ますます魅力的に! 恋をしている女子が経験する「すてきな変化」4つ

2020.11.22 17:28
提供:Googirl

「恋をすると女は美しくなる」と言われているように、恋愛は女子を美しく、ますます魅力的に成長させてくれる魔法のようなパワーを秘めています。なんだかんだいって恋をしているときって楽しいし、毎日充実して過ごせますよね。そこで今回は、恋をしている女子なら誰もが経験するすてきな変化についてリサーチしてみました!


恋をしている女子のすてきな変化

ストレスを感じることが少なくなる

アラサー世代となり落ち着いてくると、恋愛でも安定感や安心感を重視するようになります。彼氏ができていい意味で頼れるようになると、精神的にラクになりストレスを感じることが少なくなるというのは、大人の恋ならではの大きなメリットと言えるのではないでしょうか。
仕事で嫌なことがあっても話を聞いてくれる、何があっても大きな包容力で守ってくれる。彼に対してそう感じられれば、これほど心強いものはありません。


自信につながる

ストレスフリーに、そして快適に生きていくため何よりも大事なのは、自己肯定感や自信と言えます。そして恋愛は自信を底上げしてくれるパワーも強いのです。
彼氏ができて愛されている実感を得られると、なんだか自信もふつふつと湧いてきます。それは「彼が私を選んでくれた。私にはそれだけの価値がある」と強く信じられるから。
そんな自信が生まれるともっといろいろなことに挑戦できるようになるし、自身の魅力も高めていけます。


外見、内面ともにグッと魅力が増す


恋をすると異性の視線を意識するようになり、自然と「キレイになろう」という気持ちが高まります。そんな気持ちひとつで日々のスキンケアのモチベーションは断然高まるし、彼に褒められたくてファッションやメイクがもっと垢抜けてくるでしょう。
さらに恋は外見的なことだけでなく、内面的にも大きな影響を及ぼします。恋をするとさまざまな感情に敏感になるし、両思いになれば精神的にも満たされ余裕が出てくるのです。


自分中心ではなくなる

シングルのときは何を考えるのも自分中心でした。でも恋をして彼ができると、主語が「私」から「私と彼」に変化していきます。
ふたりで何をしたいか、これからどうしていきたいか。そんなふうにカップルというひとつのチームとして考えるようになると、チームワークを発揮してふたりで助け合い、支え合っていこうという思考に自然となっていきます。ひとりじゃなくふたり、それが人生をさらに豊かなものにしていくことでしょう。


まとめ

やっぱり恋は女っぷりを上げてくれるし、胸のときめきやドキドキ感は平凡な日常を色鮮やかなものに変えてくれますよね。誰かを好きになるってすてきなことだし、そんなふうに思えること自体幸せなのです。
片思いでも両思いでも臆することなくどんどん恋を楽しめる、そんなメンタリティを育てていきましょう!


関連リンク

関連記事

  1. もっとわがまま言ってほしい!優等生な彼女に男性が抱く3つの不満
    もっとわがまま言ってほしい!優等生な彼女に男性が抱く3つの不満
    Grapps
  2. 小食はモテない!? 実は男性が女性に求めていること5つ
    小食はモテない!? 実は男性が女性に求めていること5つ
    Googirl
  3. 好きでも付き合えない……男性が見た「おしい女性」
    好きでも付き合えない……男性が見た「おしい女性」
    愛カツ
  4. その人で大丈夫?!「付き合うべき男性」の見極め方って?
    その人で大丈夫?!「付き合うべき男性」の見極め方って?
    MOREDOOR
  5. 努力が裏目に…冬デートの失敗エピソード5つ
    努力が裏目に…冬デートの失敗エピソード5つ
    Googirl
  6. 守ってあげたい! 男性のヒーロー願望をくすぐるモテ言動4つ
    守ってあげたい! 男性のヒーロー願望をくすぐるモテ言動4つ
    Googirl

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 人の夫に惚れ“保護者の前”で色仕掛けするママ友!?だが念願の2人きりになると…「すみませんでした」【周囲の問題行為への対処法】
    人の夫に惚れ“保護者の前”で色仕掛けするママ友!?だが念願の2人きりになると…「すみませんでした」【周囲の問題行為への対処法】
    愛カツ
  2. 嫁イビリのため<夫の元カノ自慢>をする義母!?だが直後「…なあ」義父の意外な言葉に「え…?」【義母とのトラブルへの対処法】
    嫁イビリのため<夫の元カノ自慢>をする義母!?だが直後「…なあ」義父の意外な言葉に「え…?」【義母とのトラブルへの対処法】
    愛カツ
  3. “専属運転手”扱いしてくる自己中ママ友!?だが他のママ友はドン引きしていて…「その言いぐさ…」【ママ友の問題行動への対処法】
    “専属運転手”扱いしてくる自己中ママ友!?だが他のママ友はドン引きしていて…「その言いぐさ…」【ママ友の問題行動への対処法】
    愛カツ
  4. 男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<O型・B型>
    男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<O型・B型>
    ハウコレ
  5. 【MBTI診断別】生まれ持った才能?「先輩に可愛がられやすい」タイプ〈第1位〜第3位〉
    【MBTI診断別】生まれ持った才能?「先輩に可愛がられやすい」タイプ〈第1位〜第3位〉
    ハウコレ
  6. 「あれ、こんなに可愛かったっけ?」マンネリ回避できる愛情表現
    「あれ、こんなに可愛かったっけ?」マンネリ回避できる愛情表現
    ハウコレ
  7. ワンオペ育児中の妻に「ムリムリ」と何もしない夫!?しかし「もういい!」妻の”最終手段”に夫「えぇっ!?」【男性の言動の対処法】
    ワンオペ育児中の妻に「ムリムリ」と何もしない夫!?しかし「もういい!」妻の”最終手段”に夫「えぇっ!?」【男性の言動の対処法】
    愛カツ
  8. 義母にまで“嫁を説教させる”モラ夫!?しかし「ほっとしました~」実は義母の【狙い】は別で…【夫婦関係を改善する方法】
    義母にまで“嫁を説教させる”モラ夫!?しかし「ほっとしました~」実は義母の【狙い】は別で…【夫婦関係を改善する方法】
    愛カツ
  9. 男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<A型・AB型>
    男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<A型・AB型>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事