か勝手に侵入してる…?」【犯人特定】のためにカメラを設置すると→3日後、夫「これって…」
    愛カツ
  5. 娘「明日、お母さんの葬儀だよ」父「そんな話聞いてないぞ!」→しかし直後「じゃあ母さんの…」父が続けた【とんでもない言葉】に絶句…
    娘「明日、お母さんの葬儀だよ」父「そんな話聞いてないぞ!」→しかし直後「じゃあ母さんの…」父が続けた【とんでもない言葉】に絶句…
    愛カツ
  6. 『やっと手に入れた…!』既婚男性と浮気中の女性。奥さんが出産し退院日、自宅に押しかけて…⇒パートナーを奪う女性の特徴
    『やっと手に入れた…!』既婚男性と浮気中の女性。奥さんが出産し退院日、自宅に押しかけて…⇒パートナーを奪う女性の特徴
    愛カツ
  7. 実家でもらった“熊の肉”を食べた嫁に…なぜか【義母が大激怒】!?⇒悪気は無くても【思わず周りが傷つく一言】
    実家でもらった“熊の肉”を食べた嫁に…なぜか【義母が大激怒】!?⇒悪気は無くても【思わず周りが傷つく一言】
    愛カツ
  8. 会計時…店員「お会計5670円です」客「結構いったな…」高額な合計金額に違和感→帰宅後、レシートを確認すると「なにこれ!?」
    会計時…店員「お会計5670円です」客「結構いったな…」高額な合計金額に違和感→帰宅後、レシートを確認すると「なにこれ!?」
    愛カツ
  9. 【共働き夫婦】寝坊した妻が弁当に“手抜きおかず”を使うと…夫『がっかりだよ』⇒「言いすぎ注意!」相手に不快感を与える言動
    【共働き夫婦】寝坊した妻が弁当に“手抜きおかず”を使うと…夫『がっかりだよ』⇒「言いすぎ注意!」相手に不快感を与える言動
    Grapps

あなたにおすすめの記事