

心地イイのはコレ!男性がテンポいいと思う「LINEの頻度」とは
気になる男性に送る時、LINEの頻度に困ることがありませんか?
LINEを送りすぎると「しつこい」と思われるかもしれないし、だからといって間隔を開けてしまうと逆に送りづらくなったり……。
今回は、テンポのいいLINEの頻度をご紹介します!
(1)社会人は1日5通できれば満足
社会人男性の多くは、仕事で何かしら活動しています。
そのため、学生の時みたいに1日中LINEできるような環境ではありません。
普段仕事で忙しい社会人相手なら、1日5通できれば十分だと思って、あまり求めすぎないようにしましょう。
(2)1日10通以上は休日限定で
「彼ともっとたくさんLINEしたい!」という人は、休日に絞ってLINEを送るのもアリです。
「休日は家でゴロゴロ派」という男性は、女性からのLINEに喜んで応じてくれます。
「LINEが面倒」という男性にはLINE通話を提案してあげて、時間に余裕がある休日にチャンスを逃がさないようにしましょう。
(3)数日に1回でも脈ナシと思わないで
数日に1回程度のLINEの場合、相手があまりLINEに積極的ではない可能性があります。
「LINEの文字を打つこと自体億劫」という人は、男女関わらず結構多いです。
そのため、数日に1回だからといって、脈ナシだと思わないでくださいね。
(4)週1回以下なら危険区域
もし、LINEの頻度が週1回以下の場合、脈ナシかあなたのことを避けている可能性が高いです。
男性は、いくらLINE嫌いでも、異性からLINEが来たら日付をまたいでも何かしら返信します。
しかし、1週間経って短文で返信が来たり未読スルーしたりするなら、あまり関わりたくないと思っているかもしれません。
丁度いいLINEの頻度は人それぞれですが、1日何十通も送るのは休日限定にする気遣いはした方がいいでしょう。
また、LINEに疎い人や億劫な人もいるので、なかなか返事が来ないからといって落ち込む必要もありません。
相手の性格を理解した上で、LINEの頻度を考えるようにしてくださいね!
(恋愛jp編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
これが男性の本音。実は彼女に「理解してほしいこと」Grapps
-
「進展しそうでしない...」男性が“本気になる女性”と“止まる女性”の決定的な違いハウコレ
-
顔だけじゃない!エグいほど【モテる女】の行動愛カツ
-
これが男性の本音。本命彼女に「連絡しない」理由愛カツ
-
男はみんな好き!人気急上昇中の「アネゴ系女子」とはGrapps
-
【十人十色】あなたはとっても魅力的‼ 承認欲求に囚われている人の特徴6つ恋学
-
【MBTI診断別】「なぜかモテない...?」恋愛で損しがちな男性タイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】「浮気は絶対にいたしません!」誠実な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「恋愛と結婚は別?」付き合う前に考えておくべきリアルな違いハウコレ