

推しカラーで固めがち! オタク彼女あるある4つ
夢中になって追いかけられる趣味がある「オタク」な女子たち。「趣味にしか興味がない」と思われがちですが、実際は趣味を楽しみつつ恋愛も同時進行している、器用な女性も多いよう。趣味は彼氏公認という人もいるのではないでしょうか?今回はオタク女子と付き合う男性たちに、彼女たちの特徴について聞いてみました。
趣味の話になるとハイテンション
「いつもはおとなしい彼女ですが、好きなアニメの話になるといきなりハイテンションに。内容はよくわかりませんが、彼女が楽しそうに話している姿を見るのが好きです。夢中になれる趣味があるのはいいことですね」(29歳/IT関連)
▽ 得意分野の話題だとテンションがあがるオタク女子。温かい目で見守ってくれる彼氏だと、相性がよさそうです。
デートよりイベント優先
「デートよりも趣味関係のイベントを優先されること。最初は『こっちを優先してくれてもいいのに』と思っていましたが、長年付き合う中ですっかり慣れてしまいました。むしろ、充実した生活を送っている彼女は、いきいきとしていてすてきだなと思います」(30歳/フリーランス)
▽ 常に一緒にいるのが、カップルのいい形とは限りません。お互いに自分の時間を大切にできる関係性のほうが、長続きしやすそうです。
推しカラーに偏りがち
「やたらと紫色の小物を持っている彼女。紫が好きなんだなと思っていたのですが、どうやら彼女が好きなアイドルのイメージカラーが紫なのだそう。彼女いわく『推しの色が目に入るだけで気分がアガる』のだとか……。イマイチ理解できませんが、そういうものですかね」(27歳/公務員)
▽ あからさまなグッズ類と違い、日常に取り入れやすい推しカラー。気づけば同じ色のアイテムばかり買ってしまう、というオタク女子も多いのでは?
楽しみ方が独特
「彼女がハマっている漫画に興味がわき、一通り読んでから話をふったところ、意外と薄い反応……。一緒に盛り上がれると思っていたのですが、彼女は一人で趣味を楽しみたい派で、誰かと語りたいわけではないそう。オタクといってもいろいろなタイプがいるんですね」(25歳/サービス業)
▽ 趣味の楽しみ方も人それぞれです。個人で楽しみたい派の中には、中途半端な知識で語られるのが嫌! というタイプの人もいるよう。
まとめ
ちょっぴり変わった部分もあるオタク女子たち。そんな彼女を受け入れられる、懐の深い彼氏とだからこそ、仲よく付き合っていけるのでしょう。趣味と恋愛というのは比べられるものではなく、それぞれに大切なもの。どちらかに偏りすぎるのではなく、上手に両立していけるといいですね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻を『モサい』と見下し、高額商品を押し売りする店員。しかし直後…「あんたさ」夫の”ド正論”で赤っ恥!?【配慮の欠けた言動に直面した時】Grapps
-
浮気相手を選び、破局後【即】結婚した元彼。しかし直後、元彼からの急な”鬼電”のワケとは…【無配慮な言動への対処法】Grapps
-
男は絶対好き!男人気No.1の「癒やし系女子」とはGrapps
-
【星座別】5月後半、相性最高なカップルランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
家出する妻を“強気で”送り出すモラ夫!?しかしたった数日で、家事を理由に帰宅催促するも…「え!?」【モラハラ夫との向き合い方】愛カツ
-
【星座別】5月後半、相性最高なカップルランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】友達が自然と集まる「天性の人たらし」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】「誰から見ても可愛い♡」天然すぎて構いたくなる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
幼稚園の送迎が夫のときは”話せない”と言う息子!?食後「だって…」息子の”呟き”に…妻「え!?」【他人の問題言動への対応法】愛カツ