

男性の血液型別・彼が交際する上で大切にするコトって?
男性にはそれぞれ恋の理想があります。
彼らの中には、お付き合いするときに大切にしたいことが、それぞれあるのです。
あなたの気になる男性が、交際するとき何を大事にしているかわかれば、彼との距離も縮めやすくなるかもしれませんよ。
今回は、男性の血液型別に、交際する上で大切にするコトをご紹介します。
A型の男性は
【不快にさせない清潔感と段取り】
A型の男性は、どちらかというと好かれるためのアクションよりも、嫌われないアクションに重点を置くタイプ。
女性と交際する上で大切にするのは、不快にさせない清潔感や身だしなみ、そしてデートなどの段取りや計画性だと言えます。
彼は心のどこかで、嫌われるのを恐れているところがあるのです。
そんな彼には、ビクビクせずにもっと自分を出して欲しい、自然体でいて欲しいという思いを伝えましょう。少し堅さが取れるはず。
B型の男性は
【ムードとテンションを盛り上げること】
B型の男性は、とにかく自分と一緒にいるときは、相手に楽しいと思ってほしいタイプ。
女性と交際する上では、ムードづくりとテンションを盛り上げることを何よりも大事にするでしょう。
そのため、彼といると刺激的なデートや楽しい付き合いができると言えます。
しかし、B型の男性は「俺ってウケてるのかな」と、じつはビクビクしながら関わっているところがあります。
表面的なやり取りから一歩踏み込んでいかないと、本性は見えないので、デートを楽しんでいる姿を見せて彼を安心させましょう。
そうすることで、彼の本性が少しずつ見えてきますよ。
O型の男性は
【女性をリードして引っ張ること】
O型の男性は、「男らしさ」や「頼りがい」にこだわりを持つタイプ。
「女性は男性が守るもの」という思い込みがあるため、女性と付き合うときには何でもリードしたがるのです。
それを嬉しいと感じるか鬱陶しいと感じるかは、女子によって大きく別れるところだと思います。
そんな彼を自分のカラーに染めることは、かなり難しいかもしれません。
AB型の男性は
【会う頻度・回数を自分で調整すること】
AB型の男性は、人との距離感にとても敏感なタイプ。
相手に対する配慮だとも言えますが、自分が必要以上に相手から踏み込まれたくないという無意識の防御本能でもあるのです。
そのため、好きな女性と付き合う上では、自分から会う日を設定したりして、会う回数や頻度を調整することを大事にするでしょう。
でもその反面、誕生日などの大切な日は「特別感」を演出し、ロマンチックに祝ってくれるのが彼流の愛情表現。
そんな彼を、駆け引き上手だと思う女性も多いかもしれませんね。
彼が大事にしていることを知ろう!
男性は、それぞれ何かしらの「恋愛におけるポリシー」を持っているもの。
彼が大事にしたいと思っていることを、少しでも彼との交流の中に取り入れていけば、2人の距離はグッと縮まるでしょう。
今回ご紹介した内容を参考に、彼のツボをおさえて、コミュニケーションをとってみてくださいね。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミングハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
“生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】愛カツ
-
「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>ハウコレ
-
「どこで知ったの?キスが上手すぎる…」男性が嫉妬してしまうほどのテクニックハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
義母の惣菜で《緊急搬送》された妻。義母「事故なの…!」⇒直後、目の前で暴かれた”裏の顔”とは…【義家族との適切な距離感】Grapps