

付き合う前のLINEは毎日するべき?

男性とのLINEの頻度は、女性にとっての永遠の課題といっても過言ではないです。
しつこいと思われたくないから頻度を減らすべきか、距離を縮めたいから毎日LINEするべきなのか。
もちろん相手の男性によって、LINEの頻度はそれぞれ変わってきますが、実は適切な男性とのLINEの頻度は毎日したほうがいいんです。
そこで今回は「付き合う前のLINEは毎日するべき」についてご紹介いたします。
毎日したほうがいい理由も合わせて、ぜひ参考にしていただけると幸いです。
親密度が高くなる
まず、男性とのLINEを毎日したほうがいい理由として、親密度が高くなるという理由があります。
心理学的には「単純接触効果」という方法で、人は接する機会が多くなればなるほどその相手に好意を抱きやすいというものです。
本来はLINEではなく、日常生活の中で使われるものですが、LINEにも応用できます。
毎日LINEすることで、男性はあなたと接する機会が多くなり、自然と男性に好意を抱かせることができるんです。
しつこいと思われるかな?などは気にせずに、重たくならない程度に毎日LINEを送ってみることを心がけましょう。
相手に意識させることができる
先ほどの「単純接触効果」と同じようなものですが、毎日LINEすることで男性にあなたの存在を意識させることができます。
付き合う前ぐらい仲がよかろうとそうじゃなかろうと、毎日LINEをしていれば多少なりとも頭の片隅には相手のことが残りますよね。
しつこく思われたら嫌だなと時間を空けすぎてしまうと、かえって自分の存在を意識させることができなくなってしまいます。
ただ、注意点としてはあまりやりとりはしすぎないことです。
1日3通ぐらいでも十分効果があるので、送りすぎには注意しましょう。
日常の一部にさせる
毎日LINEをやりとりすることで、LINEの返事を相手の日常の一部にさせることができます。
相手の日常の一部にさせることができれば、先ほどの「単純接触効果」が自然と続いて好意を抱かせられます。
また、日常の一部になることであなたとのLINEが当たり前になってくるので、急にLINEをやめたりすると上手く駆け引きができたりします。
あえて返事を返さなかったりすれば気になって相手からLINEがくることがあるかもしれません。
そうなればもう相手の男性はあなたに惚れていると言ってもいいでしょう。
相手によって変えるのが大切
毎日LINEするのが大切だと言いましたが、結局は相手の男性の正確に合わせるのがベストです。
もちろん、毎日LINEするのはどの男性にもある程度効果があります。
しかし、LINEが苦手な男性からするとしつこすぎると捉える男性もいるでしょう。
普段の会話の中から相手の男性がどういうタイプなのかを把握しておけるとなおよいですね。
相手のタイプがどうしても掴めないということであれば、毎日LINEしてしまってもOK。
まとめ
今回は「付き合う前のLINEは毎日するべき」というテーマについてご紹介いたしました。
基本的には毎日LINEするべきだという理由が少しでも伝わったのではないでしょうか?
しかし、LINEが苦手な男性に対しては毎日送ると負担になってしまいよくないので、相手の返信速度などを見て判断しましょう。
基本的には、しつこいと思われたらどうしようとか暇だと思われたらどうしようと考えずに毎日LINEすることを心がけましょう。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】Grapps
-
“束縛”は愛の証?男性が思う【ちょうど良い距離感】とはハウコレ
-
これが男性の本音。女友達を「彼女にしない」理由愛カツ
-
「この子、無理だわ」男性が”敬遠”する女性の行動愛カツ
-
「本気で好きだからするの」男性の”レア”な愛情表現愛カツ