

外見よりも大事かも! 王道の「モテる女子」の特徴4つ
男子からモテる女子って、べつにアイドルみたいなルックスの人ばかりではないはず。世の中の圧倒的に多くの男性はもっと現実的に恋愛を考えているし、自分と相性の合う彼女を見つけたいと思っているでしょう。そこで今回は、実際にモテる女子の特徴とは何か、探ってみました!
モテる女子の特徴
「僕のことを理解してくれている!」と思われる共感力がある
遊びの恋愛ならとりあえず美人で、友だちに自慢できるような相手でもいいけど、本気の恋愛にはもっと精神的な部分を求めるのは、男女ともに同じです。会話やコミュニケーションを通じて「彼女は僕のことをよく理解してくれる」と実感できたら、恋に落ちるのも早いでしょう。
そのために必要なのは共感力! 彼の考え方や行動につねに関心を持ち、共感を抱けることです。お互い共感し合えれば、ベストマッチな相性と言えます。
「きちんと話がかみ合う」ロジカルさがある
男子が恋愛を面倒くさがってしまう理由の一つに、彼女が感情的になって話がまるで通じない、あるいは女心が全く読めない、ということがあります。たしかに男女では思考パターンも好みも違うので、わかりにくい部分はたしかにあるでしょう。
でもだからこそ話がロジカルかつ明確で、きちんと話がかみ合えると感じる相手と出会うとコミュニケーションもラクで、心理的な距離感がグッと近くなっていきます。
「恋人として応援してくれる」サポート力がある
「この人だけは何があっても自分の味方でいてくれる、応援してくれる」という強い気持ちは、恋愛に発展しやすいと言えます。だからこそ自然と相手のことを気づかうことができたり、素直に応援したいと思える人は、それだけ異性を惹きつけやすいと言えるでしょう。
男性は自分の弱みや弱音を他人には見せたくないと考えがちですが、そのぶん自分に寄り添ってサポートしてくれる恋人の存在は、何ものにも代えがたいと感じているはずです。
「男らしさ、女らしさにこだわらない」フラットな視点を持っている
モテる人の意外な秘訣かもしれませんが、「男らしさ、女らしさにこだわらない」ということもあげられます。男ならマッチョで逞しく、さらに高収入であることが魅力。女なら美人で、スタイルがよくていつも笑顔……なんてステレオタイプ的なことを当てはめられるのは苦手、という人も多いのです。
ステレオタイプや偏見ではなく、あくまで「その人らしさ」を大事に、公平でフラットな視点を持っているとポイントも高くなります。
まとめ
モテを過剰に意識するあまり、本当の自分とは違う自分を演じて疲れてしまった、なんてこともありそうですよね。
でもそんなことをする必要はどうやらなさそうです。いい恋愛をするためにはまず自分を偽らず、そして相手のこともステレオタイプや勝手な願望を投影せず、ありのままに見て判断すること。それが結果的にモテにつながっていくし、自分とベストマッチな相手と出会うチャンスになりそうです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
結婚挨拶で”濡れ雑巾”を投げつける義母!?直後「なにしてんの!?」彼が割り込むと…「あら」【義母と良好な関係を築く方法】愛カツ
-
見下していた同級生に声をかける“自称”優しい女!?だが直後、完全にプライドをへし折られ「…で?え?」【周りに避けられる言動】愛カツ
-
彼女の”結婚願望”を無視し続ける彼氏!?だが数年後、やっと<プロポーズ>した彼が衝撃を受けたワケは…【配慮ない言動への解決策】愛カツ
-
【MBTI診断別】いるだけで話が弾む!会話をまわすのが上手なタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
粘着されてるみたい...しすぎると「願い下げ」な愛情表現ハウコレ
-
【星座x血液型別】ゆっくり着実に愛を育むカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
コップが割れたのを”妻のせい”にする義父!?しかし「ごめんなさい」義母が代わりに謝り…⇒直後「あんた!」【配偶者の行動への対処法】愛カツ
-
高熱で倒れた嫁を見捨て、買い物すら拒否する義母!?しかし「来たわよ~」”救世主の登場”に「あ、えっと…」【義母との付き合い方】愛カツ
-
バーコードを”ちぎり“支払わない迷惑客!?だが〈ザワッ〉ある女性の注意に客は真っ赤になり…「な、なによ!」【問題行為への対処法】愛カツ