

別れたい! と思ったら…。彼に気持ちを気づいてもらう方法4つ
何の予兆もなく、突然「別れよう」と言うと混乱させてしまうので、残酷なことかもしれませんが、スムーズに別れ話を切り出せるようにできるだけ匂わせておきたい……と思ってしまいますよね。では、彼に別れたい気持ちを知ってもらうにはどうすればいいのでしょうか? 今回は、別れたい気持ちに気づいてもらう方法をご紹介します。
連絡の頻度を少なくする
「連絡の回数を減らすと、『何かあったのかな?』って思うし、一番伝わりやすい気がします。連絡をとるのも面倒になってくるから、距離を置くようなイメージで頻度を少しずつ減らすようにする」(29歳/事務/女性)
▽ 連絡が少なくなると気持ちが薄れてきたのが分かりやすく伝わるので、一番ラクな方法かもしれません。いきなり減るとびっくりさせてしまうので、少しずつ減らして様子を見てみるのがいいかも……?
スタンプや絵文字を控える
「スタンプと絵文字ってポジティブな気持ちの時に使うものの気がするので、文字だけにしてテンションの低さをアピールする。心が少し痛くなるけど、もう気持ちがないよってことを伝えるためには仕方がないというか……」(30歳/事務/女性)
▽ 文字だけの連絡はどこか冷たさがあって、受け取る側は寂しいような悲しいような、そんな気分になるものですよね。効果的ではあるかもしれませんが、これはこれで衝撃が大きいかもしれません。
優先順位を低くする
「今までは仕事の次に彼を優先していましたが、今では友達や自分の時間を優先するようになりました。そうすると自然と会う頻度が減って、彼も薄々勘づいてくるのでいつ別れてもおかしくない状態になっていくんです。
別れは切り出しやすくなりますし、彼も心の準備ができているので、すんなり受けていれてくれるような気がします」(28歳/福祉職員/女性)
▽ じわじわと追い詰めるようなやり方で、これも心が痛む方法ですね……。優先順位が低くなったと感じれば、その時点で彼も気持ちが薄れたことには気づくでしょうし、確かに別れは切り出しやすくなりそうです。
不満を話してみる
「我慢していることがあったらそれを全部彼にぶつけてみるのがいいと思う。あなたに対する気持ちが少し薄れているよってことを間接的に伝えられるし、もしかしたらこれをきっかけに彼が直してくれて、別れずに済むかもしれないし」(33歳/出版会社/女性)
▽ 不満を伝えるのはエネルギーを使うのでなかなか踏み出せないことではありますが、いい方向でも悪い方向でも、一歩進むための大事な行動です。別れたいと思ったら、まず彼に「なぜ別れたいと思ったか」その原因を伝えてみるのもいいかもしれないですね。
まとめ
突然別れを切り出すのは怖いですが、じわじわ追い詰めるのも相手にとっては残酷かもしれません。エネルギーを温存したい気持ちは分かりますが、しっかり言葉で伝えて二人にとっていい形で解決するといいですよね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「あー、相性悪いかもね。」男性が "正直微妙" と思うキスの特徴とはハウコレ
-
【誕生月別】意外と子供っぽい女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なんか惹かれる…」男性が無意識に目で追ってしまう女性<第4位~第6位>ハウコレ
-
「浮気ごときで!」浮気がバレても余裕な顔をする夫。しかし出社後、待ち受けていた“報復”で…⇒【夫の行動で感じる不安への立ち向かい方】Grapps
-
「好きな子にはしない」本気の男性が絶対見せない行動愛カツ
-
男はやるよな~(笑)好きな女性「だけ」にとる行動愛カツ
-
「この子、もういいわ」男性が激冷めする女性の行動愛カツ
-
「気づいてないの私だけ?」男性が密かに見てる"恋愛対象外サイン"3選ハウコレ
-
ここをチェック!あなたを「不幸にする男性」の特徴Grapps