【遠距離恋愛が続かない理由】遠距離恋愛が続くカップルとの大きな違い5選

遠距離恋愛が続かない理由5選 続くカップルとの大きな違いは…

2020.12.19 18:00
提供:Grapps

遠距離恋愛が続かない理由

遠距離恋愛って上手くいくの?

カップルの中には遠距離恋愛になるから別れを決断するケースもあるぐらい難しいとされていますよね。けれど遠距離恋愛を長く続けてゴールインするカップルもいます。これから、遠距離恋愛が続かない理由と長く続いているカップルの特徴をご紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

遠距離恋愛が続かない理由5選

遠距離恋愛が続かない理由

①会いたい時に会えない 

遠距離恋愛の最大の難関となるのがすぐに会えないこととなります。彼氏がいれば「寂しい」と思った時に会うことで励みになったりしますが、遠距離恋愛の場合それができないという大きなデメリットがあるでしょう。会いたくなったら「友人と食事をする」「彼氏と長電話する」などの解消法が見つかればいいのですが、多くの場合ただ我慢するだけとなるので別れの原因になってしまいます。最終的には「会いたい時に会えないなんて意味がない」と感じて交際を続ける気持ちが薄れていってしまうと思います。

②支えてほしい時に近くにいない 

彼氏とは愛を育むだけでなくお互いをしっかりサポートし合っていますよね。例えば、あなたが仕事で失敗して落ち込んでいる時に「大丈夫!これから頑張ればいいよ」とギュッと抱きしめてもらえばたちまち元気を取り戻すことができます。しかしこれが電話やLINEとなると温かい言葉をもらっても、悲しい気持ちの時には心に響かないこともあるでしょう。辛さのあまり「どうして近くにいてくれないの!」と余計心が沈んでしまうことになるので、心細い思いをすることになります。

③離れているので連絡がないとストレスになる 

基本的に男性は連絡がマメではありませんが、なかなか会えない遠距離恋愛の場合は連絡が命となります。「おはよう」から「おやすみ」まで頻繁に連絡を取り合うものですが、突然連絡が途切れてしまうと疑心暗鬼になってしまうでしょう。仕事から帰ったら電話をしながら過ごすのに連絡が取れないと「何かあった?」と良からぬことを想像して強いストレスを感じてしまいます。その後連絡が取れても「なんで電話に出なかったの!」と責めてしまうので、だんだんと嫌気がさしてしまうと思います。

④相手の浮気を疑ってしまう 

私たちは会話をする中で相手の顔を見てどんな風に思っているか想像しますよね。「つまらなそうに聞いているな」「話に興味がありそう」と考えを巡らせますが、遠距離恋愛では顔が見えないので彼氏の気持ちが見えづらい面があります。そうすると「今日は疲れているからもう寝るね」なんて言われると「あれ?もしかして私のこと嫌いになったのかな」と悪い方へ考えて最後には「もしかして浮気?」と決めつけて問い詰めることでケンカに発展してしまうでしょう。ちょっとそっけなくされただけでも心に違和感を覚えてしまうためこうなってしまいます。

⑤身近に好きな人ができてしまった 

遠距離恋愛が終わりを告げる時に多く挙げられるのがこの理由となります。恋人がいてもそばにいないことで心はとても寂しくなるので、身近に魅力ある人がいれば惹かれてしまうことは大いに考えられるでしょう。落ち込んでいる時に彼氏に電話をしても出ず、同僚の男性から「どうしたの?いつでも相談にのるから」とそっと肩に手を置かれたら、気持ちがグラグラっと揺らいでしまうこともありますよね。身近に好きな人ができれば片思いでもドキドキ感が味わえるので、我慢続きの遠距離恋愛より楽しさを感じると思います。

遠距離恋愛が続くカップルの特徴5選

遠距離恋愛が続かない理由

①お互いに趣味がある 

お付き合いしていると休日はデートと決まっていますが、遠距離恋愛となると会えない日は暇になってしまいます。ここで「何もすることがない」となると相手のことばかり思い描いてしまうので、お互いに時間を忘れるような大切な趣味を持っていると充実した時間が過ごせます。例えば、彼氏が「美味しいコーヒーを飲むことが好き」なら違う場所にいながら「コーヒーが人気のカフェ探し」をすると会話が盛り上がりそうですよね。お互いに違う趣味でも目標 を掲げると一生懸命になれるので暇を持て余して悪い想像を膨らませることが少なくなるでしょう。

②仕事に忙しく没頭している 

目の前にある仕事がとても忙しく、毎日クタクタになるぐらいだとお互いを変に詮索 するようなことはしないので良い方向へ進みます。仕事は頑張れば頑張った分だけ自分に返ってくるので、高い役職を狙うことも可能です。仕事が終わってからは電話やLINEなどでお互いを労って、休日は忙しい分体をしっかり休めることにすれば実のある日々を送ることができるでしょう。また会う約束 があることで「あの日までは仕事を一生懸 命や ろう」とやる気も出てくるので、より遠距離恋愛がスムーズに運ぶようになるためまさに一石二鳥となります。

③遠距離恋愛の期間が決まっている 

遠距離恋愛もいつまで続くかわからないより、期間が決まっている方が断然上手くいくと思います。なぜなら遠距離恋愛の寂しさもいつか終わりが来るとわかっているので、例えば「転勤 で3年後に帰って来る」となるとその間だけ頑張ればいいからです。仕事などの都合で 期間が決まっていない場合には、二人で話し合って「2年間遠距離恋愛が続いたらどちらかが引っ越して一緒に住む」などとルールを決めることで「それまでは辛抱しよう」と思うことで続いていくでしょう。

④お互いが将来的に考えていることが同じ 

遠く離れていても二人の将来に対する考え方が同じなら上手くいくはずです。ただ 漠然と「いつか結婚 したい」と思うのではなく「一旦仕事が落ち着いたら、転職を考慮して同棲をしたい」など具体的に将来を共有 することによって、寂しいのは今だけと思えるからとなります。二人の間での話し合いが大事なので会った時に「遠距離恋愛の先はどうする?」と聞いておくといいでしょう。「まず同棲をしたい」「すぐに結婚 をしたい」とでは将来 が違ってくるので一致 させてお互い目指す目標としてください。

⑤相手を信頼している 

遠距離恋愛ではお互いの顔が見えないので相手の心理を深く知ることが難しいです。「今日は電話いいや」などと言われると「急に態度 がおかしい」と感じ彼のことが怪しく思えてくるでしょう。しかし、そもそもあなたの中に「 くんは浮気する人じゃない」「私を大切に思ってく○○れている」と信頼 する気持ちがあればどんなことがあっても不安に思うことはないはずです。彼氏を絶対的に信じる気持ちは二人の関係性から自然と得られるものなので、絆を深めることによって安心して遠距離恋愛を続けることができるでしょう。

遠距離恋愛が続かないカップルの特徴5選

遠距離恋愛が続かない理由

①どちらかの束縛が強すぎる 

遠距離恋愛でなくても束縛されるとキツイものですが、なかなか会えない中での強い束縛は相手を苦しめるだけとなります。本来なら「私以外 の女性と話さないで!」と束縛した後に「○○くんが好きだから...」と甘えたりすることでプラスマイナスゼロになりますが、遠距離恋愛の場合束縛だけしか伝わらないので完全にマイナスとなるでしょう。「今日同僚と仕事帰りにお茶したよ」と言っただけなのに「男もいたんだろう!」と嫉妬故のケンカを売られると喋る気も失せるので、破局も近くなってしまいます。

②趣味が全くなく恋愛に没頭してしまう 

休日はデートをしていても遠距離恋愛になると急に時間を持て余してしまいます。そうなると好きという気持ちから彼氏のことばかり考えるようになり「今頃何しているかな?」「もしかして誰かと出かけているかも 」などあまり良いことは思い浮かばなくなるので、上手くいかなくなってしまうでしょう。休日は会えないのだから趣味を持ってそれに夢中になることによってあっと言う間に時間が過ぎるのですが、そういったところまで気が回りません。恋愛ばかりだと遠距離恋愛ではマイナスとなります。

③連絡が少ない 

会えない分、遠距離恋愛では連絡がとても大切となります。電話やLINEを通してコミュニケーションをとり二人の 仲を深めていくものなので、お互いがマメである必要があります。しかし、相手を思いやる気持ちがなかったり、連絡を入れる タイプではなかったりすると徐々にお付き合いしていても疎遠になってしまうでしょう。最初のうちは「あれ?今日は連絡がこないけどどうしたんだろう?」と心配しているものの、そういった状態 に慣れてしまうと「今日も連絡がないけどいいや」となり二人の関係も終わりを告げます。

④どちらかが面倒くさがり 

遠距離恋愛の場合はどちらかが出かけて相手の家まで 行く傾向 にあるので、毎回あなたばかりが彼氏のところまで 通うとなると「なんで私ばかり?」と自然に不満が出てきてしまいます。お互いの家を行き来することがベストですが、どちらかが面倒くさがりだと「こっちに来てくれない?」と言ってばかりで負担が片方にだけずっとかかってしまうでしょう。せっかく会えても「面倒くさい」と言って家でゴ ロゴロするようになるので、楽しいデートもできなくなるため「もう交際は難しい」と決断することになると思います。

⑤自分の時間が必要なタイプ 

特に男性に多く自分一人の時間が好きというタイプの人がいます。例えば、一日の終わりには映画鑑賞をしないとストレスが溜まってしまうなど個人的な楽しみを必要とします。遠距離恋愛ではプライベートな時間は連絡を取り合うことが大切とされているので、そこで自分の時間を優先するようではこの恋愛は長続きしないでしょう。自分 が楽しめる時間が必要 ならやりくりをして二人の間に影響がないように努力す べきなので、そこが至らないのなら遠距離恋愛に不向きと言えます。

遠距離恋愛を続けるにはお互いの理解が必要

遠く離れて恋愛を続けるにはお互いよく話し合い、寄り添っていくことが大切だと感じたと思います。ちょっと気を抜くと二人の関係が上手くいかなくなったり、信じる気持ちが揺らいでしまうのでコミュニケーションは重要となります。しっかり理解しあって充実した遠距離恋愛をしてください。

関連リンク

関連記事

  1. これはいったい…!?彼氏にプレゼントされた変なもの4選
    これはいったい…!?彼氏にプレゼントされた変なもの4選
    Googirl
  2. 男性が「最高の居心地」と虜になるマイホーム彼女の特徴4つ
    男性が「最高の居心地」と虜になるマイホーム彼女の特徴4つ
    Googirl
  3. 正直うざいかも…彼が鬱陶しく思う彼女の甘え方
    正直うざいかも…彼が鬱陶しく思う彼女の甘え方
    Grapps
  4. 別れの結末しかない…?共依存恋愛が破局につながる3つの理由
    別れの結末しかない…?共依存恋愛が破局につながる3つの理由
    Grapps
  5. 絶対手放したくない…!男性が【相性のよさを実感するとき】って?
    絶対手放したくない…!男性が【相性のよさを実感するとき】って?
    MOREDOOR
  6. 実はわかりやすい?普段の言動から「彼の一途度」をチェック!
    実はわかりやすい?普段の言動から「彼の一途度」をチェック!
    MOREDOOR

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 経験豊富な女性が伝授!彼女たちがモテるために気をつけてる仕草
    経験豊富な女性が伝授!彼女たちがモテるために気をつけてる仕草
    ハウコレ
  2. 【星座別】5月上旬、あなたが迎える恋のチャンス<てんびん座〜うお座>
    【星座別】5月上旬、あなたが迎える恋のチャンス<てんびん座〜うお座>
    ハウコレ
  3. 【星座別】王子様を待っている女性ランキング<最下位~第10位>
    【星座別】王子様を待っている女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  4. 【星座別】5月上旬、あなたが迎える恋のチャンス<おひつじ座〜おとめ座>
    【星座別】5月上旬、あなたが迎える恋のチャンス<おひつじ座〜おとめ座>
    ハウコレ
  5. 【MBTI診断別】恋愛マスター♡経験豊富な女性ランキング<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】恋愛マスター♡経験豊富な女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  6. 全男性が気になり始める「かわいい話しかけ方」って?
    全男性が気になり始める「かわいい話しかけ方」って?
    ハウコレ
  7. 妻が緊急搬送されると”女性を”家に連れ込むモラ夫!?しかしすでに<妻の罠>にハマっていて…「そんな…」【夫の問題行動への対処法】
    妻が緊急搬送されると”女性を”家に連れ込むモラ夫!?しかしすでに<妻の罠>にハマっていて…「そんな…」【夫の問題行動への対処法】
    愛カツ
  8. <妻の土下座>を見ても態度を変えないモラ夫!?離婚後も“家政婦扱い”を目論むが…「え!?」【家庭の問題を解決するコツ】
    <妻の土下座>を見ても態度を変えないモラ夫!?離婚後も“家政婦扱い”を目論むが…「え!?」【家庭の問題を解決するコツ】
    愛カツ
  9. 【星座別】受け身すぎる!恋愛において自分から動けない女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】受け身すぎる!恋愛において自分から動けない女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事