

謎すぎる…学生時代に「好きかも!」と胸キュンしていた男子の特徴
当時は本気でタイプだったものの、いま考えると「なぜその男性がよかったんだろう」と疑問に思うことってありませんか? 結局は男性の上辺しか見ていなかったんだと、我ながら反省することも……。そこで今回は「学生時代に胸キュンしていた男子の特徴」についてご紹介します。
全身モノトーン
「10代の頃は、服装がダサいだけでガッカリしてしまって。それでなぜか『モノトーンならダサくない!』って思ったんですよね。全身白黒でまとめている男子を見ると『カッコいいかも!』とトキめいていた。逆に少しでも差し色が入ると『微妙』って思っていました。基準が謎すぎますよね……」(30代/食品)
▽ たしかに派手な色味は失敗しがちなので、モノトーンの方が無難ではありますよね。こちらはスーツ男子に胸キュンするのと同じ原理かもしれません。
プリクラや写真を撮ってくれる
「極端に写真を嫌がる男子は、ほかに本命がいる気がしていた学生時代。そのせいか、交際前でも快くプリクラや写真を撮ってくれる男子が好きでした。女友達にも自慢できるので、自尊心が満たされたっていうか……。
でも写真好きな浮気性だっているし、何より『誰かに自慢できるから』って考えが浅ましいですよね。あのときは自分のことしか考えていないダメ女だったと思います」(20代/販売)
▽ 友達のノロケやラブラブ写真に接する機会が多いと、「私だって彼氏いるし!」と自慢したくなっていたもの。でも写真好きな彼は魅力的ですが、それだけでいい人と判断するのは早かったですよね。
ちょっとイヤそうに集まりに参加する
「サークルやゼミの飲み会に呼ばれたとき、『え~俺面倒くさいんだけど』と言いつつ、何だかんだ遅れてやってくる男子に胸キュンしていました。『○○くん、きてくれたんだ!』みたいな。
だけどこういうタイプって、あまのじゃくすぎて面倒くさいんですよね。結婚を考える歳になったいまは、準備から片付けまで積極的にやってくれる人の方がいいです」(20代/営業事務)
▽ 最初から出席の男子より、当日までくるかわからない方がサプライズ感はあるでしょう。たしかに「主役は遅れてやってくる」とはいいますが、交際したらご機嫌取りが大変かもしれません。何でも楽しんでくれる男子の方が、一緒にいてラクですよね。
経験豊富をアピールしてくる
「大学生のときは、元カノが多ければ多いほどいい男だと勘違いしていた。『交際人数は……中学のときも入れると20人かな』なんて男子にドキッとしていました。でもそれって冷静に考えたら長続きしないだけですよね。そんなことに気が付かないなんて、私もまだまだ子どもでした」(30代/サービス業)
▽ 経験豊富な方が女子の扱いも上手だし、いろんなデートスポットを知っているもの。またモテる男子を彼氏にすることで、自分のステータスがアップした気になっていたのかも。でも自ら経験豊富をアピールする男子に、いい人はいなさそう……。結局は飽きっぽいだけなので、交際しても短命で終わっていたでしょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】愛カツ
-
ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現ハウコレ
-
【星座x血液型別】好きな人とそれ以外の対応が違いすぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
ナゼか女性の私物が次々と消えていく!?だが数日後《ニヤッ…》彼の態度ですべてを察して…ゾッ【パートナー選びのポイント】愛カツ
-
浮気しても<離婚を拒否>して妻を見下す夫!?しかし「知らないのか…」妻の“切り札”に青ざめて…【夫婦の信頼回復するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ