

これってアプローチ?社交辞令と好意が見分けにくい言葉
恋の駆け引きは難しいもの。相手の言葉に一喜一憂したり、勝手に期待しては裏切られたりと、気持ちの浮き沈みも激しくなりますよね。期待をしたくないと思い、相手からの好意を「社交辞令だから」と自分に言いきかせたり、逆に期待をしてしまって社交辞令を真に受けてしまったりすることもあるでしょう。ここではそんな、社交辞令と好意が見分けにくい言葉をきいてみました。

「今度飲みに行きましょう」
社交辞令派
「SNSで『誕生日おめでとう』とか『転職おめでとう』ってメッセージを送ってくれて、さらに『今度飲みに行きましょう』って言ってくれている気になっていた後輩がいた。
思い切って私のほうから誘ってみたら、じつは彼女がいたことが判明。『今度飲みに行きましょう』は社交辞令だったんだな、と実感」(20代/IT)
アプローチ派
「以前担当してくれていた美容師さんにばったり街中で遭遇。『今度飲みに行きましょう』って言われて、社交辞令だなと思っていたらその日の夜にふたりで食事のお誘いが。
その後付き合うことになってきいた話では、お客さんのときはプライベートをきけなかったと言われて確かになって思った」(30代/看護師)
▽ 社交辞令派の人は、「今度飲みに行こう」という言葉はあいさつ代わりに使われるものという認識の人が多かったようです。いつまでたってもその「今度」が訪れないのが特徴だそう。逆に、すぐに具体的な日程をきかれたらアプローチととらえていいでしょう。
「どんな人がタイプ?」
社交辞令派
「私自身、恋愛話をしていると相手が男でも女でも好きなタイプをきいちゃう。好きなタイプをきくとその人の価値観や恋愛に対するスタンスがわかるから、すごく気になっちゃって。どんな人がタイプ? って質問で誤解されるとは、考えたことなかったな」(20代/広告代理店)
アプローチ派
「相手の好みのタイプなんて、興味がないときかないと思う。どうでもいい相手の好きなタイプをきいたところで、なにも面白くないし。アプローチとして受け取っていいと思うけどな」(30代/保育士)
▽ 好きなタイプをきいてくる相手の性格によっても、社交辞令かそうでないかは違ってくるもの。普段あまり相手の恋愛に首を突っ込まないタイプならアプローチととらえていいかもしれません。
「元カレはどんな人?」
社交辞令派
「会社の飲み会で仲良くなった先輩に元カレがどんな人かきかれて、これは脈アリ? って思ったら単純に興味があっただけだったみたい。先輩、社内に婚約者いたと知ってがっかりした」(20代/公務員)
アプローチ派
「“元カレ”についてって結構プライベートに深入りする話だから、めったなことがないときかない。ふたりきりで元カレがどんな人かきかれたら、アプローチだと思う!
というか、私の今付き合っている彼氏は付き合う前に元カレについてきいてきたから(笑)」(20代/webデザイナー)
▽ 元カレという、かなりプライベートなゾーンに対する質問なので、アプローチととらえる人が多数派でした。しかしきいてきたときの人数にもよるもの。飲み会など人が大勢いる場では会話のネタに過ぎないのかもしれません。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【正直な男性の本音】付き合っている彼女の「元カレの人数」、理想は...?ハウコレ
-
男性が言う。「なぜか構いたくなる…」尽くしたくなる女性の特徴3選ハウコレ
-
【星座別】この春、熱い恋をする女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
隣人が引っ越してきたら水道代が爆上がり!?翌日、子どもの<見守りカメラ>で確認すると…妻「うそ…」【他人の問題行動の対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「沼にハマる…!」恋愛依存になりやすい女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
弟にできた“初めての彼女”は好印象♡しかし「お姉さん」突然態度が豹変し、見下してきたワケは…【周りを不快にさせる言動】愛カツ
-
「婚約破棄したしもらうね?」夫を“略奪”しご満悦な妹。だが直後「実は…」夫が隠していた“秘密”を暴露すると青ざめはじめ【夫の予期せぬ行動への解決策】Grapps
-
妻に感謝の気持ちを込めて“初手作り弁当”を♡…だが直後「何してくれてんの!?」妻が激怒した『お弁当の中身』とは⇒【夫婦円満の秘訣】Grapps
-
そりゃ、沼る(笑)男が「もれなくオチる女性」の魅力Grapps