

「雪花菜」=せつかさい…?読めそうで読めない《難読漢字》4選
「雪花菜」って漢字、見たことはありますか?この漢字、それぞれは知っていても組み合わさると読むことができませんよね…!今回はこの「雪花菜」のような難読漢字をご紹介していきますよ♡
(1)「雪花菜」
「雪花菜」ってなんて読むか分かりますか?この漢字、実はみなさんもきっと知っている食材の名前なんですよ…!なんだか分かりましたか?正解は「おから」でした。おからは別名卯の花とも言われ、さらに卯の花には「きらず」という別名があります。なぜ「きらず」なのかというと、包丁を使わずに調理できる食材だったからなんだとか。
(2)「八朔」
「八朔」はなんて読むか分かりますか?この漢字が表すのも食べ物。これもみなさんきっと食べたことがあるものですよ…!正解は「はっさく」でした!はっさくはミカンの仲間で、独特の苦味や酸味があるものです。実のプリプリ感がたまらない!という方もいるのではないでしょうか♡はっさくは、住職さんが発見したとき「八朔のころに食べられるだろう」と言ったことから「八朔」という名前になったんですよ。
(3)「麺麭」
「麺麭」はなんて読むか分かりますか?これはみなさんの生活とも深い関わりがある食品ですよ…!正解は「パン」でした…!もともとは軍隊で使われていた漢字だったんだとか。パンはカタカナで書くことがほとんどなので、こんなに難しい漢字をしているなんて驚きますよね…!
(4)「果物時計草」
「果物時計草」はなんて読むか分かりますか?この漢字もみなさんきっと知っている言葉ですよ…!正解は「パッションフルーツ」でした!「パッションフルーツ」は南国のフルーツとして有名ですよね。これを読めた方はすごいです!実はこれ、「くだものとけいそう」と読んでも間違いではないんだとか!
どれも知っている食べ物だった…!
今回紹介した漢字は、どれも身近な食べ物だったのではないでしょうか♪まだまだ知られていない意外な漢字はたくさんあるので、気になった方は調べてみてくださいね。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
火9「人事の人見」本物が演じてた 完全に別人、ドラァグクイーンの短髪イケメン素顔に衝撃「かっこよすぎて惚れる」「役者2人かと」デイリースポーツ芸能
-
ドジャース4連勝で単独首位 大谷翔平はパパ1号の初回先頭打者弾、8戦38打席ぶりの7号同点ソロで今季最多15得点の猛攻導くデイリースポーツ
-
ドジャース・キケが大量リードの九回にマウンドへ 謎のヘルメットかぶって投球デイリースポーツ
-
ドジャース・大谷翔平 八回の第6打席で代打を送られ退く 初回にパパ1号の7号ソロ チームは今季最多得点で大量リードデイリースポーツ
-
「対岸の家事」やっと川西賢志郎が動いた!でも…礼子へ禁句の「オレだって疲れてんねん」でネット激怒デイリースポーツ芸能
-
ひろゆき氏 会見でAKB48グループに遠慮なく「どれも同じに見えるけど」 司会「裏で言ってくれ」デイリースポーツ芸能
-
「PENTAGON」の元メンバー・安達祐人が日本で本格活動再開へデイリースポーツ芸能
-
ドジャース・テオスカーが今季30打点目でMLB単独トップに 七回に中前適時打デイリースポーツ
-
コラッキーが筑後で始球式 突如猛ダッシュに笑いと拍手 初のビジターユニとフサフサヘア公開デイリースポーツ