

彼氏の前でムリしてない?彼氏に素を見せるために捨てたい3つの思考
大好きな彼氏と一緒にいるときに、嫌われたくなくて無理をして良い自分を作ってしまうことありますよね。今回は、彼氏の前で素を見せるために捨てるべき3つの思考を紹介します。
負の感情を見せたら嫌われるのではないかという思考
人間は「嬉しい」「楽しい」などプラスの感情もあれば、「怒り」「悲しい」などのマイナスな感情があるのが普通です。大好きな彼氏と一緒にいるときは出来るだけ楽しくいたいもの。
しかし、常に楽しい気持ちで居続けることは非常に難しいです。なぜなら、怒りや悲しさなどは自分の思い通りに行かないことがあるときに自然に現れるものだからです。
例えば、自分が食べたいものと彼氏が食べたいものが違っただけでも、同じ気持ちではなかったことが悲しかったり、食べたいものを譲ることで我慢した感情は、表現しない限り身体の中に残ってしまいます。その表現できなかった気持ちが残ることにより苦しくなってしまうので、大好きな彼氏とずっと一緒にいたいなら、むしろ怒りや悲しさなどの感情を表現できる方法を探しましょう。
意見を言ったらわがままと思われるのではないかという思考
大好きな彼氏と仲良くしていきたいと思いすぎると、彼氏の言いなりになってしまうことありますよね。意見を言うことを「反発している」や「わがまま」だと思われたら、仲良くしていけないと思い込んでいるからです。しかし、人はささいなことでも「どちらかというと、こちらがいい」など意見があるものです。そのため、相手の意見ばかり聞いていると無意識のうちに苦しくなってしまいます。
そう思ってしまった背景には、子供の時に自分の意見を言ったことで否定されたり、わがままだと怒られたりした経験があります。そのトラウマから、意見を言うと仲良くしていけないと思ってしまったのです。
しかし、人はお互い意見を伝え合うことで絆が結ばれていくものなので、大好きな彼氏とずっと仲良くしていきたいなら、彼氏を信じて自分の意見を言う練習をすると良いでしょう。
何かやってあげないと愛されないという思考
空気を読んでしまう人の特徴として、何かやってあげないと愛されないという思考を持っています。そのため、相手のために自分の意見を我慢したり、何かと尽くしたりしてしまうのです。
しかし、相手はあなたが好きでやってくれていると思っているので、あなたと同じようには返してくれません。そうすると、愛されると思っているのに愛が返ってこないことで、苦しくなってしまうのです。
人は、何かしなくてもそのままで価値があります。彼氏を信じて、自分がやってあげたいと思ったときにやってあげることで、お互い気持ち良い関係を築いて行けるでしょう。
彼氏に素を見せられないのは、ありのままの自分には価値がないと感じているからです。
彼氏に負の感情を見せたり、自分の意見を言ったりと、自分のことを大切にする行動をとることで、自分に自信が付きありのままの姿を見せられるようになります。そうすると空気を読まなくても自然体で一緒にいられるようになるでしょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
事前準備できない人の特徴とは?理由や効率的に事前準備できる3つの方法恋学
-
9割の女性が「付き合う前に知っておけば...」と後悔したことハウコレ
-
「まっじで可愛い…」男性が一撃で落ちる必殺ワード愛カツ
-
「頭から離れない…」男性を虜にする【女性の特徴】愛カツ
-
「あ、この子ないわ」男性に一瞬で嫌われる行動Grapps
-
【星座別】5月上旬、恋の急展開を迎える女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「前と違う」好かれていたのに男性が冷めた態度を取る理由ハウコレ
-
【決定版】こんな女性と出会いたい!男性が想う「理想の女性」ハウコレ
-
娘の勉強もバイトも潰す毒母!?だが「絶対出て行ってやる…!」貯金もない娘が隠れて進めた<脱出計画>とは…【身近なトラブル解決法】愛カツ