

男性の本音を公開!女子が知らない「彼女に会いたくない」意外な理由
彼氏が最近会ってくれない…そんな状況に直面すると、ちょっと心配になりますよね。けれど、その心配の多くは女子が思っているよりも杞憂であることも多いです。「飽きられた?」「嫌われた?」「他に女ができた…?!」と不安になってしまう女子の心情とは裏腹に、そんなことで?!と思ってしまう男性が彼女と会わない理由があるようです。
1. 彼女が好きすぎるから
女性は好きな人ができると、その相手のことで頭の中がいっぱいになり、いつでも会いたい!といった気持ちが出てきますよね。もちろん男性も同じく、好きな女性や彼女ができれば、いつでも会いたいと思うようになります。
でも、その会いたい気持ちと一緒に、こんなに彼女のことが好きすぎて良いのだろうか…といった不安も出てくるようです。もしも彼女に振られたら?彼女に嫌われたら?と、幸せ絶頂のはずなのに余計な心配をしてしまい、「これ以上好きになってはいけない」と、勝手に自分の気持ちにストップをかけようとすることがあります。
女性は舞い上がっている自分に気づく人は少ないですが、男性は舞い上がっている自分を敏感に感じ取るため、あえて彼女との距離を置いて、気持ちを落ち着かせようとすることがあります。
2. 彼女を信頼しているから
どんなに大好きな家族でも、一緒に暮らしていれば一人暮らしをしたいと思う欲求が出てきますよね。それは、家族と離れても、自分と家族の関係はこれからも変わらないという安心感があるからです。相当なことをしない限りは家族から縁を切られることはまずないですし、もちろん、自分も切ろうとは思わないですよね。
この心理と一緒で、男性も信頼している彼女に対しては、会わなくても大丈夫といった行動をとることがあります。これは、顔を会わす機会が減っても彼女は自分から離れていかないといった自信、そして自分も彼女に対する愛情に自信があるからできることです。
お互いの性格や価値観あるいは仕事や生まれ育った環境など、あらゆることを理解し合える仲になったカップルの男性であれば、信頼しているから会わないということも多くなります。マンネリ化を通り過ぎると男性は彼女を一途に信用し始めるので、ここまでくると例え会う回数が減ったとしても、別れや破局、また浮気の心配もなくなってきます。
3. これが本当の自分だから
付き合い始めや付き合う前は、デートの回数は多い傾向がありますよね。長い時間でなくても、一週間に一度は顔を合わせて話をするカップルも多いです。しかし、男性の中にはそこまで彼女と会わなくてもいいのでは…?と考える人も実は多いです。
そのため、付き合ってからしばらく経つと、彼女や世間に合わせていた会う回数を、今度は自分のペースにしたいと考える人もいます。彼女としては、付き合う前や付き合いはじめは頻繁に会っていたので、付き合ってからどうしてもギャップを感じてしまいます。
これは会う回数だけではなく、LINEなどの連絡回数にもあらわれてくるので、わかりやすいかもしれませんね。けれど、これは決して男性の気持ちが冷めたのではなく、もう本当の自分を出しても大丈夫かな…と彼女に心を開き始めたサイン。
このタイミングで自分を受け入れてくれる彼女であれば、男性はもっと愛おしく感じるので、「連絡が少ない」「会う回数が減ってない?」など文句を言ってしまうと、彼の気持ちは離れてしまうかも。
彼氏が会ってくれないと、どうしても浮気を疑ってしまいますよね…。しかし、中には浮気に直結せず、彼女に愛情があるからこそ会わないといったケースもあるのです。いらない心配で彼氏との関係を悪化させないようにしたいですね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】5月、最高の出会いが訪れる女性ランキング♡<第4位~第6位>ハウコレ
-
浮気する人ほど言います。実は要注意な男性の甘い言葉ハウコレ
-
【星座別】「またドタキャン…」自分勝手な行動をしがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「好きじゃなきゃやらない」男性の”レア”な愛情行動愛カツ
-
「この子はないわー」男性が”ドン引き”する女性の行動愛カツ
-
これ、送られてたら本命確定!男性の「脈ありLINE」愛カツ
-
「うぅ…苦し…い…」夫の“カレー”を食べた妻が意識不明に!?しかし直後【ダッ!】一瞬で姿を消した“夫の目的”に…【夫婦関係を壊すNG行動】Grapps
-
「彼女で頭がいっぱい…」男性を沼らせる女性の魅力Grapps
-
「彼女と全然別れてくれない...」遊び相手認定される女性に共通している3つの特徴ハウコレ