

大好きな彼とずっと一緒!「交際の長い女性」が実践する5つのルール
「毎回すぐに別れてしまう」「長続きしない」と悩む女性に向けて、交際の長い女性が実践する5つのルールをご紹介していきます。長続きするにはちょっとした工夫が決め手になるみたい。ぜひ実際に取り入れて、大好きな相手と末永く幸せにすごしましょう。
(1)連絡・会う頻度を二人で決める
毎日連絡しているからラブラブ……と思っていたら、「実は相手が無理している」なんてケースが少なくありません。ある程度交際が進んだら、早い時点で「どれくらいの連絡がいい?」「ベストな会う頻度は?」と話し合ってみましょう。お互いにとって適切な距離感を見つけることが重要です。
(2)催促や制限は極力しない
連絡頻度が少ない彼に催促をしたり、浮気が心配で女友達との関わりを禁止したり……。催促や制限は長続きを妨げる原因になります。そのうち、男性は「息苦しい」「別れたら自由なのに」と考えるようになるそう。お互いのペースで無理せず恋愛した方が、長く円満に続きます。彼のことを信じてなるべく自由にさせておきましょう。
(3)ケンカしたらその日に解決する
何日もケンカした状態が続くと、ケンカするたびに大きなストレスがのしかかります。恋愛に対するイメージも低下していくでしょう。ケンカしたらその日に仲直りするのがベスト。早い時点で謝って、同じトラブルが起きないためにはどうすればいいか、二人で話し合いましょう。
反対にケンカしたときに「無視する」「どなる」などのリアクションを取ると、関係性が壊れてしまいます。まずは冷静に解決方法を考えましょう。
(4)相手の名前を呼ぶようにする
人は名前を呼び合うことで心の距離を縮めます。「ねぇ」「あのさ」と彼の名前を省略して話しかける癖があると、いつまでも距離感が埋まりません。
下の名前で「○○君」と呼ぶようにしましょう。また名前を呼ぶことを意識すると、自然と相手目線の会話も増えますよ。簡単に話し上手・聞き上手になれる方法です。
(5)プライベートに口出ししない
彼が仕事・交友関係・生活・趣味などを話題にしているとき、むやみに口出しするのはよくありません。彼が「どう思う?」とアドバイスを求めてくれているならOK。しかし、聞かれていないのに口出ししすぎると、おせっかいに感じるよう。もちろん二人の間に問題が起きたときには素直に伝えた方がベター。彼のプライベートに入り込みすぎないように。
少しの工夫で長続きできる!
今回ご紹介したようなルールを自分の中で持っておくと、恋愛がとてもラクになっていきます。恋愛はどちらかが「疲れた」「もう付き合い続けるのがつらい」と感じたタイミングで終わってしまうもの。お互いに心地いい関わり方がわからないときは、素直に彼に聞いてみるのもアリですよ。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
仕事から帰宅直後の妻に“飯”を要求するモラ夫!?次の瞬間、内心ブチギレな妻は「…あのさ」【夫婦間の信頼を築くコツ】愛カツ
-
電車内で「ドサッ」妊婦の妻に“重い荷物を丸投げ”する夫!?しかし直後『それでも人間か?』怒りをぶつけた人物は…⇒【夫婦間トラブルの防ぎ方】Grapps
-
出張先で”1週間も”音信不通の夫に違和感。しかし直後、夫が隠す『もう1つの予定表』を掴んだ妻は…⇒【夫が不審な行動をする理由】Grapps
-
「あー無理だ。好き」全男性が落ちる【女性の言葉】Grapps
-
【心理テスト】これ何に見える?答えでわかる「イライラを解消する方法」michill (ミチル)
-
【星座x血液型別】「また、片思いで終わり...」恋がなかなか実らない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「最近なんとなく不安...」彼との関係に違和感を感じたときの心の整え方ハウコレ
-
「彼といるときの自分が一番好き」長続きカップルの“心の距離感”の作り方ハウコレ
-
帰宅した夫に「来るな!」暴言を吐く妻!?だが直後“部屋を見て”発言の意味を理解し「うわ…」【周りの問題言動への対処法】愛カツ