

自分からLINEで連絡をしてこない男性の心理は?

あなたからしてみれば、毎日連絡をしたいのに全然送られてこないと心配になるかもしれません。
中にはイライラしてしまったり、脈ナシなのかな?と、つい考えてしまうことでしょう。
では連絡をしてこない男性の心理知りたいですよね。
そこで今回は、自分からLINEで連絡をしてこない男性の心理をご紹介していきますので、参考にしてみてくださいね。
仕事で忙しいから
仕事が忙しい理由で自分からLINEをしてこない男性は、あなたに連絡をするのが面倒くさいと思っています。
こうした男性は、たとえ自宅に帰ったとしてもあなたにLINEをする内容を考えるのも「ダルいなぁ」と思っている可能性があります。
あなたの彼氏だった場合は「なんで連絡しないの?」と怒らずに、一言「お疲れ様」「大変だったね」とLINEをしたあげましょう。
LINEが苦手だから
男性の中にはもともとLINEが苦手で、なかなかあなたに連絡することができない場合があります。男性と連絡をした時に入力ミスが多いはずです。
LINEだと一つ一つキーボードで入力していきますから、この操作が苦手だと感じている男性は多くいます。
ですから、積極的にあなたからLINEをしてみたり電話をしたりと、気遣ってあげてはどうでしょうか?きっと男性も頑張って返信してくれるかもしれませんよ。
何を送ればいいのか分からないから
気になる男性からLINEで連絡が来ないと、好意がないのかな?と心配になるかもしれませんが、もしかしたら相手はあなたに何を送ればいいか迷っている可能性があります。
こうした男性は、自分からなかなか連絡をすることができないのですが、返信に関しては送る内容が用意されているので、きっと早いはずです。
なので、あなたから男性に話題を振ってあげることで、LINEで連絡をスムーズにできるかもしれません。
プライドが高いから
プライドの高い男性は自分からLINEで連絡をするのは、女々しく感じてしまい、あなたから来るのを待っているかもしれません。
いくらあなたのことが好きでもLINEで連絡をしてこようとはしないので、「たまには連絡してよ!」と言ったところで、聞き入れてはくれないでしょう。
なのでこうした男性には、あなたからLINEをした方が良い関係になるかもしれません。
まとめ
男性がLINEで連絡をしてこないのには、様々理由が挙げられましたが、お分かりになりましたか?
中には恥ずかしくて自分から連絡ができなかったり、好意がないからわざわざ自分からLINEをしたくない男性もいます。
下手に焦ってしまうと、余計に男性から連絡をしてこなくなりますから、なるべくあなたからLINEをするのがいいかもしれません。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「邪魔者は消えた♡」ママ友の旦那を”略奪”する女!?しかし「愛妻家なのね」旦那さんの行動に…「はあ!?」【避けられる女性の特徴】愛カツ
-
妻の親友と浮気した夫「本気で好きなんだ」だが“冷静な”妻が目の前で見せたモノに「え!?」【周囲との関係を良好に保つコツ】愛カツ
-
産後退院して3日なのに…勝手に”義母”を呼んだ夫「疲れてると思って」激怒する妻に残した“捨て台詞”に「…もう!」【夫婦関係の警告サイン】愛カツ
-
【MBTI診断別】恋愛で急成長!「恋するたびに可愛くなる女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男性が心を許すボディタッチとは?彼が“本気の恋”を意識する瞬間TOP3ハウコレ
-
【星座別】実は積極的♡キスが好きな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妊娠中の妻に”犬の散歩”を押し付ける義母!?だが直後「なんだよその態度!」ある”救世主の一喝”に「えっ…」【義母との関係改善策】愛カツ
-
息子を“熱中症で”倒れさせたモラ夫!?しかし妻は息子から<別の理由>を聞き…夫「言うなって言ったのに!」【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】恋愛で急成長!「恋するたびに可愛くなる女性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ