

「好きが止まらない!」本命の相手についつい送ってしまうLINE
このご時世、なかなかデートに誘いづらい空気感があります。
しかし、そんな状況下でも、気になる女性とどうやってつながって、仲良くなるか?は男性も悩みどころのようです。
今回は、男性が本命の相手についつい送ってしまうLINEについて聞いてみました。
「これ好きじゃない?」と情報を送ってくる
「海外ドラマ好きな子を好きだったときは、やたら番組をチェックしました。彼女が好きそうな作品を『これ観た?』と聞いたり、彼女がSNSにアップした番組を自分も早送りで観て『俺も観てる!』と送ったりしてました」(27歳/法律関係会社勤務)
相手の役に立ちそうな情報を調べて伝える、感想を伝えるなどは「好きな相手と盛り上がりたい、もっと相手のことを知りたい」という気持ちのあらわれ。
話題を覚えていて、やたら親切にしてくれて、情報を送ってきてくれるような行動があったら、好意を持たれていることは間違いありません。
SNSの感想を直接送ってしまう
「好きな子のSNSは1日何回もチェックしちゃいます。コメントで他の男が書いてたりすると気になるし……。でも、その他大勢にはなりたくないからコメントは書かずに直接メッセージします」(25歳/冠婚葬祭関連会社勤務)
女性の立場からすると「わざわざメッセージで送ってこなくても良いのに……。」と感じている人も少なくなさそうなこの行為。
ほかの男性への対抗心や、特別感を出したい気持ちから来ているようです。
好意が強いのは間違いありませんが、付き合ったら束縛される可能性もありそうです。
地震などのタイミングで心配してしまう
「地震・台風みたいな自然災害とか、コロナ関連のニュースを観たときは、つい『気になる子にLINEで連絡する理由ができた』と思うことはあります……」(23歳/広告関連会社勤務)
用がなくても気軽に連絡できる男性もいますが、「しつこいと思われたらどうしよう」「連絡する理由がない」という部分で引っかかって女性に連絡ができないと感じる男性は多いです。
それでも何かにつけ心配してくれたり、気遣ってくれたりするのは気になる相手だからでは、です。
連絡の多さは好意と比例する
好きな人のことってどうしても考える機会が多いもの。
LINEの内容から好意を判断したいと思ったら、書いてある内容だけではなく、その「頻度」も要チェック。
些細な内容であっても、マメに連絡を取ろうとしてくれる様子があったら、彼のなかでは大事な存在であることは間違いありません。
ただ、彼からばかり届く状態だと「俺のこと好きじゃないのかも」と思われてしまうかもしれません。自分からもマメに送って、距離をぐっと縮めてくださいね。
(ライター/上岡史奈)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
慰謝料を支払うも“彼を手に入れ”喜ぶ女。だが数ヶ月後⇒彼の子を出産すると「なに言ってるの…」【夫婦関係を良好に保つコツ】愛カツ
-
働く嫁が嫌いで“バケツの水”をかける義父!?直後【スッ】信じがたい行動に…嫁「ギャー!」【身内でもNGな問題行動】愛カツ
-
彼に可愛いスマイルで一口おねだりする彼女。だが直後「い、いいよ…」彼は”ナゼか”彼女を恐れていて【パートナーを惑わせる行動】愛カツ
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
※それ反則です。男性が理性崩壊するボディタッチTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
ママ友の前でイクメンアピールをする夫!?しかし「この間なんて…」夫の嘘にモヤッとした妻は…【育児に無関心な夫への解決策】愛カツ
-
競馬で負けた借金を”婚約者”に払わせる男!?後日、婚約者が”兄”に相談すると…「えっ?」【人間関係で悩んだときの対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ