

ときめきはいらない?仲良しカップルに必要なもの
長く付き合っているとときめきはだんだんと薄くなっていくもの。ときめきがなくなった相手とは恋愛をしている実感が得られない女性もいますが、必ずしもなくてはならないものではありません。お付き合いが長い仲良しカップルにとって、ときめきよりも必要なものとは、いったい何なのでしょう?

仲良しカップルに必要なもの
長く仲良しでいるカップルに必要なことは、人間関係で大切にしていることと、実はあまり差はありません。恋愛で括るとたちまち複雑に考えてしまいますが、相手を1人の人としてみれば、自然とときめきよりも大切なことがみえてくるはずです。
素直さ
見栄を張って愛情を出し惜しむのではなく、好きなら好き、会いたいなら会いたいと言える素直さが大切です。また、素直さは、相手が引き出してくれるのを待つものではありません。自分の気持ちに正直に行動することで、本当の意味で「素直な人」になれるのです。
コミュニケーション
甘い言葉よりも、お互いの価値観について話ができるコミュニケーションが必要。どんなに気が合う男女でも、ちょっとしたすれ違いはあるもの。強要する必要はないけれど、お互いの話を聞く時間は取るようにしましょう。
信頼
ときめきがなくても信頼できる人とは長く一緒に居られるもの。恋愛で不安になりやすい女性ならなおさら重視するべきポイントです。仲良しカップルは、お互いを男女としてみるだけでなく、信頼できる1人の人として接しているので、ときめきがなくてもお付き合いが続くのでしょう。
安心
ときめきと引き合いに出されることが多い「安心」。長く付き合うとなると、好きな気持ちをずっと最高値でキープするのは難しいです。それに比べ、安心は、恋が愛に変わっていく過程で欠かせないもの。「ときめきを感じたのなんて、もう何か月前?」な倦怠期カップルも、この安心に目を向けると、少し違った目線で相手をみることができるでしょう。
距離感
お互いのことしかみえていない学生の頃のような恋愛ももちろんステキだけれど、大人の恋では他にもやりたいこと・やらなければならないことがたくさんあります。仲良しカップルは、ただ相性がいいのではなく、自分時間も大切にできるお互いの距離感を考えながら付き合っているのです。
思いやり
思いやりというと、「何かしてあげること」ばかりに目がいきがちですが、「何もしないこと」も、実は含まれています。相手のためを思ってしてあげること・しないことのバランスが取れているのが理想的です。
上手に相手を思いやるコツとしては、自己満足ではなく相手の気持ちを考えること。何かしてあげる・しないの選択をするときには、「誰のためか?」を考える習慣を付けましょう。すると、だんだんとさじ加減がわかるようになります。
平等
お付き合いが始まると、女性のほうが彼に尽くしすぎたり、反対に優しい彼をいいことに女性がやりたい放題だったりと、知らないうちに上下関係が生まれていますよね。2人のうちどちらかが弱い立場にあると、上の立場なら物足りなくなったり、下の立場なら我慢できなくなったりと亀裂が生じます。
その点、仲良しカップルはお互いが平等で、立場の勝ち負けにこだわりません。「ごめん」「ありがとう」を言い合うだけでも、対等なお付き合いができるようになりますよ。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
本命確定です!男性が滅多に見せない「溺愛行動」Grapps
-
【20万円】義母に“妻の給料”から渡す夫!?だが後日「仕送り?」義母の暴露に…妻「え?」【夫との関係に悩んだときの対処法】愛カツ
-
妹と“急接近”する夫を注意すると逆ギレ!?直後、不敵な笑みで妹が<放った言葉>に姉は顔面蒼白…【人間関係を壊すNG言動】愛カツ
-
腹いせで嫁の“給料半分”を奪う義母と義妹!?しかし「わかりました」不気味に笑う嫁の秘策に「あ…」【義家族とのトラブル解決法】愛カツ
-
夫の『カワイイところ♡』を妻に語るトンデモ女。しかし後日、女が明かす〔極悪ゲーム〕にゾッ…⇒【家庭に踏み込む女性の解決策】Grapps
-
「“バレた”なら早く出てって?」夫と家のダブル略奪を目論む女。しかし『なぜ?私が?』フッと笑った妻の口から…⇒【浮気を乗り越える秘策】Grapps
-
『えっ?ママに買ったの?』夫の出張土産に顔を曇らせる娘。直後、袋から現れた“致命的ミス”に…夫「ああぁぁ!?」⇒【家族間トラブルの対処法】Grapps
-
職場の”彼女持ちの店長”と浮気を楽しむ女!?だが後日「もうクビな」女が職も愛も失ったワケに「え…」【既婚男性の浮気サイン】愛カツ
-
電車で…『年金ババアに座る席ねえから(笑)』非常識子どもを放置する親!?しかし直後“特大ブーメラン”を食らい大赤面!⇒【迷惑客に会ったときの対処】Grapps