

距離が縮まらない…気になる男性から「興味を持たれない」原因
気になっている男性から興味を持ってもらえなかったら、悲しいですし、一向に距離は縮まりません。
でも、なぜ興味を持ってもらえないのかがわかれば、改善していくことができます。
そこで今回は、気になる男性から「興味を持たれない」原因を紹介します。
「接点」が何もない
「特にこれといった接点がない女性には、興味の持ちようがないです。どういう人なのかもよくわからないままなので…」(26歳/男性/販売)
ふたりの間に何も接点がなければ、興味なんて湧くはずもないですし、そもそも存在を意識することすらないかも。
気になる男性に興味を持ってもらうためには、なんでもいいので接点を見つけ出すことが必要です。
趣味や好きなものといった共通点を探すのでもいいし、相談を持ちかけてみるのでもいいので、とにかく接点を持てば自然とあなたのことを意識するようになってくれるでしょう。
いつまでも「打ち解けない」
「なかなかいつまでも打ち解けることができないと、もう仲良くなるのは無理な気がしてしまう。どうしたって距離が縮まらないですね」(30歳/男性/アパレル)
警戒心が強すぎて、なかなか心を開いてくれない女性には、男性は気軽に近づくことができません。
仮に最初は興味を持ってくれたとしても、いつまでも打ち解けられなかったら、その興味はどんどん薄れていくだけ。
好きな男性だからこそ、恥ずかしさや緊張で凝り固まってしまうのかもしれませんが、素の部分も少しずつ出していかないと、ふたりの距離は一向に縮まらないですよ。
人に「合わせてばかりいる」
「合わせてくれるのはありがたいことなのかもしれないけど、一緒にいてもあまり楽しくない。従順すぎて刺激がまったくない感じ…」(28歳/男性/WEBディレクター)
気になっている男性に対しては、嫌われたくないという思いが強く働き、なんでも合わせるようになりがち。
でも、それこそが興味を持ってもらえない大きな要因ですし、「自分がないつまらない女性」という印象を持たれてしまう危険性も高いです。
合わせるところは合わせつつも、ちゃんと自分の意見も主張するようにすると、あなたの人間性そのものに男性の目が向くようになるでしょう。
女性の気持ちが伝わっていない
「俺に関心がなさそうな女性のことは、こっちだって関心が持てないです。だから、お互いに歩み寄ることもないのかもしれませんね」(31歳/男性/自営業)
興味を持ってもらえないことの最も大きな原因は、あなたの興味が相手に伝わっていないところにあるのかも。
自分から話しかけるようにしたり、楽しそうに話を聞いたり、色々と教わろうとしたりして、わかりやすく興味を示すようにすると、男性もあなたに関心を抱いてくれるようになりますよ。
おわりに
そもそも興味を持ってもらうことができないと、恋愛関係へと進展させることは不可能です。
だからこそ、今回紹介したポイントに当てはまるものはないか、しっかりとチェックしてくださいね。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁イビリする義母を見て義父が“大笑い”!?直後、義母だけが<知らなかった過去>を暴露し「は…?」【義母との上手な交流法】愛カツ
-
ママ友に呼び出されると”夫ともう1人女”が!?直後「2週間ぐらい前に…」ママ友が語りだした事実に「え?」【夫の裏切りへの対応法】愛カツ
-
母親同伴でデートに来ようとするマザコンの究極系彼氏!?その後“あり得ない場所”に連れていかれて…【自己中な彼氏に向き合うには】愛カツ
-
夫の好物をサプライズで作り、ワクワクする妻。しかし、夫が”笑顔”で放った言動に妻「ガーン」【夫婦間の意識改革】愛カツ
-
【MBTI診断別】周りの人から尽くされやすい女性TOP3ハウコレ
-
要注目!男性が本命の女性に思わずやってしまうボディタッチTOP3ハウコレ
-
【誕生月別】居るだけで雰囲気が良くなる!褒め上手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
やりっぱなしで言い訳ばかりのダラ夫!?しかし「直す気ないってこと!?」妻の〈反撃〉に夫は焦りだし…【結婚生活で困る男性の特徴】愛カツ
-
二世帯住宅の【頭金1000万円】を要求する義母!?だが直後“嫁の暴露”に青ざめて「嘘…」【義両親との関係で注意すべきコト】愛カツ