

LINEスタンプで「ないな」と思った瞬間
たくさんの種類があるLINEスタンプ。見ていると、つい買いたくなりますよね。しかし、何気なく送ったスタンプで相手をイラっとさせていることも……?今回は女性たちに聞いた「LINEスタンプでガッカリした瞬間」をご紹介します! 手軽に送れるスタンプですが、使い方には要注意!

LINEスタンプで「ないな」と思う瞬間
真面目な会話の最中に…
「グループでけっこう真面目なやり取りをしていたんだけど、一人の子が唐突に『だから何?』みたいなふざけたスタンプを連続で送ってきて『いや、今そういうのいいから空気読もう?』って思った」(24歳・女性)
▽ 空気を読まないスタンプ連投も嫌がられる原因に……。送るタイミングはちゃんと考えたいですね。
いい大人なのに…
「15歳くらい年上の男性から『わかりみ』とか『やばみ』ってスタンプが送られてくると、若ぶってる感じでちょっと痛い(笑)。かえっておじさんっぽくなっている」(23歳・女性)
▽ 若い女の子に合わせて若者のスタンプを選んだつもりが、逆におじさんっぽいと笑われてしまうことも……。おじさんらしく年相応なLINEをしたほうがまだマシかもしれませんね。
キモすぎるスタンプ
「趣味の問題なんだろうけど、キモい動きとかウザい顔のスタンプが苦手。女友達とかけっこう送ってくるけど、普通に可愛いスタンプでよくない? 仲いい子だと『キモいからやめて』って言えるけど」(27歳・女性)
▽ 独特の「キモい系スタンプ」が人気ですが、相手の趣味によってはNGになってしまうことも。同じノリで楽しめる相手にだけ送るのが無難ですね……。
「既読しました」
「『既読しました』ってスタンプだけ送ってくる人。既読スルーよりマシって意味で送ってくるんだろうけど、逆に傷つくよね(笑)。彼氏に『おはよう』って送っているのに『既読!』ってスタンプがくると『はぁ?』ってなる。そこは『おはよう』でよくない?」(26歳・女性)
▽ 読んだことを意味する「既読スタンプ」。しかし「既読したなら返信してよ……」と思ってしまうんですよね。「私とLINEするの嫌なのかな……」と、ネガティブになってしまう人も。
長文メッセージに…
「LINEで長文メッセージはダメって聞くけど、友達の相談に乗っていたら自然と長文になるよね? そのメッセージに対してスタンプ1個の返事だと『相談に乗って損した』って思っちゃう。文字入力するのもけっこう手間なんだけど。『ありがとう』くらい文字で送って!」(28歳・女性)
▽ 友達のために長文で励ましやアドバイスを送ったにもかかわらず、スタンプ1個の返信だったら寂しいですよね……。欲しい言葉じゃなかったのかもしれませんが、そこはせめて「ありがとう」とメッセージを送ってほしいもの。
ラクに送れるスタンプだからこそ、マナー違反になりがちですよね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】4月、波瀾万丈な恋模様の女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
【決定版】実は男性が好意をなくしてしまう「冷めポイント」ハウコレ
-
今すぐ言って!男性がいつもの3倍喜ぶ「褒め言葉」って?ハウコレ
-
20階住みのママ友に【2千円の菓子折り】を渡すと…大爆笑!?直後語った理由に「へ…?」【周囲から敬遠されがちな女性の特徴】愛カツ
-
【MBTI診断別】「上手く距離をとるね!」距離感をとるのが上手な女性TOP3ハウコレ
-
両親に怒鳴られても“改心しない”ダラ夫!?しかし「あなた…」予期せぬ人物の指摘に「それは…」【夫の無配慮行為への対応策】愛カツ
-
高級レストランで…客「クッソまずい!」ワインをかけられた店員。だが直後、店長が『笑顔で放った一言』でゾッ…⇒【外出先でのトラブル改善策】Grapps
-
嫁を「雑用係」扱いし老人会で“お茶運び”をさせる義母!?しかし次の瞬間『やっちゃった…』義母が“一瞬で青ざめた”ワケ⇒【義家族の前で注意すべき行動】Grapps
-
「くっそ可愛い…」男性が一撃で落ちる【女性の行動】Grapps