

どうして?突然「フェードアウト」する男性の本音とは
「もうすぐ付き合うのかな?」と思っていた男性と急に連絡が取れなくなった。付き合っていると思っていたのに自然消滅した……。
このように理由も告げずに、スッと距離を置いて関係を終えようとする男性も少なからず存在します。
そんな彼らに、なぜフェードアウトするのか、理由を聞いてみました。
ケンカしたくないから
「彼女とちょっとした言い合いになったのですが、ずっと機嫌を直してくれなくて……。女性の怒ってる姿を見るのが本当に嫌なので、会いたくなくなった。しつこく怒ってるかと思うと連絡もしにくい」(28歳・男性)
カップルなら、多少のケンカは覚悟したいところ。とはいえ、「女子の怒っている姿が本当に苦手」という男性は多いです。
感情的でヒステリックな態度は、距離を置かれる原因になるのは覚えておいて良さそうです。
「まだ怒ってるんだろうな」と思うと、連絡をしたほうがいいとわかっていても、「したくない」気持ちが勝ってしまうようです。
マンネリだけど言えない
「なんとなく会いたい気持ちが薄れるというか、ハッキリした原因はないけど、ただ離れていたい時期もある。でも、ちゃんと距離を置く宣言をすると『浮気してるだけでしょ?』とか、変な疑いをかけてきそうなので、連絡してません」(27歳・男性)
「彼女のことは好きだけど、会いたい気持ちが盛り上がらない」。男性には比較的ありがちな話のよう。
しかし、「別れたいってこと?」「好きな人ができたのでは?」と受け取ってしまう女子も多いので、「連絡しない方がマシ」になるそう。
白黒はっきりつけたい派の女子は、気をつけた方がいいかもしれません。
期待に応えられないから
「付き合って一ヶ月の彼女が、結婚をチラつかせたり、僕が親と会う日についてきたがったりするので距離を置きました。いい子なんだけど、そんなにガツガツ結婚を迫られると困る。そんなに結婚したいなら、他の人との方が幸せになれるのでは?」(32歳・男性)
その女子のことを嫌いではないけど、「気持ちや期待に応えられないと思うと、離れたくなる」という男性が多いです。
無責任なわけではなく、気持ちを無視した行動をされることは、男性にとっても辛いのです。
過度の期待は「重い」と避けられる原因になるかも。
忙しすぎて相手できない
「仕事が忙しすぎて彼女と会う気力もない。俺を待っていないで、友達と遊ぶなりして楽しく過ごしていてほしかったのに『今週もまた、家で一人』とかわざわざLINEまで送ってきた。事情は説明してるんだから理解してほしかった」(26歳・男性)
男性は、弱ったときは一人で回復したい。人と気持ちをシェアすることはしない。という人が多いです。
それに、信じられないほど忙しいときだってあります。彼女をかまう時間も心の余裕もないのです。
そんな彼に対し「ずっと待ってる私、かわいそう」アピールをしてしまうと「わかってくれない」」「応援してくれない」と心を閉ざされてしまうでしょう。
「圧」のかけすぎに注意
意外にも「もうあきたし、放っておけばよい」というような、不実な理由ではありませんでした。
ただ「女子の期待に応えるのは無理」と思うと、その女子とは距離を置きたくなってしまうよう。
「圧」をかけるような態度は、控えたほうがいいでしょう。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義母の惣菜で《緊急搬送》された妻。義母「事故なの…!」⇒直後、目の前で暴かれた”裏の顔”とは…【義家族との適切な距離感】Grapps
-
「頭おかしくなるほど好き」男性の”激重”な愛情行動愛カツ
-
「本気で好きなら絶対しない」男性が本命に見せない行動愛カツ
-
「うぇ…この子マジ無理だわ」男性が敬遠する女性の行動愛カツ
-
「メッセージは続くのに、会えない...」マッチ後にデートへ繋げる方法ハウコレ
-
”勝ち組”女性が避ける男性の『驚きの共通点』4選Grapps
-
妻が家出するも「モラハラして正解」夫は大喜び!?だが数日後⇒家出の【本当の目的】に青ざめて…【家庭内トラブルへの対処法】愛カツ
-
「気づいてないのは自分だけ?」男性が密かに脈なしサインを出している瞬間ハウコレ
-
これが男性の本音。実は彼女に「理解してほしいこと」Grapps