

ジェラシーっ! 恋愛がらみで嫉妬されたエピソード
嫉妬をするのはつらいもの。しかし、嫉妬されることもなかなか面倒なものです。ときには「巻き込まないでよ」なんて思うこともあるでしょう。恋愛がからむと人は変わるもの。嫉妬されたことで嫌がらせを受けたり、損をしたりすることも。ここではそんな、恋愛がらみで嫉妬されたエピソードを聞いてみました。

モテる同期と付き合ったら…
「モテる同期の男の子と付き合ったら、同じ同期の女子グループから私に聞こえるような声の大きさで『もっとかわいい子いっぱいいるのにね~』って言われた。かわいい子いたとしても、アプローチして自分から勇気だして告白したのは私だから! 嫉妬見苦しいからやめてほしい!」(20代/商社)
▽ モテる彼と付き合ったところ「ほかにかわいい子いっぱいいるのに」という嫌味を言われたそうです。わざわざ言わなくてもいいようなことを言うあたり性格の悪さがうかがえますね。見苦しい嫉妬は周りを不幸にするのでやめてほしいものです。
仲良くしていただけなのに…
「バイト先の先輩とシフトがかぶることが多くてただ仲良くしていただけなのに、別の女性の先輩からきつく当たられた。私だけ厳しくされたり、話しかけてもそっけなかったりしてなんでだろうって不思議だった。
あとから知ったけど、その女性の先輩、実は私が仲良くしていた先輩の彼女だったらしい。知らないし! 普通にしゃべっただけで嫉妬するのやめてほしい」(20代/学生)
▽ ただ仲良くしていただけなのに恋愛がらみの嫉妬に巻き込まれてしまうと、面倒くさいなぁと思うもの。公私混同して勝手に巻き込むなんてやめてほしいですよね。話すだけで嫉妬されるなんて厄介です。
好きな人と話していたら…
「高校生の頃、好きな人と話しながら一緒に登下校できてハッピーな気持ちだったんだけど、翌日同じクラスの子に『勘違いしないほうがいいよ』って言われた。あとからその子が私の好きだった人に告白しているのを知って、嫉妬じゃんって腑に落ちた」(20代/学生)
▽ せっかく好きな人と話せているのに、わざわざ水を差すようなことを言う性格の悪い人もいるものです。「勘違い」かどうかは、本人が決めること。周りがとやかく言うことではありませんね。
上司にランチで仕事を教わっていたら…
「転職したての頃、私の担当だった上司と一緒にランチに行って仕事を教えてもらっていたら、同じ部署の子たちから地味な嫌がらせをされるようになった。その上司にあることないことふきこまれたりして。
たしかにその上司はイケメンだし人気だったけど、転職してきたばかりの社員に嫉妬するなんて見苦しすぎる」(20代/広告代理店)
▽ 上司に仕事を教わっていただけなのに、部署の女子グループに嫌がらせを受けたそう。転職したばかりの緊張している人を相手にすることではありませんよね。そして、嫉妬をするならひとりですればいいもの。わざわざグループになるあたり、カッコ悪さも感じます。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】愛カツ
-
妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミングハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
“生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】愛カツ
-
「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>ハウコレ