

意外と多い?「恋愛したいのにできない女性」が試すべき4つのこと
恋愛したいのに、なかなか好きな人ができない。恋愛したいのに、なぜだか恋愛する準備ができていないような気がする。そんな悩みを抱えている人って、意外と多いよう。最近は恋愛中毒になる女性も少なく、恋愛に対して冷静な女性が増えている印象です。今回は、恋愛したいのになかなかできないと悩んでいる女性が試してみるべきことについて、聞いてみました。
恋愛できない理由を考える
「自分の場合、恋愛できないなって漠然と思っていたけれど、よくよく考えたら好きな人ができないというのが主な原因だと思った。そりゃ会社と家の往復だけだったら好きな人もできないよなと思って、友達に相談。
すぐに合コンを開いてくれた。そこですぐに好きな人ができたわけではないけれど、人と話す楽しさを知って恋愛に前向きになれたような気がする」(28歳・金融)
▽ まず、なぜ恋愛ができないのか理由を考えてみることが大事ですね。好きな人ができないのか、仕事が忙しくて恋愛のことを考える余裕がないのか、恋愛で何か嫌な思い出があるのか。人によって理由はいろいろだと思います。それを分解して考え、受け止めてみることが第一歩かもしれませんね。
とりあえず出会いの場に出る
「恋愛できないのは出会いがないからだと思った。それに、今は恋愛なんてしなくても大丈夫ってなぜか思っていた。これではダメだと思って、合コンや街コンなど出会いの場に出てみた。マッチングアプリにも登録した。
そうしているうちに恋愛する気分になってきて恋人探しをするようになったから、やっぱり現場を見るのって大事」(28歳・小売)
▽ 現場を見るとはビジネスライクな言い方ですが、確かにいろんな男性と接してときめいたり、がっかりしたりして恋愛気分に切り替わっていくものかもしれませんね。現場を見るのが大事なのは恋愛もビジネスも同じようです。
アイドルと距離を置く
「私が恋愛できないのは、男性アイドルが好きすぎるからだと思った。最初はつらかったけど、結婚はしたかったからアイドルとちょっと距離を置いて、お金もアイドルに使いまくっていたけど自己投資に回して美容サロンに通ったり、メイクレッスンに行ったりしてみた。
自分にお金をかければきちんと自分も磨かれていくものだと思い楽しくなって、そのまま恋愛モードに。今はアイドルも好きだけど、ちゃんと恋愛も楽しめている」(28歳・デザイナー)
▽ たしかにアイドルたちは目の保養かもしれませんが、レベルが高すぎて恋愛から遠ざかってしまうかもしれませんね。いったん距離を置いて自分にお金をかけ、自分磨きを楽しむのも大事なことです。
将来を考えてみる
「仕事が楽しくて恋愛モードになれなかったけれど、上司に『今を考えるんじゃなくて、10年後、20年後を見据えて考えたときに結婚していたいなと思ったら、今行動しなきゃダメだよ』と言われて一念発起。将来のことを真剣に考えてみた結果、やっぱり結婚したいと思って結婚相手を探すようになった」(31歳・金融)
▽ 将来のことを考えて、そこから逆算すると意外と時間がないことに気づくかもしれません。必ずしも結婚にこだわらなくてもいいと思いますが、もし自分の気持ちとしてやっぱり結婚したいな、と思うのであれば早めに動いた方がよさそうですよね。
まとめ
いかがでしたか。恋愛するためにはいくつかのハードルを越えなくてはなりません。まずは「自分がなぜ恋愛モードになれないのか」を考えてみることって、あまりないですよね。それがわかったら、自然と解決策も思い浮かぶはず。まずは原因から探してみましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
育児に忙しい妻を”居酒屋の足”にする義母!?さらに「家事、手抜いてない?」義母の猛攻撃に限界の妻は…【義母に悩む女性への解決策】愛カツ
-
マンションを『相談なし』で購入した夫。ローン返済が始まった瞬間…「毎月5万ね」「は?」⇒【子育てでの違う価値観について】Grapps
-
義両親に“生後1ヶ月”の娘を預け、帰宅した瞬間『ぎゃあああ!』娘が号泣!?直後、義母の“手元にあった”のは…⇒【義両親といい関係を保つために】Grapps
-
男は全員好き!男が「もれなく虜になる女性」の魅力Grapps
-
【誕生月別】怖すぎ...。ケンカで彼氏を泣かせてしまう女性<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】天性の運!?「新しい出会いが訪れやすい女性」TOP3ハウコレ
-
【星座別】緊張しません!本番に強い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】怖すぎ...。ケンカで彼氏を泣かせてしまう女性<第4位〜第6位>ハウコレ
-
「低層階には払えない?」ランチ代1万円を払わせるママ友!?だが帰宅後、夫に<相談>すると…「え?」【パートナーの浮気の兆候】愛カツ