

男性が「この子ちょっとやばいかも…」と警戒する女性の特徴3つ
「男の気持ちは男に聞くのが一番早い!」恋愛コラムニストのTETUYAです。
よく男友達で集まって会話をすると、「あの子は、気をつけた方がいいね!」と、意味深な内輪ネタで盛り上がることが良くあります。
このトークになると、「俺もそう思った!」とシンパシーが男性達の中で芽生えるものです。
そこで今回は、そんな男性から警戒される女性の特徴を紹介しますので、皆さんも自分に当てはまるかチェックしてみてください。
正直に言いますが、当てはまることは良くないことですからね。
1.やたらと話がトントン拍子に進む
たとえば、はじめて飲み会で出会って、意気投合した女性。「次回、ご飯でも?」と誘ってみるとすぐにOK。
トントン拍子に話は進み、二人で飲みにいくと話も盛り上がり、初対面なのに下ネタにもどんどんハイペースで乗っかってくるし、その日のうちにすぐに身体の関係にも持ち込めそうな雰囲気をかもしだしてくる。
ちょっと待って、これが男性が俗に言う「話が早い女」です。
ここまで話が早いと、さすがに男性も警戒します。
男性の気持ちのどこかに、女性を手にいれるまでにちょっとしたハードルがないと、最近話題の「これは何か裏があるかも」と疑いたくなってしまいます。
だから、もし気にいった相手であっても、警戒されないためにはちょっした抵抗は見せておいた方がいいんです。
2.やたらとパーソナルな質問をしてくる
何かと質問が多い女性も男性から警戒されます。
はじめは、「どこに住んでるんですか?」「どんな仕事してるんですか?」このくらいまでは普通。
まだ初対面なのに「兄弟は?」「持ち家は?」「お父さんはどんな仕事してるの?」と知りたいことのオンパレード攻撃されると男性は警戒します。
もちろん、興味ある人のパーソナル情報は知りたいのはお互い様。
ただ、二人の関係値の浅い、深いに応じて、質問の質と量は加減すべきですね。
より警戒される女性は、自分は質問してくるのに、同じ質問をすると自分のことは教えてくれない秘密の多いタイプですね。
3.やたらと自己肯定感が低い
「可愛いね!」「モテるでしょ?」と男性が言うと、「私、可愛くないから」「私、全然モテません」と半ばムキになって一回も認めない女性がいますよね。
男性も100%本気で言ってるのは稀で、その場の雰囲気を良くするために、少し盛って言ってることがあるわけです。
それにしても、そこまでムキになって否定されると、「この子、闇を抱えてるのかな?」「性格変わってるのかな?」と警戒してしまいます。
ここは、素直に「ありがとう」「そんなことを言われると嬉しくなっちゃう」と言ってみましょう。
上手に乗っかって感謝するくらいが男性から見ても魅力的に見えます。
相手との関係値と距離感のバランスを大切にして
今回ご紹介したように、ちょっとしたコミュニケーションのミスで、男性が急にひいてしまうことがあります。
そして、一度ひいてしまった男性は二度と戻ってきません。
大事なのは、相手との関係値と距離感のバランスです。
遠慮しすぎてもダメですし、パーソナルスペースを一気に侵してもダメ。
今回ご紹介したケースはありがちなので、まずはここから失敗しないようにやってみましょう。
(TETUYA/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「なんか違うんだよなぁ...」男性が理想と現実の「ズレ」を感じる瞬間ハウコレ
-
追われっぱなし♡男性が思わず夢中になる「魔性の女」が持つ共通点ハウコレ
-
【星座別】4月前半、恋愛運が絶好調な女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
妻が帰宅すると“誰もいない”ハズの寝室から話声!?直後<声の主>に気づいた妻は吐き気を催し…【周囲の問題行為への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「取り扱い注意?」豆腐メンタルな男性TOP3ハウコレ
-
新婚旅行で【1人4500円の宿】をドヤ顔で手配した夫!?しかし直後、青ざめた<妻の言葉>に「なんで…」【夫の冷たい態度への対応策】愛カツ
-
初の義実家訪問!しかし“夫が居なくなった”瞬間…義母が嫁に『衝撃の一言』を告げ…「は?」⇒【義母への対応に困った際の対処法】Grapps
-
真夜中に“ママ友”と『密会』する夫。偉ぶる夫だが…【まさかの人物】が目撃者であると暴露した瞬間、顔面蒼白に…【夫の浮気に直面した際の対応】Grapps
-
男は全員好き!男が「もれなくオチる女性」の特徴Grapps