

これはヘビー級? かまってちゃんのSNSあるある
現実世界でも、SNSの世界でもかまってほしくて周りにアピールする人は一定数いるもの。周りの人は、彼女たちに振り回されて心配したり、あるいは「またやっているよ」と呆れたりする人もいるでしょう。ほしがりなのは誰にも迷惑をかけないことかもしれませんが、人を振り回すのはあまりよろしくはないことです。ここではそんな、かまってちゃんのSNSあるあるを聞いてみました。
SNSの公開と非公開を繰り返す
「知り合いの子は、SNSに主にポエムみたいな気持ちを書き残しているんだけど、公開と非公開をしょっちゅう繰り返してる。いきなり非公開になったり、かと思ったらまた公開されていたり。いったいその非公開に意味はあるの……? と思ってしまう」(20代/フリーター)
▽ SNSの公開と非公開を繰り返す、情緒不安定な人も。どちらかに決めればいいのに、公開したり、非公開にしたりすることで自分をどこまで出すかを決めかねているようです。
いったい誰に向けて発信していて、誰に見てほしくないのかが気になるところ。
SNSアカウントを作ったり消したり
「SNSアカウントを頻繁に作ったり消したりしている子! アカウント最近見ないなーと思ったら、新しく作り直しました! ってLINEで報告がきたりして、そのたびにフォローしなおすのが面倒くさい。そんなに作ったり消したりするなら最初からやらなきゃいいのに……。」(20代/学生)
▽ アカウントを頻繁に作り変える人もいますよね。消えたかと思えばまた新しく作っていることもしばしば。しかし、結局いつも似たようなアカウントになるので作り変える意味があるのかどうかはわかりません。
「フォロー整理します」宣言
「実際には会ったことがないけど、あるコミュニティで同じ人と相互フォローし合ってた。
でも彼女、しょっちゅう“フォロー整理します”って言って、そのたびに2~3人の人をフォロー解除している。“フォロー整理します”ってつぶやきには、みんなが“○○ちゃんとお友達だと思ってるよ!”とか“○○ちゃんとこれからも絡みたいな”とかアピールしているリプライが多くて、なんだかなぁって思いながら見てる。
ちなみに私はこの前フォロー解除された(笑)」(20代/学生)
▽ もっとも多かったのは「フォロー整理します」と宣言する人という声でした。フォローの整理なんて宣言しなくても勝手にひとりでやればいいもの。そう宣言することで「まだ仲良くしていたい」というリプライを待っているようです。
ストーリーで小文字長文
「ストーリーで、小文字で長文の愚痴を書いている子がいる。ストーリーって24時間で消えちゃうから残らないのがいいのかな。
親しい友達設定にして、小さな長文で長々と気持ちを書き連ねていて、思わず見ちゃうし、なんなら“大丈夫?”とかメッセージを送ってしまう、完全に振り回されている私……」(20代/IT)
▽ インスタグラムのストーリーで、小文字で長文の愚痴を書くかまってちゃんもいるようです。思わず見ている人が「大丈夫?」とか「心配だよ」と声をかけてしまう内容も多い様子。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】自慢の彼女です!おしゃれで綺麗な彼女ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
憧れの”家庭教師からの授業”をやめたがる娘!?直後「…気持ち悪い」娘が放った<理由>に「知らなかった…」【周囲の問題言動への対処法】愛カツ
-
浮気相手を妊娠させて彼女を捨てた男。しかし数年後…“彼女の偉大さ”にようやく気付いて…【男性の言動に悩む際に対処法】愛カツ
-
【ガンッ!】愛妻弁当を『床にぶん投げる』モラハラ夫!?しかしその直後<ピンポーン>救世主の登場で…!?⇒【夫との関係に悩んだときの対処法】Grapps
-
「そんな高いの?」出産費の精算を渋りはじめる無配慮夫。しかし次の瞬間…妻の“容赦ない一撃”で…【夫婦間の絆を築く秘訣】Grapps
-
「まっじで可愛い…」男性が100%オチる【女性の特徴】Grapps
-
男性の誕生月でわかる!彼女のことでつい気になってしまうところ<7月〜12月>ハウコレ
-
【星座別】4月下旬、新しい恋が始まる?告白されやすい女性<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】大好きなほど奥手になってしまう女性<第1位~第3位>ハウコレ