

ずるいけど許しちゃう!あざとい男性の特徴4つ
何だか掴めない、だけど気になっていつの間にかすっかりハマっている…そんな恋愛経験はありませんか?もしかすると、相手は『あざとい男性』なのかもしれませんね。今回は、女心を巧みに利用する『あざとい』男性の特徴についてご紹介します。
あざとい男性とは
そもそも、「あざとい」とは、小狡いさま・抜け目のない感じ・あくどいさま、たちの悪い様子などの意味があり、文脈によっては浅はかというニュアンスも含まれます。一方で、日常的に使われている「あざとい」には計算されたかわいさや言動、行動を指すことが多いです。
ただし、そこで相手を嫌うのではなく、どこか憎めない、つい許してしまうといった相手を受け入れ許せることが前提になっています。このことから、あざとい男性とは相手の女性から好意を持たれるように考えて発言・行動する人のことで、女性側もそれをイヤと思わず、「しょうがないなぁ」と許してしまうのです。
自分を良く見せるのが上手
あざとい男性は自分の見せ方が上手です。たとえば、女性が好むファッションやヘアスタイルを熟知していたり、女性が喜ぶツボを心得ています。
お店に入るときにドアを開けて先に入れてくれたり、誕生日をちゃんと覚えてたり、女性が「これをしてくれたらうれしいな」と思うことを先回りしてするなど、きめ細やかな心配りができます。
ギャップ萌えを熟知している
冗談ばかり言う人が相談話を真剣な表情で話を聞いてくれたり、いつも落ち着いて仕事をこなしているけど、ふとしたときにかわいい笑顔を見せたり…、そんなギャップに弱い女性は多いでしょうが、あざとい男性はギャップ萌えも熟知しています。
みんなの前では落ち着きのあるクールな感じなのに、女性の前では弱みを見せてギャップを演出。女性は自分しか知らない彼の意外な一面を知ることで特別な立場になったような気分になり、親近感を覚えます。あざとい男性はそんな女性の心理を分かっているのです。
口が達者
口が達者なのも、あざとい男性の特徴といえるでしょう。言葉選びが上手なので、好印象を与えながら自分の要望をしっかりと伝えてきます。聞き手に回っても自分の印象を大事にしているので、相手が望む言葉を口にして信頼を得ます。
そして言い訳も上手です。相手が不振に思わないようにうまく言い訳をして上手に誤魔化すので、嘘がバレることはほとんどないかもしれません。もしバレても「しょうがないか」で終わるかも。
あざとさと優しさ、見分けるポイントは?
あざとさと優しさは紙一重なので、なかなか見分けがつきません。では、見極めるポイントはどこにあるのでしょか。まずは、発言と行動が一致しているかを見てください。
口では「今度夜景がきれいなレストランに連れて行かせてよ」と言いながらいつまでたっても連れて行ってくれなかったり、「一緒に頑張ろう」といいながら何もしてくれないならあざとい男性かもしれません。
また、女性の扱いが誰に対してでも一緒なら、たくさんの女性から良く見られたいと思っている可能性があります。もし優しい男性を望んでいるなら、見極めポイントを中心にしっかり観察するといいでしょう。
あざとい男性は要注意
あざとい男性は女性の心理をよく理解していて、女性が喜ぶツボを知っています。女性のタイプによってかわいいキャラになったり男らしさを出したりと、変幻自在です。
しかし、「あざとい!」と思いながらもなぜか受け入れてしまえるのがあざとい男性の最大の魅力なのかもしれません。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
彼氏にすべき男性と夫にすべき男性の違いって?ハウコレ
-
【星座別】「束縛とは無縁」お互い一途な恋愛を楽しむカップルランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】付き合ったら沼る!「底なしの魅力を持つ女性」〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
【星座別】追われる恋より、追う恋の方が向いている女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
義母「空気くらい読め」食事中に嫁だけ追い出し…だが直後、嫁が夫の部屋で“見つけたモノ”によって状況が一変!?【夫の無配慮さを乗り越えるために】Grapps
-
夫との”仲良し写真”をSNSに投稿する後輩女。しかし数日後…「あのさ?」帰宅後のリビングの光景に…⇒【トラブルの乗り越え方】Grapps
-
「ふーん…かわいくない」妻を見下す略奪女!?しかし【バッ】調子に乗って彼に<すり寄った>直後…【周りの問題行動への対処法】愛カツ
-
【1千万円の支援】を餌に“嘘の借用書”を作った義母!?しかし「これ」予想外の反撃を食らい「!?」【周囲から敬遠される女性の特徴】愛カツ
-
托卵を疑う『義母信者』の夫。しかし離婚後⇒動き出した義母の”極悪な計画”に「…はい?」【夫の信頼が崩れたときの対処法】Grapps