

脈アリと思っていい?「彼氏はいるの?」と聞く男性心理4つ
突然男性から「彼氏はいるの?」と聞かれると、どんな意図なのか気になってしまいますよね。実際この質問をする男性には、脈アリ・脈ナシの両方のケースがあるようです。本記事では「彼氏はいるの?」と聞く男性心理を4つご紹介。迷ったときに判断するヒントにしましょう。
ただ恋愛話に興味があるだけ
「全然恋愛の話をしない子だったから、気になってふと質問しただけです。深い意味はありません」(20代・公務員)
▽ 噂好きなタイプの男性は、他人の恋愛事情に興味を持つことがあります。ワイドショーやネットニュースで芸能人の恋愛に関するトピックを見るのと、似たような心理のよう。「その人を好きだから」などの深い意味はなく、単純に誰かのプライベートを知りたい欲求が湧いて聞いているようです。
好きだから気になる
「このままだと本気で好きになりそうだったから、早い段階で彼氏がいるか確認しました」(20代・教育)
▽ 彼氏がいる女性を好きになると、“強引に恋愛を進める”か“諦める”かの二択になってしまいます。「彼氏はいるの?」と聞く時点で、男性はまだ女性のことが気になっている段階。このまま好きになっても大丈夫か、確認しているのかも。まだ脈アリと呼ぶには早いですが、今後好きになる可能性はあるでしょう。
アプローチしていい相手か確認している
「恋愛的な好きではないけど、異性として気になるから聞きました。彼氏がいるのに誘うとマズいので」(20代・飲食)
▽ 恋愛感情だけでなく、下心としての関心で「彼氏はいるの?」と聞くケースもあるようです。聞く時点で好意を持ってくれている可能性は高いですが、必ずしも真剣恋愛の脈アリとは限らないみたい。真面目な恋愛を望んでいる場合は、それ以外の言動からも男性の本気度を見抜きましょう。
聞いたときの女性の反応を見ている
「聞いたときのリアクション次第で、どうアタックするか決めます。脈ナシの相手に頑張っても傷つくだけですからね」(20代・接客)
▽ 「彼氏はいるの?」と聞かれた女性は、男性の意図が気になってしまうもの。また相手がタイプな男性であれば、なるべく恋愛にとってプラスになる受け答えをしたくなります。こうした心理を見抜いたうえで、駆け引きの一つとして質問する男性もいるみたい。女性に意識してもらいたくて、あえて聞いているのです。
少なくとも興味はある!
各項目を見ていくと、同じ質問であってもいろいろな心理が隠れていることがわかりますね。この質問をしてくれる時点で、少なくとも興味は持っているといえます。ぜひ他にもコミュニケーションを取りながら、彼の本気度を探ってみてください。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
指定席を知らず逆ギレ!?他人の席を占領する夫婦だが直後【車掌の提案】に血相を変えて…【周囲のマナー違反への対処法】愛カツ
-
休日なのに妻に”ワンオペ家事”をさせる夫!?しかし「私には休みなんて…!」妻が激怒すると「ちょっと…」【夫の行動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「尽くしすぎ...」好きな人に対してなんでもやってしまう女性ランキングハウコレ
-
男性の星座でわかる!キープだった相手に本気になる瞬間<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
ちょっとしたスパイス♡男性をびっくりさせる「マニアックなボディタッチスポット」ハウコレ
-
10日間“誰もいないはずの我が家”に明かりが!?扉を開けた瞬間〔異様な光景〕に…「ギャァァ」【よくある夫婦間での問題点】愛カツ
-
第二子の妊娠報告に「もういらない」と吐き捨てる夫!?直後【夫が暴露した理由】に…妻「そんな…」【理不尽な夫への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「過去にはこだわりません!」失恋を引きずらない女性ランキングハウコレ
-
男性の星座でわかる!キープだった相手に本気になる瞬間<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ