

彼女にしたら面倒くさそう…恋の始まりを阻むLINEとは?
好きなひとのことはなんでも知りたいし、会えないときはLINEで繋がりを持っていたい! 付き合ったあとも朝は彼からの「おはよう」のLINEで目覚められたら最高ですし、眠りに落ちるまで彼とのやり取りを続けられたら幸せだと感じる女性もいることでしょう。それくらい、LINEは現代の恋愛において欠かせないものなのです。
LINEから恋が始まるのは男性も同じ
付き合う前のコミュニケーションツールとしてLINEを重宝するのは女性だけではありません。男性もまた、「このひとはどういうタイプの女性なのかな?」「付き合ったらどういう感じになりそうかな?」「趣味や価値観は合いそうかな?」など、多方面において探りを入れます。
その際、男性からあまり良い印象をもたれない言動もあるのです。ご自身の言動を思い出して、心当たりがあるかどうか確認してみてください。
恋の始まりを阻むLINEとは?
中身がない
「スタンプで気軽にやり取りができるのは良いんだけど、そればっかり連投してくるようなのは嫌ですね。中身のないやり取りは不毛なだけです」(32歳/トリマー/男性)
▽ たかがLINE、されどLINE。相手に時間を割いてもらっているならば、あまりに無意味すぎるやり取りは避けたほうが無難でしょう。
相手の都合を考えない
「自分の都合ばかり優先してLINEを送ってくる女性は嫌ですね。思いやりがなさすぎる。夜勤明けの時間帯にLINEが送られてきても、こっちはまだ寝ていますよ」(30歳/美容師/男性)
▽ 常に連絡を取ることができる便利なツールだからこそ、相手の置かれている状況をおもんぱかることが大切なのです。
グループLINEをいちいち抜ける
「グループLINEって、いちいち抜ける必要はなくないですか? いちいちそういう行動に出る女性は、あわよくばかまってほしいという魂胆が見え見えで僕は苦手なタイプですね」(33歳/営業/男性)
▽ かまってちゃんな女性は、男性からの人気がそれほど高くありません。むしろ「面倒くさそうだ」と敬遠されることもあるくらい。大人の恋は「私を見て!」というアピールをしすぎないことがポイントとなります。
質問が多め
「毎回質問をしてくる子は面倒くさいですね。よくそんなに質問文ばかり考えられるものだと呆れてしまいます」(26歳/介護/男性)
▽ 会話文の最後をクエスチョンマークにするというのは恋愛の駆け引きにおいて使われがちなテクニックのうちのひとつ。ですが、それも毎回となると期待した効果を生み出しにくくなってしまいます。何事もメリハリが肝心ということですね。
気持ちの変化を見逃さないように!
文字とスタンプのやり取りにおいては、相手の顔を直接見て反応を確かめる術がありません。LINEは簡単に相手と繋がれる便利なツールでもありますが、相手のネガティブなサインを見逃してしまいやすいというデメリットも持ち合わせています。そのことを頭の片隅に入れておくようにしましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座x血液型別】「いい子止まり」な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】守りたくなるオーラがすごい。「儚げ感で優勝してるタイプ」<第1位~第3位>ハウコレ
-
【一瞬で冷める】9割の男性が引いた「キス中のNG行動」TOP3ハウコレ
-
彼の支払いに“違和感”を覚えた女性。しかし直後、女性は彼の“ある所持品”にで全てを察して…【パートナーの信頼が揺らぐ瞬間】愛カツ
-
義母への“月20万円”の仕送りを盗んでいた夫!?しかし「じゃあ…」嫁から悪事を聞いた義母の復讐に「その…」【夫婦問題の解決策】愛カツ
-
【星座x血液型別】「いい子」でおわってしまいがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「表には出さないけど...」実は嫉妬深い男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「まだ付き合ってないのにそれは無理」恋人未満でアウトなボディタッチ3選ハウコレ
-
『富裕層と金目当ての交際』を繰り返す妻!?しかし後日、夫が突きつけた“最恐カード”に「そ、そんなぁぁぁ…」⇒【彼女の自分勝手な行動に悩んだら】Grapps