

彼の気持ちがわかる!脈アリを見極める便利LINE
気になる彼の気持ちが知りたい……そう思うのは当然かもしれません。
でも、面と向かって聞き出すのは、ちょっと勇気がいりますよね。
直球過ぎる質問に引いてしまう男性も多いので、気持ちを確かめるには慎重さが必要です。
そこで今回は、脈アリを見極めるうえでも役立つLINEワザをご紹介。
気になる彼の気持ちを覗いてみませんか?
「いまなにしてる?」
「いまなにしてる?」「なにしてた?」という何気ない質問は、親しい間柄なら日常的に使う言葉だと思います。
でも、お互いの関係性が浅いと、聞かれたほうは「なんでこんなこと聞いてくるんだろう?」と質問の真意が気になってしまうものです。
そのため、脈ナシ相手には警戒心から暇でも暇じゃないフリをしたり、取り込み中の雰囲気を出したりする男性も少なくありません。
逆に暇なことや時間に余裕があることをアピールしてきたら、好意があると言えるでしょう。
また、正直にいまなにをしていたか教えてくれるのも、あなたに警戒心がなく心を開いている可能性が高いです。
ただ、親しい関係でも多用し過ぎると、「干渉されている……」と相手に重たさを感じさせやすいので、注意してくださいね。
「今度行こうよ!」
気軽にやりとりできる関係なら、話題のスポットやお店、イベントなどの話題になったときに「今度行こうよ!」と言ってみるのもおすすめ。
脈アリなら、相手の男性は前向きな反応をするでしょうし、「今度」を具体的にしようと日にちを提案するなど会話を広げてくるでしょう。
「今度」と切り出すことで、社交辞令っぽさも生まれ、相手も逃げ道を作れるので、ストレートにお誘いするのが怖い人は、「今度」というワードを使ってみてくださいね。
食事やデートのお誘いをする前に、社交辞令的に「今度飲みに行こうよ!」などLINEして、彼の反応を見てから、具体的なアプローチを実行するかどうかを判断すると失敗も少なくなりますよ。
あえて短文LINE
男性は好きな女性に対して会話を広げようとする傾向があります。
だからこそ、あえて短文のLINEを送って、彼がどんな反応を見せるのかチェックしてみると良いでしょう。
脈アリなら、質問してきたりすぐ返信があったりと、あなたに関心を寄せる態度を見せるはず。
短文のLINEを作るコツは、いたって簡単。必要以上にこちらから会話を広げない、聞かれてもいないことを言わないようにするだけです。
短文で簡潔なLINEなら、相手も返信しやすいので、やりとりが弾む効果も期待できます。
ただ、そっけない印象は、逆に彼に「脈ナシかも」と思わせてしまう恐れもあるので、スタンプなどで愛嬌をプラスすることも重要です。
彼の気持ちを知る大切さとは?
彼の気持ちを知ることは、アプローチの方向性を練って、戦略を立てるうえで重要なこと。
仮に脈ナシだとしても、あなたの行動次第で彼の気持ちが変わる可能性も充分あります。
白黒はっきりさせるためだけではなく、アプローチを成功させるためのリサーチとして、紹介したLINEワザを使ってみてくださいね。
(白藤 やよ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】ちょっと心配...「女友達が多い男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
SNS映え目的の”食事代”を押し付ける弟嫁!?直後、夫に相談するも…「本気なの!?」【他人の問題行動への対応策】愛カツ
-
「後悔するぜ?」彼女を下に見るプライド高い元彼!?しかし数ヶ月後「知ってる?」元彼の現在を知り…「嘘!」【煩わしい彼への対策】愛カツ
-
妻“30時間超えの陣痛と出産で”子どもがNICUへ。しかし夫が“ズタボロの妻”を見た瞬間「…はぁ?」⇒【夫が無神経な発言をしたら】Grapps
-
無痛分娩を禁止し、妻を”ストレス”で追い込んだ義母。だが直後、夫は冷酷な表情を浮かべ…「もう、やめるか」【義母と良好な関係を築くために】Grapps
-
やっべ、マジで好き!男が夢中になる『愛され彼女』って?Grapps
-
【誕生月別】恋人の前だとデレデレになる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】恋人の前だとデレデレになる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】男性は思わず惹かれる!「謎めいた魅力がある女性」<第1位~第3位>ハウコレ