

ちょっぴり気難しい!「こじらせ男子」の攻略法って?
自尊心が低いがゆえに、ちょっぴりひねくれ気味なこじらせ男子。しつこくすると逃げられそうだし、かといってこちらから動かないと進展がないし……。彼らを好きになった場合、どうアプローチすべきか悩みますよね。そこで今回は「こじらせ男子の攻略法」についてご紹介。ぜひ参考にしてみてくださいね。

「こじらせ男子」の攻略法
1. あまり遠慮しすぎず、フランクに接する
「合コンや街コンでも、ちょっと話しづらい男性っているじゃないですか。でも私の友達は『オシャレですね!』とか『元気ないけどつまらないですか!?』など、結構グイグイいくんです。そのフランクさが新鮮みたいで、最後は連絡先を渡されていることが多いです」(30代/女性/教育)
▽ こじらせ男子にとって、表裏がある女子は怖いもの。たとえニコニコしていても、営業スマイル感が漂っていると一気に警戒します。
だからこそ遠慮しすぎず、フランクに接するほうがいいです。そのほうがこじらせ男子も背中を押されるようで、自分から次のアクションを起こしやすいみたい。
2. 駆け引きはせず、ストレートに攻める
「駆け引きで返信を遅くしても、こじらせ男子には逆効果ですよね。そのまま音信不通になることがほとんどです」(20代/女性/営業事務)
▽ いつもの連絡が来ないと、無意識にその子を考える時間が増える……。これが一般的な駆け引きの効果ですが、こじらせ男子の場合「連絡が来ない=やっぱり俺のことなんかどうでもいいんだ」とマイナス思考に陥ってしまいます。
一度下がった自己肯定感を高めるのはかなり大変。それどころかもう返信が来なくなるおそれもあります。こじらせ男子には波風立てず、ストレートに攻めたほうがいいでしょう。
3. どんなに楽しくても強制はしない
「カラオケで『歌いなよ!』と強制されたり、『○○食べたことないなんて人生損しているよ!』と勝手に決めつけられたりするのが苦手。途端に『俺とは違う世界の人間なんだな』と思ってしまう」(20代/男性/製造)
▽ こじらせるにはそれなりの理由があります。そのため「これは楽しいはず!」と自分の尺度で強制してしまうと、彼のコンプレックスを刺激してしまうかもしれません。
こじらせ男子を攻略するには、親近感を持ってもらうのが大事。「たしかに人前で歌うのって恥ずかしいですよね」など、適度なフォローが必須でしょう。
4. 粘り強く、かつこじらせ男子に引っ張られないタフさを持つ
「私の彼は元こじらせ男子ですが、既読スルーをされても私からLINEを送っていましたね。傷付くことも言われたけれど、めげずに頑張りました。交際したいまは彼も大分丸くなって『あのときはゴメン』なんて言ってきますよ」(20代/女性/IT)
▽ こじらせ男子は1回では心を開いてくれないことが多いので、粘り強く、コツコツと信頼を勝ち取っていくのが成功のカギ。
また言葉の裏を読んだり、ひねくれた受け取り方をするこじらせ男子もいます。そのため彼を好きでいると女性側が落ち込む場面もあるでしょうが、彼らに一喜一憂しすぎないメンタルが大切です。めげずに彼と接しているうちに、きっとこじらせ男子にも心境の変化が生まれますよ。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】なぜかモテる...!「男性の心を掴む天然女子」TOP3ハウコレ
-
【星座別】この春、素敵な出会いがある女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「やっぱり1人が最高!」お一人様が大好きな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「進展しないのには理由がある?」片思いがうまくいかない女性の特徴ハウコレ
-
「旦那さん冷たいね?」夫”狙い”で挑発するママ友!?だが直後「ねえママ…」ママ友の<娘の言動>がきっかけで周囲は騒然…【夫の浮気のサイン】愛カツ
-
【7万8千円の支払い】を嫁に押しつける義母!?しかし「あ、会計なら…」意外な救世主が現れ…【義母の問題言動への対処法】愛カツ
-
【星座別】4月前半、恋の大チャンスが訪れる女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
あなたが本命です!男性が遊びの女性に「しない行動」Grapps
-
【星座別】4月前半、恋の大チャンスが訪れる女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ