

イイ感じなのに告白してくれない…恋愛成就させるためには?
「男の気持ちは男に聞くのが一番早い!」恋愛コラムニストのTETUYAです。
お互い好き同士で、魅かれあっている……はずなのに、なかなか告白してくれない。
そんなお悩みをよく耳にします。
こんなときに、女性としてどう動いて告白させるように誘導したらいいのでしょうか?
「男性からの告白」が良い理由
まずこれについてですが、簡単に言うと「(一時的とはいえ)告白した方が立場的には下になってしまうから」です。
だからこそ、仮にこちらから告白しても成功するのはわかっていたとしても、男性から告白するようにもっていく方が賢いやり方、といえるでしょう。
告白された方は、「相手に告白されたから付き合った」という気持ちが、少なからず心の中に生まれるものです。
そうなると、仮に付き合えたとしても、何かとイニシアチブは告白された方がもつわけです。
もっとも、こうした意識は交際を続けていくうちになくなっていくものだとは思いますが……。
男の影をちらつかせる
ここで一つ、告白してこない男性の心理を考えてみましょう。
可能性が最も高いのは、「相手が自分のことを好きである」ことをわかっていて、「まだ告白しなくてもいいや」と余裕をかましているパターンです。ようは、「まったく焦っていない」ということ。
こういうタイプには、ほっといたら、誰かに獲られるよ!という焦りを感じさせることが効果的です。
たとえば、自分の知らない男性のいる飲み会に参加する情報を流したり、インスタなどのSNSに、男友達との楽しそうな写真を投稿したりすると効果的です。
そうすることで男性の独占欲を刺激し、結果として告白される……というゴールに持っていくこともできるのです。
「告白が絶対に成功する」雰囲気を出す
告白してこない男性の心理には、「正直、自信が無い」という弱気なものもあります。
告白してフラれたらどうしよう?とにかく傷つきたくないヤツです。
だれしも、一生懸命に思いを伝えて失敗する……ということは避けたいものですからね。
もしかしたらあなたの「ちゃんと好意を伝えてるつもり」が、まだまだ足りないのかもしれません。
こういうときは、「そういうところ、好きだな」「付き合ったら楽しそう!」と、好意があることを会話の中に取り入れてアピールしてみてください。
ほんのちょっとだけでも、男性の心には響くものですから。
まずは相手の心理を考えてみよう
これは持論ですが、どんな時代になっても、告白は絶対に自分からしないことが賢明です。
告白は絶対に男性からさせること。これは不変だと思います。
今回、ふたつの男性心理をベースに、どう動くべきか考えてみました。
もし、お互い好きだということは伝わっていたとしても、相手の男性から告白してこない場合、なぜ、この男性は告白してこないのか?
まずは、その理由を予想して、それを解決する方向に行動を移してみるといいと思いますね。
(TETUYA/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】愛カツ
-
生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】愛カツ
-
「他の男には絶対にしないで!」男性の独占欲を駆り立てるボディタッチハウコレ
-
【MBTI診断別】「恋愛では圧倒的強者?」振られることが少ない男性の特徴<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「手放すのはNG!」真面目で誠実な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
”年収5千万“の男性にプロポーズされた女性!?しかし、彼の”とある一言“に女性は別れのスイッチが入り…【夫婦の平和を保つコツ】愛カツ
-
嫁にだけ“カピカピの寿司”を用意した義母!?だが直後【キッ】嫁の異変に気づいた夫が…【周囲から避けられる女性の特徴】愛カツ
-
「いつもとは違う自分になりませんか?」一気に場が盛り上がるキスへの誘い方TOP3ハウコレ