

褒められてても脈ナシ?男性が使う褒め断りフレーズ4つ
嬉しい言葉を言ってくれる彼。なのに、なぜかうまくいかない……。
それはもしかしたら、あなたを表面的に褒めることで、遠回しに距離を置こうとしているからかもしれません。
男性の「本音と建前」は思ったより厄介。
男性が使う褒め断りフレーズを理解して、建前に振り回されない女性を目指していきましょう。
「おしゃれだね」
純粋にファッションを褒めてくれている場合もありますが、内心「個性的」「派手すぎる」など、1歩引いている可能性もあります。
「かわいい」「似合ってる」といった前向きな褒め言葉がなく、ただ単に「おしゃれだね」と言ってくる場合は、彼好みのファッションではないのかもしれません。
おしゃれと褒められたからといって、彼が好意を示したわけではありません。
慎重に彼の本意を見極める必要がありそうです。
「モテそうだよね」
一見、あなたに魅力があると褒めているようですが、裏を返せば「俺じゃなくてもいいでしょ」「他にもいい男いるよ」という意味で言っている可能性も考えられます。
なかには、好意を持っているからこそ、他の男の影がないかチェックするために言ってくる男性もいるため、このセリフの前後に注目してみてください。
彼があなたに興味関心を向けているのか、距離を縮めようとしているのか。
態度と併せて、褒め言葉として素直に受け止めていいのか判断するのがベターです。
「話しやすいよね」
好きな女性、理想のタイプには緊張してうまく話せないという男性も多いです。
そのため、「話しやすい=気を許せる=恋愛対象として意識していない」という可能性も……。
ただ、好意的な印象を持っていることには変わりはないので、これからの行動次第では脈アリに昇格できる可能性も充分にあります。
この褒め言葉を言われた場合には、友達感覚が強くなりすぎないよう注意してみて!
女性らしさを見せて、異性として意識してもらえるようにすると脈ナシ回避につながります。
「楽しかったよ」
デートの後など、彼から「楽しかった」と言ってもらえるのは嬉しいですよね。
でも、残念ながら社交辞令で言っている場合もあります。
本当に楽しかったなら「またね」「今度は~」と次につながる言葉がなにかしらあるはず。
「楽しかった」だけで完結している場合は、とりあえず角が立たないように相づちをうっているだけかもしれません。
脱!男に振り回されやすい女!
男性の一言に過剰に舞い上がったりへこんだり、一喜一憂すると、男性に振り回されることになり、自分のペースで恋愛ができない原因となります。
対処法は、男性の本音を理解し、冷静さを身に付けること。
男性が使いやすい褒め断りフレーズを頭に入れて、振り回される恋愛から卒業していきましょう!
(白藤 やよ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
愛妻弁当に”笑顔で”「ショボい」とケチをつける夫!?しかし、妻の”怒りの反撃”で夫は青ざめることに…【モラハラ夫への対処法】愛カツ
-
買い物中“両手ガラ空き”の夫はスマホに夢中!?しかし「お客様!」見かねた店員の対応に「え!?ちょ…」【夫婦関係の改善方法】愛カツ
-
帰った瞬間…夫に子守をお願いしたはずの“娘の姿”がなくパニック!?⇒直後、娘が家出した“ワケ”に気づき…【浮気を疑ったときの対応】Grapps
-
帰宅した夫を“玄関でお迎えした”瞬間、冷や汗…!?⇒妻が見た、夫の<信じられない姿>に…【夫婦間のよりよい関係構築】Grapps
-
「”今すぐ”風呂はいって」嫁を脱衣所へ”強制送還”する義父。しかし次の瞬間『ピッ…ピッ…』義母が握っていたのは…⇒【義父との最適な関わり方】Grapps
-
男全員好き!男が手放したくない『愛され彼女』って?Grapps
-
大好きな”家庭教師の授業”を突然嫌がる娘!?直後「時間になると…」赦し難い<事実>に「そっか…」【パートナーの裏切りへの対応法】愛カツ
-
男性の血液型でわかる!大好きな彼女にだけ許してしまうこと<O型・B型>ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!大好きな彼女にだけ許してしまうこと<A型・AB型>ハウコレ