これがリアル!?「結婚歴5年以上」の夫婦の暮らしとは?

2020.11.28 20:28
提供:Googirl

家庭によって夫婦のあり方というものは違うと思いますが、結婚をして5年以上もたつとどんな夫婦でも、良くも悪くも落ち着いてくるもの。新婚の時のようなフレッシュさはゼロですが、長く一緒にいるからこそ生まれる感情や関係性が信頼し合っている証拠なのかもしれません。そんな結婚歴5年以上の夫婦のリアルな暮らしをのぞいてみましょう。


お互いに一人の空間がほしくなる

「結婚したばかりは旦那が帰宅すると、リビングで二人そろって会話をすることが日課でした。晩酌中に、その日の出来事を話すのが楽しかったんですよね。
でもいつの日からか、旦那とは別の空間がほしくなるようになりました。決して仲が悪いというわけではないのですが、お互いにプライベートな空間があるほうが、円満な気がしますね」(パート・34歳)


▽ 新婚の時は一緒の空間にいることが幸せだと思っていたのに、長く生活をしているとそれぞれが一人になれる空間を求めるようになるんだとか。マイホームを建てる予定がある夫婦は、この点を意識した間取りを考えると良いかも。


連絡事項のみのLINE

「最近旦那とのLINEなんて、本当に連絡事項のみですよ。『牛乳買ってきて』『了解』とか、そっけないやりとりばっかり。
どうせ家で顔合わすんだし、LINEなんて用件だけになりますよね。結婚したばかりの時はやたらとLINEしていたけど、これが結婚して5年の夫婦のリアルですよ」(専業主婦・31歳)


▽ これには共感できる人も多いでしょう。旦那とは必要以上にLINEをすることなんてなくなりますよね。業務連絡のみです。


結婚記念日だけはお祝い


「今年で結婚して8年目になりますが、夫婦仲はぼちぼちって感じです。でも、毎年結婚記念日だけはお祝いしてますよ。プレゼントとかはなくなったけど、家族で食事に出かけて、一応記念日をお祝いしてます。これだけはやり続けたいですね」(パート・30歳)


▽ 毎年結婚記念日をお祝いしているなんてステキなご夫婦ですよね。
二人が夫婦になった記念日はいつまでも大切にしたいもの。どれだけケンカをしてもこの日だけは仲良くすることが暗黙のルールなんだとか。


役割分担がある

「いつからか夫婦間では家事の役割分担ができましたね。休みの日は旦那が料理とお風呂掃除することがお決まり。いろんなストレスはあるけど、一緒に生活している以上しっかり役割分担することが大事だと思います」(パート・35歳)


▽ 役割分担をすることで、夫婦ゲンカも減ったようです。どちらかが頑張りすぎていると不満が募るので、しっかりとそれぞれの役割を決めることが大事ですね。


結婚をして5年以上の夫婦は、“程よい距離感がありつつも、お互いを信用している”ということがうかがえますよね。
ぜひ今後の夫婦生活の参考にしてみてください。


関連リンク

関連記事

  1. 必ず一緒の布団で眠る! 夫婦ゲンカの仲直りのコツ
    必ず一緒の布団で眠る! 夫婦ゲンカの仲直りのコツ
    Googirl
  2. 晩年離婚もよぎる? 有休中のパートナーに思わず思ってしまうこと
    晩年離婚もよぎる? 有休中のパートナーに思わず思ってしまうこと
    Googirl
  3. 結婚すると思いきや…交際期間の長いカップルの破局原因4つ
    結婚すると思いきや…交際期間の長いカップルの破局原因4つ
    Googirl
  4. 夫婦生活に尊敬を! 夫から愛され続ける妻がしていること5選
    夫婦生活に尊敬を! 夫から愛され続ける妻がしていること5選
    Googirl
  5. 「本気で結婚したい」と考えている男性の特徴
    「本気で結婚したい」と考えている男性の特徴
    愛カツ
  6. 結婚後って難しい…! 夫からの「ありがた迷惑」なプレゼント3選
    結婚後って難しい…! 夫からの「ありがた迷惑」なプレゼント3選
    Googirl

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 最高なんだが!!男性が【おうちデート】で喜ぶ言葉
    最高なんだが!!男性が【おうちデート】で喜ぶ言葉
    Grapps
  2. ”妻の出産”より浮気相手を優先した夫!?しかし「命懸けで産んだのよ」救世主の”登場”に青ざめ…⇒浮気問題の対処法
    ”妻の出産”より浮気相手を優先した夫!?しかし「命懸けで産んだのよ」救世主の”登場”に青ざめ…⇒浮気問題の対処法
    愛カツ
  3. 嫁を家政婦扱いする心無い義父だが…突然震えだした!?実は義父の態度を【豹変させた人物】は…⇒義家族との関係を改善するコツ
    嫁を家政婦扱いする心無い義父だが…突然震えだした!?実は義父の態度を【豹変させた人物】は…⇒義家族との関係を改善するコツ
    愛カツ
  4. 【結婚式前夜】に妹が“夫との浮気”を暴露!?式の中止を余儀なくされるが…「最高だよお姉ちゃん!」⇒問題行動への対処法
    【結婚式前夜】に妹が“夫との浮気”を暴露!?式の中止を余儀なくされるが…「最高だよお姉ちゃん!」⇒問題行動への対処法
    愛カツ
  5. 「父親だから」積極的に家事をする夫に“違和感”。直後「うっ」“夫の料理”を食べた妻に異変が⇒浮気に対面したときの対処法
    「父親だから」積極的に家事をする夫に“違和感”。直後「うっ」“夫の料理”を食べた妻に異変が⇒浮気に対面したときの対処法
    Grapps
  6. 「おっせーな」ファミレスで客に“舌打ち”をする店員。しかし直後、店員が“逆上”した甥の【辛辣な一言】とは⇒周囲とのトラブル解決法
    「おっせーな」ファミレスで客に“舌打ち”をする店員。しかし直後、店員が“逆上”した甥の【辛辣な一言】とは⇒周囲とのトラブル解決法
    Grapps
  7. 【総額150万以上】結婚式の費用を勝手に使っていた妻。ワケを聞くと「ごめん…」妻の顔がどんどん青ざめていき…⇒不安を払拭するには
    【総額150万以上】結婚式の費用を勝手に使っていた妻。ワケを聞くと「ごめん…」妻の顔がどんどん青ざめていき…⇒不安を払拭するには
    愛カツ
  8. 【もう我慢するしか…】義家族から”家政婦”扱いされる嫁。しかし実はその様子を見ていた存在がいて…⇒義母との距離の保ち方
    【もう我慢するしか…】義家族から”家政婦”扱いされる嫁。しかし実はその様子を見ていた存在がいて…⇒義母との距離の保ち方
    Grapps
  9. こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」
    こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」
    fashion trend news

あなたにおすすめの記事