

いきなりそれ聞く!?男性が初デートで困った質問4つ
アプリで知り合った男性や、合コンで出会った男性との初デート。デートの誘いに応じたということは、その時点で多少なりとも興味がある、ということだと思います。そんな相手との仲を深めるには、会話をしてお互いのことをよく知ることが大事ですよね。しかし、初対面にも関わらず踏み込みすぎてしまうと、引かれてしまう場合も……。そこで今回は、男性たちに初デートで聞かれて困った質問について教えてもらいました。
家族形態のこと
・「親や兄弟の話など、根掘り葉掘り聞いてくる女性と出会ったことがあります。世間話のトーンではなく『両親の職業は?』『長男ですか?』など、意図的に探ってくる感じが無理でした……。付き合う相手の家族が気になるのもわかるけど、そこを基準に好きになられても」(26歳/IT関連)
▽ 初対面にも関わらず、結婚を意識した質問をされ引いてしまったという男性も。質問ではなく、会話の流れで自然に家族の話になるのは問題ないのですが……焦りは禁物です。
どんな結婚生活が理想か
・「『結婚したらどこに住みたい?』『子どもは何人くらいほしい?』『奥さんにはずっと働いてほしい?』など、理想の結婚生活について質問してきた女性。初デートで聞く質問じゃないでしょ……とドン引きしました。婚活の場ならわからなくもないですが、アプリで知り合ったばかりなのに重い!」(29歳/塾講師)
▽ お互いに結婚を前提に相手を探している婚活と、彼氏彼女がほしい人が集まっているアプリとでは、ノリが違います。TPOに合わせた質問を心がけましょう。
職業や年収など
・「『どんなお仕事を?』という質問はいいけれど、ストレートに会社名や年収を聞かれると引いてしまいます。そういった情報は流れでなんとなく知るものであって、直接聞くべきではないかと」(30歳/金融)
・「アプリ経由で出会った女性から『年収いくらですか?』と聞かれ驚きました。彼女は婚活中とのことでしたが、まずそのデリカシーのなさを直した方がいいのでは……」(28歳/公務員)
▽ 初デートでのプライベートすぎる質問は好まれません。なかでも収入に関する話題はデリケートで、聞かれた方もいい気分にはならないので要注意です。
過去の恋愛について
・「『今までどんな女性と付き合ってきたんですか?』『直近はいつまで彼女がいたんですか?』といった、過去の恋愛についての質問。別に話してもいいけど、そこからは何も生まれないですよね……。昔の話ではなく、お互いの『今』について話をしたいです」(25歳/サービス業)
▽ 特別な理由はなく、世間話のノリで過去の恋愛について聞いてしまう、という女性もいるのでは? 相手によっては微妙な気持ちになるようなので、控えた方がいいかもしれません。
まとめ
初デートの印象はかなり重要! 悪い印象を与えてしまうと、次のデートにつながりにくくなります。会話のネタがなくなり、沈黙が続くと「なんでもいいから話さないと!」と焦ってしまいがちですが、無理に質問をする必要はありません。一度のデートで仲を深めようとするのではなく、徐々に距離を縮めていけるといいですね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法ハウコレ
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ
-
「離婚」を宣言すると夫は義母に告げ口!?もちろん義母は“夫を庇う”が…冷静な嫁の言葉に【ぞっ】⇒問題言動を乗り越えるコツ愛カツ