

意外と簡単テク?!男性の「会いたい」気持ちを引き出すLINEの送り方の法則
女性から彼に会いたいと誘ってばかりだと、「会いたいのは私だけなの?」と感じてしまうこともあります。彼の会いたい気持ちを引き出したい時は、LINEを使うのが効果的。今回は、男性に会いたいと言わせるLINEの送り方を紹介します。
LINEの頻度を彼のペースに合わせる
LINEでの連絡は手軽なので、ついつい頻繁に送信してしまう女性も多いでしょう。しかし、LINEの返信は相手のペースに合わせるということが大切です。
もし男性が「LINEの返信が多いな」と感じている場合、彼女と会いたいという気持ちも少なくなるはずです。しっかりと彼のペースに合わせることで、「気遣いができる人だな」「愛されているな」と好印象を持たれるでしょう。
思いやりを持ち、自分のことを考えてくれる優しい彼女だと、男性も「会いたいな」と思うようになります。
ポジティブな話題を意識する
手軽にメッセージを送れるLINEでは、「今日も疲れた~」なんていうようなネガティブなワードをさらりと言ってしまいがち。
ただ、あまりにネガティブなワードが多いと、相手を疲れさせてしまい、彼の「会いたい」という気持ちを激減させてしまいます。元気を分けてくれたり、癒しを与えてくれたりする人なら、男性も「もっと一緒にいたい」と感じます。
LINEではポジティブな話題を意識し、彼にとって癒やしの彼女になってみましょう。
会いたいと言い過ぎない
彼氏が会いたいと言ってくれないのは、女性が会いたいと言い過ぎているのが原因になっていることもあります。
男性には狩りをする「狩猟脳」があり、自分から女性を追いかけたいという願望があります。そのため、女性から会いたいと言い過ぎると、気持ちが萎えてしまい、会いたくないと思わせる原因になってしまうのです。
男性に会いたいと思わせたいならば、会いたいと言う回数を減らし、自分を追うように仕向けるようにしてみましょう。
LINEを即レスしない
好きな男性に対しては、LINEの返信を焦らすのも、会いたいと思わせるのに効果があります。
LINEに即レスしないことで、男性は「何かあったのかな?」「何か気にさわることでも言ったかな」と、女性のことが頭から離れなくなってしまうでしょう。色々と彼女のことを考えているうちに、「会って話したいな」という思考に行き着くことがあります。
男性が会いたいと言ってくれない場合は、すぐに返信をせずに焦らしてみましょう。
会いたいと彼氏から言われることで、女性も「愛されているな」と心から実感することができます。
普段何気なく交わしているLINEのメッセージに、一工夫加えることで、男性からの会いたいを引き出すことができます。会いたいを言われたいならば、男性の心理に寄り添い、会いたいと思わせるようなメッセージを送ってみましょうね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
親友全員から猛反対される”論理的で頭のいい彼氏”…。何故?私の知らない彼がいる?⇒男性選びの重要なポイント愛カツ
-
会社で“子どもを自慢”するイクメン。しかし「最低だな」同僚たちから【嫌われた理由】とは…⇒関係を壊しかねない言動と対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「今すぐやめて。」男性が言えないけど、好きじゃないキスのシチュエーションハウコレ
-
「女は男を立てろ」妻を10年間見下す御曹司夫。しかし“妻が1枚上手”だと発覚する出来事が⇒夫の要求に悩むあなたへGrapps
-
※デート大失敗の原因です。絶対にやってはいけないNG行動3選ハウコレ
-
実は…溺愛してる?!男性が密かにしてる愛情表現愛カツ
-
これが男性の本音。本命女性だけに打ち明ける「秘密」愛カツ