

心当たりある? 彼氏の英気を奪うサゲマン女子の特徴5つ
大好きな彼のアゲマンでいたい人は多いはず。アゲマンを目指すのなら、まずはサゲマンにならないように気をつけたいところ……。そこで今回は、サゲマン女子の特徴をご紹介します!

サゲマン女子の特徴
仕事中にしつこく連絡をする
彼氏の仕事中にしつこく連絡をしてしまうのは、サゲマンの特徴の一つ。彼氏にスルースキルがあるのならまだいいですが、そうではないのなら、仕事中に何通もLINEが届けば「またきた……」と気分も下がり、場合によっては集中力が切れます。
彼と四六時中繋がっていたい! という人もいるでしょう。ですが、仕事中にも関わらずたくさん連絡をし、返信を催促すれば、彼が疲れてしまうだけ。仕事に支障をきたすような彼女というのは、邪魔者でしかないですよ。
やってもらって当たり前な態度
「やってもらって当たり前」な態度が目立つ彼女も、彼からしたら立派なサゲマン。「やってもらって当たり前」な態度の人は、何かやってもらっても感謝の言葉を言わなかったり、やってもらえなかった場合は激怒をしたりと、彼を疲れさせてしまいます。
そういう人が彼のアゲマンになれるわけがないですよね。彼の英気を奪い、無駄に疲れさせるサゲマンです。
怒りっぽくて過去の問題を蒸し返す
怒りっぽくて、過去の問題を何度も蒸し返す彼女というのは、付き合いにくいもの……。そういう性格の彼女とは、一緒にいても楽しくないはず。そのうち、彼も彼女同様に怒りっぽく、負の感情が多い人になっていくかもしれません。
負の感情が多いと、仕事のやる気が出なかったり集中ができなかったりと、いろんな場面に支障が出ます。元々ネガディブ思考だったり、かまってほしくてわざとケンカをふっかける人もいますが、サゲマンになりたくないのなら、そういうことはしないことです。
メンタルが病みやすく気分を引きずる
心がデリケートで、ちょっとしたことでもメンタルが病みやすく、ついでにその病んだ状態を長期間引きずる女子。一緒にいる人もそれにつられて、メンタルがつらくなっていきます。
病みやすい気質を変えるのは難しいでしょうが……なるべく改善できるよう、意識的に健康的な生活を送り、気分が傾いたときは気分転換をしたりと、ストレスを溜め込まないよう心がけましょう。
自分の価値観以外は否定
多様な価値観が受け入れられず、彼氏に自分の価値観を押し付けるような発言をする彼女というのも、典型的なサゲマンです。自分の中の常識は、相手からしたら常識ではないこともあるんです。
明確な答えのない物事に対し、自分の価値観だけでジャッジをしたり、批判をしたりしないほうがあなたのため、二人のため。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
彼女から【三万円】を盗みギャンブルに使った彼氏!?しかし…彼女「犯罪だよ」彼の顔が青ざめていき…【彼氏の問題行動への対策】愛カツ
-
「お前の弁当いらない」愛妻弁当よりコンビニ飯を取る夫!?しかし、夫の行動の裏に“隠してた爆弾行為”に絶句⇒【夫の隠された行動と乗り越えるヒント】Grapps
-
ドリンクバーの中身を『水筒に入れる』ママ友!?しかし直後「だって…」言い放った“自論”に唖然…⇒【厄介なママ友への対処法】Grapps
-
そりゃ好かれるわ!全男性に「溺愛される女性」の特徴Grapps
-
【星座別】この春、運命の恋が実る女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「“次は”応援してます♡」離婚した上司を煽る女。だが直後【予想不可能な反撃】に「は!?」【周囲との関係を円滑に保つコツ】愛カツ
-
【誕生月別】緊張しません!本番に強い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「この人、恋愛向いてないかも…」すぐ冷めるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】この春、運命の恋が実る女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ