浮かれすぎはNG…?!アラサーで彼氏ができたら注意すべき3つのこと

浮かれすぎはNG…?!アラサーで彼氏ができたら注意すべき3つのこと

2021.01.02 20:00
提供:Grapps

浮かれすぎはNG…?!アラサーで彼氏ができたら注意すべき3つのこと

いくつになっても「彼氏ができる」といった出来事は、女性をハッピーな気分にしてくれるものです。しかしアラサー女子は、20代のように「彼氏ができた♡」とハートマークばかり出しているわけにはいきませんよね。30代という大切な年頃だからこそ、彼氏ができたら注意すべきことを紹介していきます。

1. 友達に彼氏の話をしすぎないこと

20代の頃よりも、30代の生活は周囲の環境が変わることが多くなります。結婚や出産など家庭を持つ女性が増える一方で、独身であることに焦りを感じている女性もいます。そのため、20代の頃のように逐一友達に彼氏との出来事を報告する…といった行動には注意したいところ。

なぜなら、恋バナなら何でも面白いと思っていた20代と違って、結婚や出産をした友人は恋どころではなくなるので、話に共感ができなくなるからです。生活に追われて「惚れた腫れたの話を聞いている時間なんてない…!」と、つい思ってしまうのが正直な意見なのです。


それなら反対に、独身の友達であれば…と思うかもしれませんが、結婚や彼氏の有無にはかなり敏感なアラサー世代。独身女性にとってはより大きな問題となってきます。なので、友人の恋バナを聞きつつも自身が苦しくなってしまうことが独身のアラサー女性にはあるのです。

場合によっては彼氏との話を「自慢…?」と卑屈に捉えて、いつの間にか関係に亀裂が入ってしまっていることもあるので注意が必要です。30代に突入したら、彼氏ができたことだけ報告して、友達から質問されたら答える…といった一歩引いたスタンスが良いかも。どんなに彼氏ができて嬉しくても、友達にすべて話すのは、少女気分でいられる20代までにしておきましょう。

2. 彼氏との結婚をすぐに考えないこと

アラサーという年齢に入ると、周りの友達の結婚話に自然と焦りが生まれるようになります。「私も結婚したい…」と、『好きな人』よりも『結婚』に意識が大きく傾くので、切実に注意したいところ。

特に彼氏ができたアラサー女子であれば、これを最後の恋愛にして、次は結婚というステージに進みたいとどうしても考えてしまいます。しかし、彼氏としてはこの『結婚』のプレッシャーが大きくのしかかってきて、付き合い自体が楽しくないと感じてしまうこともあるので、アラサー女子は結婚の話には気をつけないといけません。


まずは彼氏ができたことを喜び、相手がどんな人間なのか、自分が彼にどこまで愛情を注げるのかを、付き合いの中でよく知るようにしていきましょう。相手の男性から言われない限りは、1年は結婚について考えないのがベターです。
女性は結婚で幸せになるのではなく、好きな人と結婚して初めて幸せを感じられるので、結婚への意識が出てきたときは思い出してみてくださいね。

3. 恋愛第一にならないこと

恋をすると、女性はどうしても彼氏第一、恋愛第一になってしまう傾向にあります。彼を思うと他のことに意識がいかなくなったり、スケジュールもまずは彼氏優先にしてしまったり…といったこともあるでしょう。

しかし、そんな彼氏第一主義が「可愛いね」と周囲から許されるのは20代まで。なぜなら、アラサーであれば仕事においてもある程度の責任あるものを任され、役職が付いていることもあると思います。そのため、恋愛で仕事が手につかなくなる…といったことは社会では許されにくくなっていきます。社会人と一緒で、恋愛も20代のうちにある程度経験を積んだでしょ?と見なされてしまうんですね。


なので、彼氏ができたことに浮かれすぎて、無意識に恋愛優先の姿勢をとっていると、周囲から社会人としてどうなの?と思われてしまうことも。アラサー女性は社会や周囲から求められることがどうしても多くなっていきますが、実際に仕事も恋愛もそれまでの経験があるはずなので、うまく活用していきましょう。

また、恋に溺れすぎないアラサー女性のかっこよさに彼氏の方がのめりこむ可能性も高いので、恋と仕事の両立に努力することは、大きな見返りがある行動でもあるのです。

彼氏ができても周囲への思いやりを忘れない

彼氏ができたり恋愛に気持ちが傾いたりすれば、女性は幸せを充分に感じられるので、自身はハッピーかもしれません。しかし、アラサーという社会常識をある程度学んでいる年齢と見られることから、その行動に周囲は「いい歳して…」とマイナスイメージを抱くこともあります。


周りを気にしすぎるのも良くありませんが、生活していくために必要な仕事や友達などへの思いやりは忘れてはいけませんよね。恋愛以外にも大切なものはあると覚えておきたいところ。女性にとって恋愛は人生において重要なポイントですが、決して恋愛『だけ』ではないと、彼氏ができても忘れずにいてくださいね!

関連リンク

関連記事

  1. これはいったい…!?彼氏にプレゼントされた変なもの4選
    これはいったい…!?彼氏にプレゼントされた変なもの4選
    Googirl
  2. 男性が「最高の居心地」と虜になるマイホーム彼女の特徴4つ
    男性が「最高の居心地」と虜になるマイホーム彼女の特徴4つ
    Googirl
  3. 正直うざいかも…彼が鬱陶しく思う彼女の甘え方
    正直うざいかも…彼が鬱陶しく思う彼女の甘え方
    Grapps
  4. 別れの結末しかない…?共依存恋愛が破局につながる3つの理由
    別れの結末しかない…?共依存恋愛が破局につながる3つの理由
    Grapps
  5. 絶対手放したくない…!男性が【相性のよさを実感するとき】って?
    絶対手放したくない…!男性が【相性のよさを実感するとき】って?
    MOREDOOR
  6. 実はわかりやすい?普段の言動から「彼の一途度」をチェック!
    実はわかりやすい?普段の言動から「彼の一途度」をチェック!
    MOREDOOR

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 妻子が眠る自宅に…夫が浮気女を“連れて”帰宅!?しかし翌日「ごめん!」斜め上の謝罪に、妻「!?」【夫婦の信頼を回復するコツ】
    妻子が眠る自宅に…夫が浮気女を“連れて”帰宅!?しかし翌日「ごめん!」斜め上の謝罪に、妻「!?」【夫婦の信頼を回復するコツ】
    愛カツ
  2. 【孫の貯金箱】から“根こそぎ”金を盗む義母!?しかし“大嫌いな嫁”に説教されると…「あー」【義母と円滑な関係を築くコツ】
    【孫の貯金箱】から“根こそぎ”金を盗む義母!?しかし“大嫌いな嫁”に説教されると…「あー」【義母と円滑な関係を築くコツ】
    愛カツ
  3. 高級レストランで店員を怒鳴りクレームをつける彼氏!?しかし〈ニヤッ〉彼の”裏の思惑“に彼女は…「ありえない!」【理解できない彼氏の心理】
    高級レストランで店員を怒鳴りクレームをつける彼氏!?しかし〈ニヤッ〉彼の”裏の思惑“に彼女は…「ありえない!」【理解できない彼氏の心理】
    愛カツ
  4. 「男はそこ触られるとヤバいです。」男性に ”気軽にしてはいけないボディタッチ"3選
    「男はそこ触られるとヤバいです。」男性に ”気軽にしてはいけないボディタッチ"3選
    ハウコレ
  5. 【誕生月別】意外と子供っぽい女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】意外と子供っぽい女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 【MBTI診断別】「なんか惹かれる…」男性が無意識に目で追ってしまう女性<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「なんか惹かれる…」男性が無意識に目で追ってしまう女性<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 気になる彼と動物園デート♡しかし…女性がドン引きし一瞬で冷めた、彼のキモすぎる告白方法とは…【彼氏の不可解な行動への対処法】
    気になる彼と動物園デート♡しかし…女性がドン引きし一瞬で冷めた、彼のキモすぎる告白方法とは…【彼氏の不可解な行動への対処法】
    愛カツ
  8. 彼の子を妊娠…“奥さんに勝ち”浮かれる女だが後日⇒待ち伏せしていた奥さんの本音に「え…」【他人を不快にさせる女性の特徴】
    彼の子を妊娠…“奥さんに勝ち”浮かれる女だが後日⇒待ち伏せしていた奥さんの本音に「え…」【他人を不快にさせる女性の特徴】
    愛カツ
  9. 「あー、相性悪いかもね。」男性が "正直微妙" と思うキスの特徴とは
    「あー、相性悪いかもね。」男性が "正直微妙" と思うキスの特徴とは
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事